人気の記事一覧

三行日記 はじめました

英単語は暗記しないで理解すると楽に早く学べます

【エッセイ】紙に書くと夢に近づいていく。たぶん。なんとなく。

自分の時間を確保

あなたの次の目標は? 毎日note連続2219日目

いつも100円ショップのノートしか買わなかった私が600円のノートを買ったわけ

元旦に載せたスタートアップジャーナル、わたしも書いてみました。 頭の中にあることを書くことで、今何を感じているのか、何がしたいのかがよくわかるようになるよ。 https://note.com/my_cherry/n/n8e2294465665

1か月前

全ての印刷物を環境配慮型プリントに!CO₂算定からはじめる研文社の挑戦

年末年始だからできる終活3つ。今日は3つ目デジタル終活。

後回しにしがちな自分の感情

水星が山羊座に入りました。 仕事の計画。一年の計画を立てて 紙に書いてみると実現しやすい エネルギーです。やりたいこと 書いてみてくださいね。

暗い感情が湧いたら

6か月前

モヤモヤする、を解決してみた

2か月前

もさもさ日記 1/13〜1/19

1か月前

ページをめくるといつもそこに声があったー勉強記録ー

1か月前

落ち込んでいる時はカフェに行く 短い日記

2か月前

大切なことを思い出した日

ははん。目標はこうやって決めればいいのか

2か月前

トンネルの爺さんホームレスと、資料あれこれ。(春画あり)

1か月前

自分が決めたことは、いつも予想よりも3〜5年ほど遅れて叶う🌟

目標を設定することは、見えないことを見えるようにするための第一歩ですーアンソニー・ロビンズ(アメリカの作家) 「あれやりたい!」そう思って数時間すると「あれ?何を考えてたんだっけ?」と記憶が上書きされる まずは目標を紙に書いてみる 冷蔵庫にでも貼って毎日見ていれば夢は叶う

HSPでも地に足つけて歩ける。

ストレス軽減に効果があるらしく3行日記を実践しています。1日の終わりに、今日良かったことを端的に書く、それだけです。ネットに記事が転がっているので自分に合う方法で良いと思います。始めて1週間なので顕著な変化は感じませんが、ちょっとした雑談ネタやアウトプットの練習にもなるかなと✏️

ネガティブ感情は紙に書いて捨てる

4か月前

一体自分は何をしたいのだろう?とフリーズしたときに試して欲しい方法

無意識のうちに、葛藤を抱えてしまう🥲

3か月前

怒りは紙に書いて捨てると鎮められる!?

きょう思ったこと(ADHDと向き合う)

生きることはのたまうこと。

4か月前

結果を出す・不安を感じたら書き出そう!

結果を出す・毎日目標を見返そう!

スピ系ではないけど|引き寄せの法則🔮後編

4か月前

やっぱ紙にペンで書くって、凄いパワー持ってんな。頭の中のことが俯瞰して見ることが出来るし。アナログなことも悪く無いね。

5か月前

紙にペンで書くことは心を整理してくれる。今日のkeyword vol.105

7か月前

思考の整理

5か月前

頭の整理。紙に書く工夫。

不忍池でベンチに座っていたら (後編)

7か月前

言葉を「紙に書く」とは小さく「決意する」こと

3か月前

夢実現に向けて・不安な時には不安を書き出してみよう!

紙に文字を書く

4か月前

自分探しの旅も悪くない。

凄いだの、さすがだの。

4か月前

感情コントロールの秘密兵器:やす子さんに学ぶ"紙の魔法"

ケンカした時は、とりあえず紙に書くと良いらしい

【大人になった指しゃぶりのまことくん】第1話 叶えたいことリスト

一流アスリートが実践!初心を忘れないための習慣