友達とビーガンベーキングクラスの体験。 米粉で作ったパンの食感がもちもちとおいしい。 今日も幸せを一つ追加!
「スロウトレイン(2025)」というドラマを見た。 三人姉弟の成長ストーリー。 終着駅は見えなくても次の駅くらいは分かる。 今に忠実な幸せ、それで十分だと言っている。
ポテトチップスにはまってしまった。 最近の韓国では「太る」ということを「幸せが太る」と表現しますが、私最近幸せが太りすぎた。 幸せを少し減らさなければならない。😂
久しぶりにぜんざいを食べた。 1976年から営業を続けている店だ。 2007年から通っているので、今年で19年目だ。 思い出の場所がまだ存在するということの喜び。 安心できるという感じだ。
一日中仕事が多かった。 ご飯も仕事しながら食べちゃった。 でもおいしく食べたよ。 明日は少し余裕を持って過ごそう。
図書館のお出かけ。 入り口の藤がすてきだ。 もうすぐ春が来そうだ。 空気が変わってきた!
弟からもらったプレゼント。 表情がとてもかわいい。 見るだけで笑って癒される気がする!
東京で買ってきたマイブック。 今になって書き始めた。 遅れたが一日一ページ、私をよく記録してみよう。
3月出張で東京行き。 日程が確定するやいなや、坂本龍一さんの展示前売り。 すごく楽しみにしてる!
韓国の有名画家「Ha Chong Hyun」さんの展示を見た。 1959年~1975年の間の作家の初期作品を中心とするが、多様な材料を活用し当時の時代像を抽象形態の作業で披露する。 抽象の世界、難しいがむしろ正解はないため、誰にでも開かれている絵ではないかという気がする。
Chill Guyキャラクターが韓国で人気だ。大変な状況でも平穏さを維持するキャラクターで、難しい状況でも肯定的に考えようという意味で使う。生きていく環境はますます厳しくなっているが、ささやかな成就と肯定的な態度で生きていこうとする最近のライフスタイルを反映したものではないか。