人気の記事一覧

死ぬまで歩くには、スクワットだけすればいい。という長ったらしいタイトルの書籍がある。

「小さい投資でしっかり稼ぐ飲食店開業術」(kindle本3冊目)がんばりました

人生で読むべき名著1000選【総記・哲学・歴史編】

3か月前

継続断念~ウィーンで浮かんでは沈んでいった思念-4

1か月前

著者としての先輩である祖母のこと

人生で読むべき名著1000選【自然科学編】

3か月前

ぺち丸さんから新著の献本をいただきました!

人生で読むべき名著1000選【社会科学編】

3か月前

文章や絵を平気でパクって人前に出ることができる人の頭の中

人生で読むべき名著1000選【技術・工学、産業編】

3か月前

詩ことばの森(203)「詩人の庭」

ともだち。

5か月前

入門 シュンペーター 資本主義の未来を予見した天才

2か月前

人間の生き方 フランツ・カフカ

私たちは売りたくない!”危ないワクチン”販売を命じられた製薬会社現役社員の慟哭

5か月前

寺尾沙穂初期の楽曲に歌うたいの永遠が映る

4か月前

変わらない嬉しさ

1か月前

【結果を受け止める】

ドゥルーズの生涯と著作

4か月前

11月16日 古本購入。

3か月前

プロデュースした本がもうすぐ世に出ます。

【映画つぶやき】 「エクスペンダブルズ ニューブラッド」

4か月前

「小室直樹の資本主義原論」感想

7か月前

「ロランバルトと頭痛について」

「ロランバルトの好きな飲み物は」

【映画つぶやき】 「首」

5か月前

【盗作かどうかは人望次第?!】著作権よりも気を付けたい「モラル」のはなし(2018年2月号特集)

「大学教員や研究者になるのに必要な能力について」-「研究をする能力」「論文や本を書く能力」

¥150

世界のベストセラー作家ランキング (1~10位)

『東芝がサザエさんのスポンサーを下りてしまった時あるある』 日本 20250129

コンプライアンスに関係する本

5か月前

自叙伝「孤高の歩み」 —虚無から創造精神へ— レビューより

2か月前

簿記3級の勉強をやってみたいけどお金が、、とう言う方必見です!!

7か月前

【読書】ジョルジュ・バタイユ:死とエロティシズムを探る哲学者

「サムスン危機」報道20年とノーベル文学賞

「9月から10月末日に読みたい本」

本当に日記すぎて、大丈夫かな

7か月前

「ロランバルトとメモ・覚え書き」

ポートフォリオ不動産編

8か月前

今日知ったこと(2024.11.23)

20081102 二人の陽一郎

ネーミング。しぼりだすか、降ってくるか問題。

末吉宏臣さん著作「発信する勇気」を読みました

ひと月ほどの連投を終え、ある事実に気づきハッとした。ここまで著作の宣伝をまったくしていない。書店で本を売る現役の小説家なのに。逆に言えばそのくらい夢中になったnoteでの試みだった。でも紙の本も宣伝したい。なので、えーと、Amazonで検索してくみてださい。なんだこのやっつけは。

「テクストとしてのバルト」

立花隆さんが居ない問題

1年前

自叙伝「孤高の歩み」 —虚無から創造精神へ— 

2か月前

統合失調症青春狂騒回想録発症後編 13

10か月前

ポストモダンの存在の耐えられない軽さ

8月8日 われは墜ちぬ。星と時のあいだに架けたる一つの長き橋より・・・。(埴谷雄高「深淵」)

6か月前