今朝は雨が上がって、きれいな満月が見えておりました。少し寒さはやわらいでいます。暦の上では春ですが、まだまだ寒い二月の「月」を春と冬どちらで詠むのが良いか、ご趣向あればコメント欄によろしくお願いします。 春を待つ 氷雨上がりし 濡れた道 寒満月 荒みし心 照らすかな #俳句
今日は暖かいというよりはぬるい朝ですね。夜中降っていた雨が上がりいつも通り、まだ暗い朝にランニングへ出ましたが、また降り出して濡れ鼠です。 空も空気も地面も自分も何もかもぬかるんでいるような、ゆるい不快感の中を漂っているそんな日です。 しめやかに 私を抱く 雨水かな #俳句
みなさま、おはようございます🌞 今日は立春ですね🌸^_^ノ 春の季語で、「東風解凍(はるかぜこおりをとく)」という言葉があるらしいです。 冬の氷が溶けて春の風が吹くように、新しい気持ちで1日を迎えたいなぁと思いました🌸☃️ まっちゃより