![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173341235/rectangle_large_type_2_4ded34a530b7a28eee58f34d4579c492.png?width=1200)
Photo by
nekonosara
恋猫と シロクマ文芸部
![](https://assets.st-note.com/img/1738817268-ceAVbTxNQvKE3G8zjHXyfZu4.jpg?width=1200)
恋猫と思しき猫が塀の上
ミャーミャーミャーミャー
私にアピール
恋猫(こいねこ)とは、春の季語で「さかりのついた猫」を意味する名詞です。
猫の恋は、猫の発情期を迎えて相手を探して歩き回る様子を指し、俳句では春の季語として扱われます。
恋猫とは春先に発情期を迎えたオス猫のことを指すそうです。私はそんな猫に遭遇したことはないかも。でも確かに猫がやたらと鳴いてる時期ありますよね。
メスに向かっての発情のはずなのに、なぜか人間の女の子に向かって鳴いている。猫にも人間の男女の区別がつくんでしょうか?犬にしてもそう。ちょっと知りたいですね。
人間が発情したとしても、猫のようにはいきません。人間は自己制御せねばならない。でも猫が鳴いているイメージは微笑ましいところがあって。そこにはいろんな戦いもありそうです。
恋猫が現れたら春近しということで、これからしばらく猫に気をつけて外を歩こうと思います。その前にもう少し温かくなって欲しいですけどね。
小牧部長、この度もよろしくお願いいたします。
![](https://assets.st-note.com/img/1738822329-PgDzmTE2XWnFci8BIU9yO46J.jpg?width=1200)
球春は確実に到来しています。
球児さんどうかよろしく⚾
沖縄、行きたーい🌴🌺✈
行ったらあの方に会えるかな?
![](https://assets.st-note.com/img/1738822304-DoryXjGBLkmntE0Hghe4WUQ3.png)
今日もまたまた
ありがとうございます︎💕︎
![](https://assets.st-note.com/img/1738822406-Rlxvq6anursCWA5mfNP1MH3o.png?width=1200)
折り返し地点かな
いいなと思ったら応援しよう!
![春野ましゃこ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161563536/profile_825e6a3c9210ca05e5383686d2dd3767.png?width=600&crop=1:1,smart)