30分だけど久しぶりにヨガをしっかりやってみた(^^)。三角のポーズ、女神のポーズ、鋤のポーズ、戦士のポーズ等…股関節もしっかり動かしてみた。 時々ビキッてなりそうだったから加減はした(^_^;)。 純粋に楽しかった♪ 良い休日になったなぁ♪
【生き方のコツ💬】 継続すること、諦めないでいることは淡々としている 上手くいかなかった際に 「もう一度やってみるか」と 次の一回分の行動を起こすだけ 息をするように、当たり前のように、時には無意識に それを日々繰り返していくだけ 出来るようになるまで続けるだけ
自分の書いてみたい「創作物(小説・エッセイ)は決して人に伝えないこと。人に伝えると、それで満足してしまうからだ。いつまでも不満足でいた方がいい、人にはなし、「いいわね!」と言われ有頂天になるのが、致命的である。逆にけなされ「書くのをやめる」のもよくない。継続が一番!
鼓動、呼吸… わたしたち人間を 生かし続けるため 各機能が 絶えず動き続けているように やり続けると決める そうする事で みえなかったものが見えてくるし 感じなかったものが感じられてくる
プロは1つのことを継続する人が多いそうです。ただ、継続していても上手くいかない人との差はなんでしょう?それは、なぜこれに取り組んでいるのか?という「意図」です。この「意図」が強力に働けば働くほど「信念」になって、成功度がグンと上がります。当初の意図忘れてませんか?思い出そう!
毎年、一つずつ日課が増えています。 ほぼ日手帳への記録、ブログを書くこと、5年日記をつけること、そしてこの一言メッセージ。 「増える・増やす」という点だけで捉えると、時間や手間がかかっているように見えますが、負担感も義務感もなく、少しずつ自分の進化に繋がっています。