人気の記事一覧

トルドー辞任にみる世界のリベラル政治終焉と日本政治の今後

¥300
1か月前

来週の相場見通し(2/10~2/14)① 

¥300

65歳で夫と別れることを決めた理由は確定申告

¥600

トランプはなぜグリーンランドとパナマを欲しがるのか?

¥300
1か月前

冬のごちそう:娘が作ってくれたターキーディナー

¥700

カナダ暮らしのリアル:隣人に泥棒扱いされた日

どうやって夫に別れを切り出したか?~引っ越し狂想曲:番外編

¥500

37歳でカナダに留学したけど、結果は専業主婦からブロガーに

¥500

娘の初めてのアルバイト:カナダ・バルクバーンで働いた日々

トランプ大統領が3月4日よりカナダ製品に25%の関税を課すと発表(例外はエネルギーで10%)カナダドルは即下落し、輸入品が値上がり。長期的にはインフレが進行し、6か月以上続けばカナダのGDPは1%〜3.25%縮小、40万人超が失業する可能性。今でも十分生活費が高いんですけど。

昨夜雪が降り、きょうは絵本の中みたいな景色でした。気温は高くてマイナス2度。路面がすべりやすくて、何回かツルっとして緊張しました。道ですべらないコツは、小股で歩く、かかとから着地しない、滑りにくい靴を履く、全般的に気をつける、あたりだと思いますが、すぐ気を抜いちゃうですよね。

カナダについて知りたい方へ、私が確信を持って言えること:冬が長く寒い国である(BC州は暖かいらしい)、多くの移民を受け入れてきたので、さまざまな人種の人がいる、自然がいっぱいある、生活費と住宅費の高騰が甚だしい(生活難)、米国に25%の関税をかけられそうで政府があたふたしている。

天気はまあいいけど寒いんですよね。今朝は氷点下32°c、午後4時半の今は氷点下25°c。今後2週間の天気予報によればずっと寒くて最高気温でも氷点下11°c、よほどの用事がない限り外には出ません。「景色の写真を見たい」というリクエストに応えられないのでべつのリクエストをしてください

冬に生きる/カナダ・オンタリオ

昨夜、また雪が降りました。娘の家に掃除に行ったら、娘は雪かきをしていました。手が痛い、肩が痛いと言いながら。娘は夜勤明けにジムに行き、家の用事をやり、午前11時ごろに自室に寝に行きます。日勤と夜勤の間に実質3時間しかないのに、眠くないのか? 毎晩7時間半は寝たい私には理解不能です

カナダで母になった日:予期せぬ妊娠と出産の物語

¥700

散歩中に撮影。気温はプラス2度ぐらいだったけれど、風が強くて、本当は外に出たくありませんでした。実際、外に出て、すぐに引き返そうかと思ったほど。舗道は凍りついて歩きにくいし。でもがまんして、修行だと思って心を無にして歩いていたら、日が差してきたので写真を撮る余裕が生まれました。

「なぜ関税をかけようとした国が、メキシコ、カナダ、そして中国なのか」 その基本を問わない日本メディアの終焉と誤誘導

「冬の犬」

海外でエンジニアとして転職を成功させるためにやったこと、すべて

3か月前

改めて自己紹介|29歳アラサー女

3週間前

きょうも寒いけど、娘の家の掃除に行くために外に出ました。これは娘の家にある木。このとき昼の12時過ぎで、氷点下20度ぐらい。天気がよくても、このぐらいの気温だと日の当たらない場所にある木はこんなふうに葉が凍りついています。ものすごく寒い日は、通常高気圧が広がっていて晴れが多いです

【自己紹介/はじめてのnote】ワーホリ中のひとりごと

1か月前

ワーホリ3カ国行って良かった!

11日前

【それホント?】海外で安い日本米が販売されている「裏事情」 

あるクリスマス

Note.com で1周年を祝います。Q&A自己紹介を再訪しました。

1か月前

日本語指導ボランティアで、新しい日本に出会う

待望の一時帰国がパッとしなかった

3週間前

28歳独身実家暮らし限界OLがカナダでワーホリしてみた話①

3週間前

ある冬

自己紹介|30代、妻子有で海外移住を決意

4週間前

12月21日午前11時32分。今日は気温が上がり、この時、プラスに近かったはず。写真を見ても暖かい感じがします。当分気温が高い日々が続くので、また外の写真を撮りますね。変わり映えしないけれど、『カナダの風景写真を見たい』というリクエストしか来ないんですよね。写真下手ですみません。

カナダの永住権が取れた

1か月前

海外生活【1年3ヶ月過ぎて】

1か月前

おわりとはじまり【アラサー女子のスパルタcoop留学 最終号】

初めてのオーロラ

2週間前

クリスマスの思い出

12月2日、午前11時43分撮影。雪が降って以来、寒い日が続いていましたが、今日は暖かかったので久しぶりに散歩に行きました。このとき気温は氷点下8度。現在はもっと上がって、予報では明日の最高気温はプラス4度。冬場は氷点下10度以上なら暖かい日だと思います。天気も関係ありますが。

今日はリフレッシュで1人びっくりドンキーさせていただいた🤐

3週間前

自己紹介

バンクーバーの田舎工場でメキシコ人とインド人と働いた話【世界一周する慶應生12日目】

愛するということとアップル・シナモンティーと

移民に優しいと言われたカナダとドイツが豹変して思うこと

10時間前

冬になるといわゆる「みかん」を買って食べますが、高い。これは、カリフォルニア産の Satsuma Mandarin (organic) 1lb (454g) で、7ドルです。1ポンドは小さなみかんが6個ほど。あっというまに食べ終わる。小さいときは手が黄色くなるくらい食べていたのに

暮らしが楽になるとトランプに投票した人たちは関税政策で裏切られる~食材の高騰は米国も日本と同じだった

寄付シーズンの今、11/15に始まったカナダポスト(郵便局)のストにより、慈善団体が資金集めに苦戦中というニュースを聞きました。私はオンラインで寄付しますが、多くの高齢者は小切手を郵送するからです。ただでさえ慈善団体や福祉団体には政府の支援が減っているので、さらなる痛手です。

12月23日12時3分撮影。今日も暖かくて、このときプラス1度ぐらい。天気もよかったのでいつもより散歩している人が多かったです。近所ではこんなふうに木にオーナメントをぶら下げている家を見かけます。私自身はクリスマスの飾りはいっさいしません。外に出れば見えるから自宅でする必要ないし

カナダのメンター制度とメンタルヘルス支援🇨🇦

カナダの未来