ログイン
会員登録
70年代ロック
書いてみる
関連タグ
#洋楽 (33,380)
#レッドツェッペリン (471)
#昭和レトロ (7,019)
#80年代洋楽 (2,721)
#Delinquents (1)
#アナログレコード (4,011)
人気
急上昇
新着
定番
有料のみ
200件
人気の記事一覧
【Thirty Three & 1/3】(1976) George Harrison ダーク・ホース1作目となるジョージの快心作
よっしー
3週間前
87
【Band on the Run】(1973) Paul McCartney and Wings 逆境を跳ね除けたポール本領発揮の傑作
よっしー
1か月前
78
【Imagine】(1971) John Lennon シンプルかつ精巧な音作りの傑作2ndアルバム
よっしー
1か月前
78
【Meddle】(1971) Pink Floyd 大ブレイク前夜の壮大なフロイドサウンドの雛形
よっしー
1か月前
89
【Stephen Stills 2】(1971) 多様な音楽性に挑むスティルス絶頂期の2ndアルバム
よっしー
2日前
38
【"Heroes" 】(1977) David Bowie ベルリン期を彩る華麗なるボウイの傑作
よっしー
2か月前
72
渋谷陽一「レッド・ツェッペリン カウントダウン」
naoto_motonaga(福岡ロック研究所)
1か月前
45
【There's One in Every Crowd】(1975) Eric Clapton レゲエの陰に隠れたクラプトンの情感溢れる歌心
よっしー
3か月前
53
金曜の夜はツェッペリン
naoto_motonaga(福岡ロック研究所)
2か月前
53
【Heavy Horses(逞しい馬)】(1978) Jethro Tull 原点回帰したフォーク路線の隠れた充実作
よっしー
2か月前
32
FREE 『Fire & Water』
tummy
10日前
8
【Crazy Eyes】(1973) Poco リッチー・フューレイ最後を飾る失意の鎮魂歌
よっしー
2か月前
36
The Doobie Brothers『The Captain and Me』
tummy
4週間前
10
【Shoot Out at the Fantasy Factory】(1973) Traffic マッスル・ショールズと合体したトラフィックの米国南部訪問
よっしー
3か月前
41
【Siren】(1975)Roxy Music ヨーロッパ美学を貫くRoxyの傑作ロックアルバム
よっしー
5か月前
62
ビュー数急増の謎は渋谷陽一?ツェッペリン?
naoto_motonaga(福岡ロック研究所)
2か月前
30
新聞の取材受けました
naoto_motonaga(福岡ロック研究所)
2か月前
24
【Sweet Freedom】(1973) Uriah Heep 黄金期最後の輝き!?ヒープ落日の1枚
よっしー
4か月前
32
ピンク・フロイドの『狂気』"Dark Side Of The Moon" をドルビー・アトモス(Dolby Atmos)で聴く
naoto_motonaga(福岡ロック研究所)
3か月前
25
音楽の事 11/1
Kaaazzz Ya
3か月前
6
「夕空百景」洋楽地獄車vol.51 faces「ooh la la」
オタワ
1か月前
4
1975年のトップアルバム100。50年前はどんなサウンドが聴かれていたのか
Cage Okada
1か月前
5
『ナチュラリー』 スリー・ドッグ・ナイト
はなっちの音日記
2か月前
7
「ジャニス・ジョプリン “Janis Joplin”」
マジシャン めどう
2か月前
6
「TOTOの“ロザーナ”とベートーヴェンの“ワルトシュタイン”」
マジシャン めどう
3か月前
6
【Where I Should Be】(1979) Peter Frampton ソウルミュージックに接近したフランプトンの隠れた好盤
よっしー
7か月前
50
Lynyrd Skynyrd
tummy
2か月前
5
デヴィッド・ボウイの『ジギースターダスト』をBD(ドルビーアトモス Dolby Atmos)で聴く
naoto_motonaga(福岡ロック研究所)
3か月前
17
「フリー/オール・ライト・ナウ」“𝐅𝐫𝐞𝐞 - 𝐀𝐥𝐥 𝐑𝐢𝐠𝐡𝐭 𝐍𝐨𝐰 - 𝐋𝐢𝐯𝐞 𝟑𝟎 𝐀𝐮𝐠𝐮𝐬𝐭 𝟏𝟗𝟕𝟎 - 𝐈𝐬𝐥𝐞 𝐎𝐟 𝐖𝐢𝐠𝐡𝐭 𝐅𝐞𝐬𝐭𝐢𝐯𝐚𝐥”
マジシャン めどう
2か月前
7
「夕空百景」洋楽地獄車vol.43 eagles「i can't tell you why」
オタワ
2か月前
2
【Bloodshot】(1973) J. Geils Band アトランティック期最大のヒット作品
よっしー
7か月前
35
The Rolling Stones 『Black And Blue』
tummy
3か月前
5
『アット・フィルモア・イースト』 オールマン・ブラザース・バンド
はなっちの音日記
6か月前
21
【Against the Grain】(1975) Rory Gallagher ロリーのハードロック倍増計画!
よっしー
8か月前
46
【I Want to See the Bright Lights Tonight】(1974) Richard and Linda Thompson 英国フォーク夫婦デュオの傑作アルバム
よっしー
7か月前
33
【Miami】(1974)James Gang トミー・ボーリン期の涙の最終作
よっしー
8か月前
44
【Chocolate Kings】(1975) PFM イタリアから臨んだ遥かなる亜米利加
よっしー
7か月前
31
【Who's Next】(1971) The Who ロック衝動とテクノロジーが融合したザ・フーの傑作
よっしー
10か月前
71
「エマーソン、レイク&パーマー/1stアルバム」~ 青春の思い出
マジシャン めどう
3か月前
3
再生
山田せんろ、生音ライブ
山田せんろ
4か月前
3
【Blondes Have More Fun】(1978) Rod Stewart 70年代最後を飾る賛否両論のヒット作
よっしー
10か月前
59
カルチペイはただの送金システムではなく新しい経済圏を作っている:今日のアウトテイク#310(2024-09-23)
カフーツ伊藤
4か月前
4
【Loggins and Messina】(1972) トロピカルな味わい西海岸ロックデュオ
よっしー
9か月前
46
【Barnstorm】(1972) ジョー・ウォルシュの深淵なる音世界
よっしー
11か月前
44
[和訳] ドリームス (フリートウッド・マック) [洋楽をしゃべり言葉に翻訳]
春賀蓮之介
5か月前
17
2024年8月3日(土)ラリーの果てに
k.m.joe
6か月前
19
2024年5月6日(月)雨降りの合間に買い物
k.m.joe
9か月前
23
【O'Keefe】(1972) Danny O'Keefe 郷愁こみ上げる米国シンガーソングライター
よっしー
1年前
41
【購入】ボストン/フォリナー 幻想と栄光の旅路
【人材教育研究】富士翔大郎(しょうたろう)MIO@東京
4か月前
2
【After the Gold Rush】(1970) Neil Young 名曲、名演が詰まった代表作3rdアルバム
よっしー
1年前
46