人気の記事一覧

菊芋を🔰食す

3週間前

長イモと同じくらい繊細な素人が1日農業バイトに挑戦してみた|リポート上

備蓄米放出【消えた21万トンの謎】、それでもコメ高騰は止まらない!?

農林中金

9日前

ユリ根と同じぐらい繊細な素人が1日農業バイトに挑戦してみた|リポート下

+2

玄米

5日前

JAで知らん野菜を見つけたらまあ買っておけ

米食うだけで、君もヒーローだ。

穏やかで暖かい日に

1か月前

JAで野菜を買って来ました。いつもはスーパーでカットされた白菜を買うけど、今日は1個で。出荷日に食べられるのがJAの好きなところ。鮮度がいいうちに食べ切ります!

1か月前

農林中央金庫、崩壊カウントダウン‼️早く逃げろ💨 https://youtu.be/G-PIJiuD9F0?si=u4yz3xbhX9uRq0r_

2か月前

対馬の海に沈む

4週間前

ゾエゾンのレビュー『農協の闇』

「こども家の光」という雑誌、知っていますか?

13日前

やっと農協と縁が切れました

【ご存じでしたか?外資米国アフラック「売上高約2/3が日本」】なぜ日本政府は外資米国「アフラック」へ日本がん保険市場を独占販売にしたのか?~米国利益のみに動く日本政治、日本の政治家と官僚は反日・売国なのか?~

【本の紹介】対馬の海に沈む ~JAの闇と組織の弱さを描いたノンフィクション~

東京・瑞穂町「みずほ育ちのシクラメン」買うならJAタウンで!~コロナ禍を機に新たな販路拡大~

#1 自己紹介/はじめてのnote

【1年 農業生産コース】企業見学でJAえちご上越に行ってきました!

ベンチャー留学で期待できる効果 #2/”異文化を取り込んで化学変化を起こす”/組織開発の話(JA全農 安田専務のインタビュー)

家の光2月号「話題の商品」になんどでもツカエールを紹介していただきました

3週間前

「令和6年度 第1回米ふれあいスクール」でお米・米粉の利用促進を考えました!

JAよりも高く買ってくれるところがあるならJAには売らない→「行方不明のコメ」連鎖反応としての米高騰

注目ニュース★経団連、国内設備投資「40年度200兆円」 新目標表明へ

阿蘇山脈 菊池市 保育園前バス停付近

3か月前

収穫祭ともちまき

愛知県大府市にある産地直売所「JAあぐりタウン げんきの郷」で購入した「三河産 うな重」「大海老フライ」「地魚入り天丼」などを味わった一日〜

8か月前

「令和の百姓一揆」3/30東京でトラクターデモ 

夏のフルーツと言えば断然桃ですよね🍑岡山の「清水白桃」が本格出荷を迎えています。熟しても赤みを帯びない清水白桃の均整のとれた姿形、上品な甘味、華やかで高貴な香り、瑞々しい食感は桃界の浜辺美波といったところでしょうか⁈

JA常陸 長砂ファーマーズマーケット ここすな オープン!

有機農業の拡大には、慣行農業者の理解と協力が欠かせません。茨城県の常陸大宮市および石岡市でJAが有機農業に積極的に関わっているように、まずは、有機農家と慣行農家それぞれが農業を続けられ、共存できる環境の設備が求められます。 https://www.agrinews.co.jp/opinion/index/275872

令和の米騒動、原因は?再発を防ぐには?…キャノングローバル戦略研究所の記事を読んで思った事

沖縄本島北部のキャンプの買い出しはモーレにもうれ

『コウノトリ育むお米』で野生復帰を支える兵庫県豊岡市に行ってみた!【Vol.2】

+4

いつもと違うスーパーに行ったら、無農薬やオーガニックのイチゴがなかったので、初めてJAのイチゴを買いました。野菜や果物は食べる前に必ず重曹水に漬けて農薬などを取るようにしていますが、このいちごを45分ほど(無添加の)重曹水に漬けたら、色が落ちて、かなり傷んだ感じになりました。こんなに酷いのは初めてだったので、着色されていたか、かなり有毒なものが沢山使われていたのかもしれません。。😨

9か月前

【サービス】全国農業協同組合連合会の企業分析&クイズ #119

¥1,600
4か月前

基本編/ JA(農協共同組合)について

11か月前

おはようございます 川崎市は深夜に台風接近の予報 嵐の前の静けさの「終戦記念日」です JAの近くのウマシカ左端が集まり暴れるかも・・・ テレワークとぽぽちゃん

6か月前

お米の購入 スーパーでは人家族1袋で販売され始めました。 平日の午前中です。 普段より少し高めです。 JAでは開店9時に販売されているそうです。 開店前に並んで購入出来そうです。 値段は分かりません。 お米屋さんにも新米が有りましたが、 スーパーよりはお高めです。

玉ねぎの定植は12月上旬まで。だから仕事中だけどやったりました

2か月前

KOME KOME WAR

5か月前

「お米スタイル」~吹雪お兄さんといっしょ~

農家の想いを曲にしてみた

普段の買い物はネットスーパーだけど、自転車でちょっと遠くのJAへ行きました。変わった野菜もあって楽しい!黄色いカブ、カリフローレ、ドラゴンレッド(新じゃが)、ビワを買って大満足。

8か月前

2014.7.8 シンガポール 小5にビジネス講座のボランティア クラス半分のマレー系は断食中と聞いていたが、米国仕様の資料でレモネードをコスト8ドルでつくって1杯いくらで何杯売れば儲かるかと問うたら、ラマダン中だから売れない、とラマダン・ジョークでかわされた なかなか賢い

第2回全国オーガニック給食フォーラムが茨城県常陸大宮市で、11月8-9日に開かれました。フォーラムでは「JAも一緒に給食を変えよう」と題し、JAや有機農業者グループなどに有機給食の実現に向け求められる役割について検討したそうです。 https://www.agrinews.co.jp/news/index/269769

農協革命!JAぎふのデジタル組合員証が切り拓く未来 〜ブロックチェーンが農業を変える〜

4か月前

【注意】自己破産するとJAの口座は凍結されます!