雨の降る夕方、何と都会のど真ん中、大きなターミナル駅横の繁華街の街路樹で蝉が鳴いていました。 蝉が鳴くと梅雨が明けるとはいうけれど、こんなところで今季初めての蝉の声を聴くとは‼️ 写真はそのそばに植えられていた薔薇です。
【夏のオノマトペ】 蝉の声を聞くだけで暑いですね。 土の中で長く暮らし、地上では1週間しか生きられない。 「私はここよ」と鳴くのでしょう。 油蝉の「ジージリジリジー」 …既に暑い。 ミンミンゼミの「ミーンミンミー」 …私にはこう聞こえます。 「ア〜アツイアツイアツイ〜」
【21日間参拝5日目】 ツクツクボウシが数匹鳴いていた。鳴き声「♪ボウシ」のところがバラバラの調子で出されるから、独特なリズムでおもしろかった。 ミンミンゼミは「♪ミーンミンミン… ミーーーン」って生歌で溜めを繰り出す歌手風。溜めるねぇ!
86本目のYouTube配信は『うつせみ』という短歌を朗読いたしました😊 https://youtube.com/shorts/yz3IeGVaTTI?si=ohu7_0_eVYa_jtqu
目の前で蝉がオーケストラしてる。 私の事を蝉は指揮者と勘違いしているかも知れない。
先週、蝉らしい声を聞いた。 今週水曜朝ランの時,明らかにニーニーセミの声を聞いた。あーもう夏が始まると感じた時間だった。 昨日の朝,出勤途中。シャンシャンシャン、ジージーと蝉しぐれ。 夏の始まりから2日で夏本番かい⁉️季節の変化早すぎ🥵追いつかない。 来週はツクツクホウシかも😅
予定がない、こだわりがない。そんな日は、寂しいような、心落ち着くような、いたって爽やかな朝のはじまりである。自由だ、なにをしてもいい。終日ごろごろ、寝たり起きたり、なにもせず。テレビやブルーレィみて過ごすのもいい。番組欄をみると、『レ・ミゼラブル』、とりあえず録画しよう。
おはようございます☀ 紙兎ロペで、アキラ先輩がセミを助けたから、家の前でセミが鳴いているのはセミの恩返しだろうと言い始めクスッと笑ってしまいました。 昨日の涼しさから暑さ復活‼️体調に気をつけましょう👍👍
あのね。 えらいもんじょ〜 ウチの前の木、蝉もう鳴いてないょみんな子孫残して死んじぁあるわ〜😭❣️ 最近、スマホの調子が悪く観れんようになったりするので、時々ご無沙汰することがあるかも知れませんがよろしくです😊❣️ 皆さん、まだ暑いのでご自愛くださいょ💞🍀
金曜日 蝉の声に思わず木を見上げた まだ6月なのに… そして今日 同じ場所に立つとその声は金曜日よりも益々大きくなっていた 梅雨真っ只中 恵みの雨は有難いけど 大きな被害だけは出さないで欲しい
白き傘 法隆寺館 蟬の聲
後頭部 蟬があたつて ふりかへる
列車音 蟬の聲との ハーモニー
関東 梅雨が明け 明けたんだから湿度も サ・ヨ・ナ・ラしたい〜〜けど 蒸し暑い朝でした 蝉の合唱が少しずつ多くなってきた これからもっと うるさい位 夏を強調するかの如く聞くことになる でも 命は短い 精一杯鳴いてパートナーをみつけてね☀ つぶやきは録画ものはダメ? 靖国の朝〜蝉
水の音 蟬の聲との ハーモニー
おはようさん☀ 今日もウチの前の木に居る蝉たちが鳴き始めた〜🌳 可愛いの〜😊 皆さん、熱中症気をつけてくださいょ💞🍀
雲光る 夏を感じる 蟬の聲