山田ゆり

セルフコーチングで人生を変えたい。毎日連続投稿コミット中。kindle4冊出版。継続の…

山田ゆり

セルフコーチングで人生を変えたい。毎日連続投稿コミット中。kindle4冊出版。継続の人。アルツハイマー型認知症の実母10年介護。3姉妹の母。60代。この30年間で、父、母、独り身の伯母、弟、夫を見送った。生きろ。あり方。無意味な「スキ」「フォロー」はしないでね。

マガジン

  • 66日ライティング×ランニング〜シーズン2

    • 6,921本

    書く習慣をつけたい、何かあたらしいことに挑戦したいみなさん、お祭り騒ぎが好きなあなた!66日間、毎日投稿をしましょう。6月27日から8月31日まで。字数のハードルはありません。何文字の記事でもOK。ただし! 1日でも書けなかったらマガジンから追放します

  • 信頼されるコーチになろう

  • やりたいこと、やってみよう

    これまでの私は、子ども・夫・家族・仕事が優先で、自分のやりたいことをずっと後回しにしてきました。それでみんなが幸せになるならと思っていました。でも、自分が満たされていない状態でのギブは片手落ちと分かってきました。winwinの関係が理想です。だから、まずは自分を大事にして、小さいことからやりたいことをやってみます。やりたいことは一回限りでも勿論OK。軽い気持ちでやりたいことをやってみます。

  • 残しておきたいnote  家族編

    父、母、伯母、弟、夫、長女、次女、三女、そして私。 家族の思い出を残しておきたい。

  • ショートショート

    「こうだったらいいな」「ああなりたいなぁ」「もしもこうだったら怖いなぁ」たくさんの「もしも」の世界です。

ウィジェット

  • 商品画像

    わたしだけじゃないんだ: 突然、アルツハイマー型認知症になった同居の実母を介護した、子育てOLの10年と10日の記録

    山田ゆり
  • 商品画像

    わたしだけじゃないんだ②: 母のデイサービスデビュー

    山田ゆり
  • 商品画像

    わたしだけじゃないんだ③: 母の介護は10年と10日で突然幕を閉じた

    山田ゆり
  • 商品画像

    わたしだけじゃないんだ: 突然、アルツハイマー型認知症になった同居の実母を介護した、子育てOLの10年と10日の記録

    山田ゆり
  • 商品画像

    わたしだけじゃないんだ②: 母のデイサービスデビュー

    山田ゆり
  • 商品画像

    わたしだけじゃないんだ③: 母の介護は10年と10日で突然幕を閉じた

    山田ゆり

最近の記事

  • 固定された記事

最後の家族ドライブ【音声と文章】

出棺の時間を伝えるクラクションと共に 夫の棺が我が家を出発した。 霊柩車の助手席に私 その後ろに二女が乗る。 霊柩車の後ろに続くカタチで 長女が運転する車がついてくる。 助手席には三女が座っている。 霊柩車は信号機で後ろの車とはぐれないように ゆっくり進んでいく。 出発して最初の数分間 おしゃべりしていた二女が 「お母さん、曲、聴いていい?」 と聞いてきた。 そうだよね。 娘のお気に入りの いつものNEWSの曲を聴きながら行きたいよね。 私も聴きたかった。 ところが、娘のアイフォンから流れてきたのは ビートルズの She loves you 夫がレコードでいつも聞いていた曲が流れる。 嬉しい。 ビートルズの曲が何曲か続き、 その次がABBAのダンシングクイーンから始まり いくつかの曲が流れた。 夫がご機嫌な時にいつも好んで聴いていた曲が続く。 二女はこの時のために 夫の好きな曲をアイフォンに入れておいたようだ。 ありがとう。 夫の嬉しそうな顔が思い浮かぶ。 出会いから今日まで26年間の 夫との思い出がよみがえる。 胸がいっぱいになる。 信号機の色が涙でかすむ。 火葬場までの数十分間。 私、三人の娘たち そして夫の家族5人。 大好きな曲を聴きながら 最後のドライブを楽しんだ。

    • 「からだ」という不思議な世界(スコトーマとRAS)

      今、苫米地 英人 著  オーセンティック・コーチング を読んでいるが その中のスコトーマ(心理的盲点)について、とても大きな気づきを得たので備忘録として残しておきたい。 あなたもこのような画像を見たことがあると思う。 その画像は白黒で、黒色の部分に焦点を当てると、ろうそくの燭台または王冠をかぶった王様に見えたりする。 一方、白色の部分に焦点を当てて見ると、人が向き合っているように見えるというものだ。 目の前にはそれがあるのに、見る人によって見え方が違うということだ。 こ

      • 誰かがいる家【音声と文章】

        シャーッ、シャーッ。 階下の洗面所の水の音で目が覚めた。 朝か。 壁時計を見る。 もうこんな時間。 今日は早朝の予定が入っていない休日。 からだが欲している分の睡眠時間を試してみたかったから 昨夜は目覚ましを意識的に掛けずに寝てみた。 少ししてクシュクシュと歯磨きをする音が聞こえてきた。 耳を澄ましてみるが特に特徴的な音は感じることができず この段階では誰か分からない。 二階の一番奥の私の部屋のドアはいつも解放しているから 階下の音は階段を伝わって筒抜けに聞こえてくる。 窓の外は既に今日の顔になりつつあった。 そろそろ起きよう。 私は身体を左にねじり、左手をつっぱって上半身を起こし 枕もとに置いてある服を着だした。 音は階段を一段一段、踏みしめながら上ってきた。 足音が少しずつ近づいて来てぴたりと止まった。 階段を上り切ったのだ。 さて、右に曲がるか左に曲がるか。 私は服のボタンを留めながら全神経を耳に集中していた。 するとタンクトップ姿の長女が私の部屋の入口に見えた。 ベッドに入って上半身だけ着替えている私と目が合った。 そうか、長女は今日、早番か。 ウサギの耳のヘアバンドでオールバック状態の メイク前だから眉毛が薄い長女が微笑む。 家族だから見ることができる、 これから戦場に向かう前の我が子の素顔が愛おしい。 私もにっこり微笑む。 「おはよう! 母さん、休日でも早く起きるのに今朝はどうしたのかなって心配になったの。 元気そうだね、じゃぁね。」 ( ^ω^)・・・ ありがとう。 誰かがいる家。 初雪も過ぎ暖房が必須の季節になったが 我が家はいつでも温かい。 ありがとう。 毎日note連続投稿2017日目! ※聴くだけ・読むだけ・聴きながら読む。 どちらでも数分で楽しめます。#ad #66日ライラン

        • 「元気?元気がない時はいっぱい食べてぐっすり寝た方がいいよ!自分を認めて、自分に優しくね!ハロウィンは過ぎたけど、お楽しみBOX送るね。3食のバランスの良い食事のおまけで食べてね~。じゃぁ!」 元気のない私を気遣って、離れて暮らす二女から段ボールいっぱいのお菓子が届きました。

        • 固定された記事

        最後の家族ドライブ【音声と文章】

        最後の家族ドライブ【音声と文章】
        • 「からだ」という不思議な世界(スコトーマとRAS)

        • 誰かがいる家【音声と文章】

          誰かがいる家【音声と文章】
        • 「元気?元気がない時はいっぱい食べてぐっすり寝た方がいいよ!自分を認めて、自分に優しくね!ハロウィンは過ぎたけど、お楽しみBOX送るね。3食のバランスの良い食事のおまけで食べてね~。じゃぁ!」 元気のない私を気遣って、離れて暮らす二女から段ボールいっぱいのお菓子が届きました。

        マガジン

        • 66日ライティング×ランニング〜シーズン2
          6,921本
        • 信頼されるコーチになろう
          3本
        • やりたいこと、やってみよう
          7本
        • 残しておきたいnote  家族編
          103本
        • ショートショート
          73本
        • 過去
          39本

        記事

          突然、虎と遭遇するくらいのこと【音声と文章】

          周りが刈り取った田んぼ一面の初冬の道を歩いていたら突然、 虎と遭遇した。 思いも寄らぬことで私の頭は真っ白になった。 相手は前足を伸ばし腰を低くしてこちらを伺っている。 逃げるしかない。 私は虎に背を向けて走り出した。 虎はお尻を高く上げそして飛びかかってきた。 そんな夢を見た。 なんて現実離れした夢なんだろう。 この世は幻想だという。 睡眠を邪魔するほどのあなたの悩みは 他人にとってはなんでもないこと。 ただの現象としか思われていない。 例えば「私、勇気が無くて意気地なしなんです」 と言っている人がいたとする。 その人はそれをとても気にしている。 しかし、あなたから見てその人は、 やることをやっている前向きな人と映っている。 そういうものなのだ。 その事象に対してどう思うかによって結論が違うだけ。 それを白色と感じるか黒色と感じるかはそれぞれの感性の違い。 つまり、あなたの悩みは本当は悩みではない。 「これを悩みとしよう」と自分が決めて実行しているだけ。 例えば仕事で大きなミスをしたとする。 たくさんの人に精神的にも金銭的にも被害を及ぼしたとする。 被害者からは罵倒される。 そしてあなたは事の重大さを感じて 「死んでお詫びを」なんて考える。 あなたの毎日は、鬱々とした世界の中を漂っている。 全世界に灰色のカーテンが掛かっているような気がする。 信号が黄色になり足を止める。 いつもだったら思考の切り替えのタイミングだと前向きに思えるのに 今は、足が止められてなんてアンラッキーなんだと嘆いてしまう。 私は駄目な人間だ。 生きている価値はあるのだろうか。 寝ても覚めても頭の中はそれしかない。 通勤電車がホームに近づいてくるとフラフラと足が前に出そうになる。 「電車が来ます。危ないですよ」 見知らぬ誰かが声を掛けてくれハッと我に返る。 この世は幻想なのだ。 道を歩いていて突然虎に遭遇するくらい幻想な世界なのだ。 今、私たちは夢を見ているのと同じ。 同じものを見て、喜怒哀楽、何を感じるかは人それぞれなのだ。 人生というゲームの中の主人公を演じているだけ。 勝つとか負けるとか関係ない。 あなたはあなたらしいゲームを楽しめばいい。 毎日note連続投稿2015日目! ※聴くだけ・読むだけ・聴きながら読む。 どちらでも数分で楽しめます。#ad #66日ライラン

          突然、虎と遭遇するくらいのこと【音声と文章】

          突然、虎と遭遇するくらいのこと【音声と文章】

          「もうすぐ次の季節だね。次の方にバトンタッチして私はそろそろ長い休みに入ります。」庭の、か細くも堂々と最後の姿を見せながら、あなたは私にそう語っていた。

          「もうすぐ次の季節だね。次の方にバトンタッチして私はそろそろ長い休みに入ります。」庭の、か細くも堂々と最後の姿を見せながら、あなたは私にそう語っていた。

          準備中の空

          シーンと静まり返った中でゴミ集積場の緑色の網を両手で持ちながら静かに下ろした。 今朝は一番乗りだった。 真っ暗な空に数個の星が光っている。 それを写真に撮ろうとしたがなぜかシャッターがきかない。 月は? 顎を突き出しぐるりと360度見渡してみるがそれは見えなかった。 あぁそうか。 空はまだ今日の準備中なのか。 晴れようか雨にしようか空は思案中なのかもしれない。 私は電柱の光を頼りにコートの襟元までファスナーを上げて家路を急いだ。 毎日note連続投稿2013日目! ※聴くだけ・読むだけ・聴きながら読む。 どちらでも数分で楽しめます。#ad #66日ライラン

          準備中の空

          準備中の空

          時間がある、時間が無いの感覚

          時間がある、時間がない の感覚 誰でも一日24時間で過ごしている。 ところが時によって「時間がある」「時間がない」と感じることがある。 例えば、朝、会社へ行く時、時間が無い時は何度も時計を見る。 「もうこんな時間。さっきより2分も過ぎた。あぁ、時間が無い。」と この過ぎた2分間を後悔する。 逆に、時間を決めて昼寝をして、たまたま、その時間より2分早く目覚めた時は 「あと2分もある。」と思い、その2分間を幸せに感じながら過ごす。 同じ時間なのに不思議である。 つまり、良いという感情も悪いという感情も それは、「そう思うことにする」と自分が決めているということ。 感情は他人から押し付けられたものではなく自分が決めたもの。 自分の人生の王様は自分。 「自分」という国は、王様が「そうする!」と決めて「自分」の世界が回っている。 王様である自分が全て決めていい。 毎日note連続投稿2012日目! ※聴くだけ・読むだけ・聴きながら読む。 どちらでも数分で楽しめます。#ad #66日ライラン

          時間がある、時間が無いの感覚

          時間がある、時間が無いの感覚

          何ができると示唆しているのか【音声と文章】

          右手の各指が思い通りに素早く動かない。 手から腕へ、腕から肩・首へ 脳から腕を引っ張られているようでだるい。 だからすぐに疲れてしまう。 体温計や体重計のように 今のだるさを計るものがあったら 「今日は昨日よりも辛くは無いね」と客観視できるのかもしれない。 今のこの現象は 私に何ができると示唆しているのだろうか。 毎日note連続投稿2011日目! ※聴くだけ・読むだけ・聴きながら読む。 どちらでも数分で楽しめます。#ad #66日ライラン

          何ができると示唆しているのか【音声と文章】

          何ができると示唆しているのか【音声と文章】

          職業の大前提

          「いやー、助かる。ありがとう。」 のり子より30㎝以上背が高い社長が、試算表を手にのり子の近くにわざわざお越しになりおっしゃった。 「明日の取締役会で、できれば〇月分の試算表が欲しかったんだ。 △月分(〇月分よりひと月前)で説明しなければいけないかなと思っていたが 直近の〇月分があれば、信憑性がぐんと高まるから。助かったよ。」 のり子はマスク越しに口角をあげて目じりに皺を寄せて思いっきり笑顔で応えた。 「そういっていただけると頑張った甲斐があります。ありがとうございます。」 〇月分の試算表の進捗状況は会計事務所から来る予定が一日遅れていた。 そしてやっと試算表の数字がかたまったのは15時頃だった。 この時間帯になると、会計事務所から試算表及び経営状況の書類は週明けになるのがこれまでの流れだった。 仕方ないよな。 しかし、諦めずに会計事務所にお願いはしてみようとのり子は思った。 そして、明日は取締役会があること。できれば〇月分の試算表があるととてもありがたいという旨の文章を書き、FAXを送った。 すぐにはお返事はこなかった。 そうだよな。 会計事務所だってそれぞれ事情がおありだ。わが社だけが顧客ではない。 無理なことをお願いしてしまったよな。 ま、仕方ない。諦めよう。 それに、今日、試算表が来たら明日の取締役会用の書類をこれから私が作らなければいけない。ということは残業しないと間に合わない。 つまり、試算表が来ない方が自分には都合がいいからそれでいいか。 何事も諦めが肝心かも。 のり子は複数のネットバンキングを駆使しながらその日の現預金の最終確認を進めていた。 16:30頃、会計事務所から、〇月分の試算表ができましたのでこれからお預かりした書類と一緒にお持ち下さるとの電話が入った。 たちまちのり子のエフィカシー(私は出来る、という感情)が上がってきた。 よしよし。ではネットバンキングの表は手早く終わらせよう。 そして、試算表が届くまでにあれとあれを準備しよう。 のり子の頭の回転が早くなってきた。 これこれ。 私の仕事が誰かのお役に立っていると思える瞬間。 ************************* 「職業とは自分がやりたいことであり、 社会に機能を提供できるものであることが大前提です。」 ************************* 苫米地 英人 著 「オーセンティック・コーチング」より抜粋 今の仕事が嫌な人はたくさんいる。 嫌でも生活の為などの理由で、嫌々続けている人はたくさんいる。 それに比べてのり子は経理が好きで、 そしてその最終目的である決算が大好きだ。 好きなことで社会に貢献できることは幸せだと思う。 毎日note連続投稿2010日目! ※聴くだけ・読むだけ・聴きながら読む。 どちらでも数分で楽しめます。#ad #66日ライラン

          職業の大前提

          職業の大前提

          国民的動画と言っても過言ではないかも知れない【音声と文章】

          久しぶりにラジオ体操第一をした。 最近、体調が思わしくないので、身体を動かすことに敏感になっている。 テンションを上げるために動画を見ながらやってみることにした。 早速、動画を検索し、たくさんある中から 本家本元のNHKの動画を選んだ。 お馴染みのあの軽快なピアノの曲が始まった。 手順を覚えているだろうか。 そんな不安を抱きながら始めたがまだしっかり記憶していた。 1960年生まれの私にとって、学校で何度もやっていたから 身体に染みついているのだと感じた。 今どきの小中学生はどうなのだろうか。 時代の変化に合わせた、それに代わる何かがあるのだろうか。 前屈した時に手が床につかなかった。 若い頃は掌が床についていたのに。 両手をあげて腰をぐるりと回す時は、思っているほど回せていないだろうと感じた。 そんなことを思いながらの体操はあっという間に終わった。 僅か3分半くらいだったが、全身を動かすことができ、 からだの細胞と細胞が手を握り始め 体操をする前とは違う自分になったようなすっきり感を感じた。 終わってみて気づいたが、この動画はなんと1億5千万回以上視聴されている。 国民的動画と言っても過言ではないかもしれない。 毎日note連続投稿2009日目! ※聴くだけ・読むだけ・聴きながら読む。 どちらでも数分で楽しめます。#ad #66日ライラン

          国民的動画と言っても過言ではないかも知れない【音声と文章】

          国民的動画と言っても過言ではないかも知れない【音声と文章】

          負から正へと意識が変わった瞬間【音声と文章】

          ずっと「やらなきゃ」と思っていたことをついにしたら 「それをもっとしたい」という 感情のマッチの先に火が灯った。 「仕方ないけどやることやろう」 have toから 「これについてもっと深く追求したい」want toに変化した瞬間だった。 マッチの先を擦ることができた原動力はなんだったのだろうか? 久々に自由な時間が持てたからかもしれない。 人との接触がない夜は久しぶりだった。 自分の時間を自分で動かしている感覚が 同じ行動なのに負から正へと意識が変換したのかもしれない。 ひとりの時間も大事だ。 毎日note連続投稿2008日目! ※聴くだけ・読むだけ・聴きながら読む。 どちらでも数分で楽しめます。#ad #66日ライラン

          負から正へと意識が変わった瞬間【音声と文章】

          負から正へと意識が変わった瞬間【音声と文章】

          コーチングのひよっこ【音声と文章】

          人は相手のお悩みを聞いた場合、何とかそれを解決してあげようと考えるが コーチングとは相手のお悩みを直接は解決しないことになっている。 いろいろなやり方で、相手が勝手に悩みを解決してしまったらコーチングは成功なのだ。 週に数回行われるコーチングの練習会に昨夜も参加した。3人一組になり、ズームのブレイクアウトルームで時間までコーチングの練習をするのだ。 何十人もの参加者の中からランダムに部屋割りをされるから今日、誰と一緒になるかは分からない。 昨夜は以前セッションさせていただいた方と一緒になった。 たちまち、あの時の苦い思い出が蘇り、心臓の辺りをギュッと握られたような痛みを感じた。 「どうしよう。うまくできるだろうか。またあの時のような惨めな感じで終わったらどうしよう。」 私はこころと裏腹に思いっきり笑顔を作った。 セッションが始まった。相変わらずお相手の方のお話は無駄のない語りだ。 20数年間、カウンセリングなどのビジネスをされていらっしゃる凄い実力をお持ちの方だ。 自信に溢れたその方を眺めながら私はお話をお聞きしていた。 一通りお相手のお話が終わった。何を言えばいいのだろうか。 私は普段使わない脳をフル回転して会話をした。 途中でどのような言葉がけをすればいいのか言葉に窮した。 どうしよう。どうしても思いつかない。 私は意を決して相手の方にお聞きした。 「すみません。私、次は何を言えばいいのか思いつかないのですが 〇〇さんだったら今の流れで、どのようなことを相手に言われるか教えていただけないでしょうか。」 恥ずかしかった。自分で考えて話を進めるものなのに。 すると相手の方はニコッと微笑み、「そうねぇ~、今、こういう話が出てきたから私だったら~」と教えてくださった。 セッションが終わり、感想・気づきのタイムに 「本番の時は相手にあのような質問はできないけれど、今は練習の時間だから、 分からない時はどんどん聞きましょう。 今日は結果時にクライアント役の方が自分で問題解決の糸口を見つけられたから、ゆりさんのコーチングは成功です」と言われた。 嬉しかった。 話下手の私は、コーチになりたくてコーチングの養成講座で勉強をしている。 セッションの練習はいつもダメダメで心が折れそうになるが その時々にご一緒させていただく皆さまの優しい気持ちに救われている。 毎日note連続投稿2007日目! ※聴くだけ・読むだけ・聴きながら読む。 どちらでも数分で楽しめます。#ad #66日ライラン

          コーチングのひよっこ【音声と文章】

          コーチングのひよっこ【音声と文章】

          今朝はホットサンド【音声と文章】

          今朝、起きたらご飯が炊けていなかった。 これから炊いても間に合うけれど 食パンが一袋あるから、今朝はホットサンドにしよう。 食パンにマーガリンを塗り、マヨネーズとケチャップを垂らす。 https://yamayuri58.com/tyoubo/wp-content/uploads/2024/10/20241029_061220-scaled.jpg 輪切りにしたピーマン、ハム、ちぎったレタス、とろけるチーズを乗せ マヨネーズを塗ったパンをかぶせ、焼く容器で挟んでガス台へ。 https://yamayuri58.com/tyoubo/wp-content/uploads/2024/10/20241029_062608-scaled.jpg パンの耳がくっつき、こげ茶色の模様がはっきりしてくる。 程よい焦げ目からこんがりとした匂いの渦が鼻の下をくすぐる。 https://yamayuri58.com/tyoubo/wp-content/uploads/2024/10/20241029_064004-scaled.jpg 焼きたてのホットサンドを半分に切ってみる。 レタスはもっとボリュームたっぷりに入れた方が良かったようだ。 https://yamayuri58.com/tyoubo/wp-content/uploads/2024/10/20241029_064155-scaled.jpg 美味しいホットサンド3人分できた。 いただきます。 今朝もみんなでおいしく朝食をいただくことができた。 幸せも一緒に噛みしめながら^^ ごちそうさまでした。 毎日note連続投稿2006日目! ※聴くだけ・読むだけ・聴きながら読む。 どちらでも数分で楽しめます。#ad #66日ライラン

          今朝はホットサンド【音声と文章】

          今朝はホットサンド【音声と文章】

          あなたの命日【音声と文章】

          「今日、父さんの命日だからか、夢に出てきた」 窓の外はまだ真っ暗。 その中でお弁当を作っている私。 娘が下りてきて水道の水で食前の薬を飲んだ後に私に向かって言った。 みんなで一緒にどこかへ出かけようとしているが、一人が忘れ物をしてそれが済み、 さぁ出かけようとしたら別の誰かが忘れ物に気が付く。 それを何度も繰り返していて、一向に出掛けられないという夢。 そうか。そんな夢を見たのね。 お父さんに会えてよかったね^^ 私? 忘れっぽい私だから今日がどんな日か覚えていないと思われそうだけれど 昨日、「明日は〇〇さんの命日」ってノートに書いてから寝たから、起きてすぐにそれを目にしてからずっとあなたの事を考えていたのよ。 あなたも私も家族全員心配していることは、決定的な解決策は見つけられていないけれど少しずつ良い方向に向かっていると思っている。 これからも見守っていてね。 休日はあなたの運転でよくドライブをしたよね。 カムリの後部座席には遊び疲れた3人の天使たちが小さく口を開けながら夢の中。 助手席の私はあなたの左側のひざ辺りに手を乗せる。 あなたは私の手を左手で捉えその手は私の右のひざ上に置かれる。 絡ませた指が無言の会話を始める。 またあなたと手を繋いでみたい。 叶わないことだけれど。 大好きなあなたがこの世を去って5年目になった。 あっという間だったし、いろんなことがありすぎて「まだ5年しか経っていないの?」とも思う。 私はこれからも娘たちと仲良く暮らしていきます。 そちらにはまだ行かないから^^ 首を長くして待っててね^^ 毎日note連続投稿2005日目! ※聴くだけ・読むだけ・聴きながら読む。 どちらでも数分で楽しめます。#ad #66日ライラン

          あなたの命日【音声と文章】

          あなたの命日【音声と文章】

          家庭から共同体感覚を【音声と文章】

          子ども達がまだ保育園の頃は、会社・家庭・母・妻の役割があり 毎日が綱渡りのような状態だった。 私はフルタイムで働き、残業や休日出勤は当たり前の仕事をしていた。 だから「家事・洗濯・掃除、あれもこれもやることいっぱい」と混乱していた。 そういう時は、任せられることは任せた。 例えば、夫に思い切ってお茶碗を洗うのをお願いしたり、子どもたちと一緒にお風呂に入ってもらったりした。 その他には、私が残業で夫より遅く帰宅する日は、夕飯の支度、子どもたちの寝かしつけ、 朝、私の車を車庫から出しておく、私の車の給油などをお願いした。 夫は「自分は信頼されている」と感じ、私のために喜んで行動してくれた。 困った時にはお互い助け合える仲は、 「共同体感覚」の構築がなされている理想の状態だ。 例えば職場でも、委任はたくさん存在する。 任された人は、信頼されていると思うから一生懸命仕事をして 会社に貢献できたと感じる。 家庭・職場・学校など、様々な関わりに所属しながら 私たちは「所属感」「貢献感」「信頼感」(3つをまとめて「共同体感覚」という)を構築しながら生きている。 アドラー心理学の最終的な目的はこの「共同体感覚」を構築することにある。 世界の中で一番小さいコミュニティである家庭から 共同体感覚を構築していくことが大事だ。 毎日note連続投稿2004日目! ※聴くだけ・読むだけ・聴きながら読む。 どちらでも数分で楽しめます。#ad #66日ライラン

          家庭から共同体感覚を【音声と文章】

          家庭から共同体感覚を【音声と文章】