人気の記事一覧

2025年、家計の大きなテーマになりそうなことランキング!

「仕事の仕方には、人によってよほど上手下手があります」仕事、休息、人の一生

「年の始めに夢を見よう」

お菓子を買いすぎ?食費が気になって3カ月間まじめに記帳してみてわかったこと

羽仁もと子案家計簿2025

2024年副食物費(おかず代)の振り返り

12日前

家計と向き合いたいと思ったら・・・ライフプランを書いてみましょう!

コロナの影響で転職、減収から住宅ローン完済へ。安心の材料は家計簿だった

¥200〜
割引あり

ポイントを現金化してお金を貯める

2024年 よく読まれた記事ベスト7!

一緒に考えよう!「これって何費?」家計簿クイズ⑨

「普通の家計簿では、知らぬ間に予算を越して、後で心づくということになりますゆえ」---明治時代の雑誌から

予算のある家計簿をはじめませんか? 2カ月無料キャンペーン

知らずしらず子供を垣根の中で育てている家はありませんか。ーー「四通八達の家」より

「赤字続きから黒字転換しました」その秘訣は?

雛人形を手離す

4か月前

生活講習会3日目「家計のこと」

暮らしの見える化が得意な家計簿があるって本当?

家計簿120周年。「もっと知りたい お金のこと 家計のこと」オンライン講座が始まります。

『家計簿』と一緒に、この家事帳はぜひとも主婦の机上にはなくてならないものです

「私どもはもう少し数理的の頭脳がほしい」

上手につきあいたい「電子マネー」

2023年家計まとめ

家事整理と時間04「一年間の家事予定」

生活費を占める大きい支出は? 家計集計の記録から考える

一緒に考えよう!「これって何費?」家計簿クイズ⑦

食費の予算の立て方は?

家計簿への記帳方法~給与を受け取ったとき

2023年 よく読まれた記事ベスト10!

9月振り返り 家計

記帳がつづく!初めてつける人がおさえておきたい家計簿入門の5カ条。

家計簿

1年前

「金を使わずにものを使え」

家計簿の秋。つづく物価高にこそ、家計簿で安心の毎日を。全国で講習会もあります!

NISAでつみたてている投信は、家計簿では何費ですか?

1年の買い物調べから100g単価の推移を見てみる① 牛乳乳製品、たまご、肉類

1年前

1年の買い物調べから、100g単価の推移を見てみる③野菜・芋・果物

1年前

「よい着眼点よりする廃物利用は、十分高尚な目的をもっている仕事である」

1年の買い物調べから、100g単価の推移を見てみる②魚・豆大豆製品

1年前

kakei+ってウェブアプリなんです。基礎知識を覚えましょう!

友情を育てる『交際費』

何をどれだけ買ったかな…芋類の詳細と予算

1年前

「これって、なに費?」家計簿クイズ⑥

子どもとお金の話をしていますか?

使ったお金を費目分けすると、何がわかってくるのですか?

家計簿をつければ、生活が整う

1月の家計簿公開 / 今年の目標

未来の支出も記帳して、予算生活に見通しを