みやむ|kindle出版プロデューサー・女性生きがい応援ガイド

電子書籍出版ガイド|カウンセラー| 50代で楽器を始めてオーケストラ団員となり人生満喫中|したいことを実現させた 実体験本発売中 | https://amzn.asia/d/gK0US06

みやむ|kindle出版プロデューサー・女性生きがい応援ガイド

電子書籍出版ガイド|カウンセラー| 50代で楽器を始めてオーケストラ団員となり人生満喫中|したいことを実現させた 実体験本発売中 | https://amzn.asia/d/gK0US06

マガジン

  • note大学共同運営マガジン

    • 53,359本

    note大学共同運営マガジンです。

  • kindle専門マガジン~kindle作家を目指そう!~

    • 4,474本

    kindle作家のTAKAYUKIさんととらねこが共同運営するマガジンです。 kindleや出版に関する記事を載録しています。 kindleの専門マガジンを一緒に作りたい方は、気軽に声をかけてみて下さい。 ▶https://note.com/kind_willet742/n/n279caad02bb7

  • 私が満足に生きるために

    高齢化社会、生涯未婚率の高い日本で、これから先楽しく人生を謳歌するための応援ブログ

  • 頑張る女性のために! 勝手におススメ情報!

    知っておくと便利だったり、ためになるちょっとした情報をお伝えしていきます。 おススメの商品などもお伝えしていきます!

  • 子育ていろは

    子育てに関してお母さんの心を元気にする情報をまとめています。

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介とこれからの私がやりたこと

【自己紹介】福田やよいと申します☺ 福岡県出身、現在も福岡在住。 すぐに都心に出られる!という便利で、緑豊かで静かな場所で息子と愛犬と暮らしています。 4人家族ですが、旦那さんは単身赴任中・娘は自立して家を出ています。 私は、家族と子供たちを育てることに自分の人生の20年以上を費やしてきました。 自分の子供を育てるということ、家族でいるということなど、まあそれなりにいろいろありましたが結果楽しい思い出が多いです。 しかし、50歳を超えてやる気がでず体の不調が続くなどの

    • 過去1好き

      好きな音楽は誰にでもあると思います。 そのアーティストや、曲を聴くと落ち着いたり、元気が出たり、救われたり、人によって感じ方はさまざまなのではないでしょうか? 私は中学生の頃からサザンオールスターズがすごく好きで、ずっと私の人生と共に、そしてその時々で思い出があります。   50代になり、バイオリンを習い始め、クラシックをし始めてからは、さらにサザンの曲に救われることが度々あります。 クラシックは私にとって挑戦の域のもの。 とても奥が深くて、真剣に取り組まないとなかなか

      • 血行に良いこと

        おはようございます。 今朝は一段と気温が低くて、体がついていけるかな?と心配でしたが、愛犬の散歩で少し温まりました。 こんな急に寒くなった時、私達、中高年はギックリ腰に要注意です⁉️ 気温が下がることで血液の循環が悪くなり、腰周りの筋肉が硬くなってしまいます。 また冬場は体を動かす機会が減り、体が縮こまってしまいます。 血行不良によって筋肉が緊張を起こし痛みが出てギックリ腰となるようです‼️ 予防はストレッチがおすすめ✨ どんな運動よりもストレッチが大切です! とはい

        • 友だち?仲間?どっちが大切?

          YouTube で目に止まった動画「森岡毅さん熱血授業」の高校生の友だち問題についての助言で、友だちは多くなくていい。同じ志を持つ仲間が大切とおっしゃってました。 私もこの歳になり、ふと友だちいないな。と思うことがあります。 でも普段は気にならない、むしろ好んでそういう生活をしているとも思います。 ただ仲間がいます。 オーケストラでも上手く団の運営ができるようにとか、同じ演奏パートで情報共有していい演奏にしようとか、、仕事でも苦楽を共にする仲間が少数ですがいます。 寂

        マガジン

        • note大学共同運営マガジン
          53,359本
        • kindle専門マガジン~kindle作家を目指そう!~
          4,474本
        • 私が満足に生きるために
          48本
        • 頑張る女性のために! 勝手におススメ情報!
          44本
        • 子育ていろは
          49本

        記事

          体に入れる「水」について

          愛犬の右見には、小さなイボができていました。 血豆のような感じなんですが、取れないし潰れません。 病院で診察してもらった結果「マイボーム腺炎」と言うものでした。 手術には、全身麻酔が必要になるし、その際、愛犬に何かあっても責任は病院側にないという誓約書を書いて手術に臨まなければならないと聞きました。 家族で相談し、愛犬の年齢が9歳くらいだったので、無理をさせずそのままにしておこうということにしました。 でも相変わらずイボは目の淵にあって、こちらが気になります💦 そこで

          元気で年をとる

          90歳になる義父は、今年4月、ちょうど娘の結婚式に肺炎となり急遽入院しました。 私達家族は、もうダメかもしれない、、と覚悟をしながら、娘の結婚式の間、過ごしたのです。 それから7ヶ月後の今、先日夫が実家に戻ってみると、庭の1番高い木の剪定のため、ハシゴをかけてすごい勢いで木を切りまくっていたそうです😂😂 夫もかなりびっくりしたそうでが‼️ でも元気でなりより。と一安心しています。 義父は1日のうちあまり食事を摂りません。 ずっと前からそういう習慣のようなんですが、、 そ

          気付かされる思い

          おはようございます。 先日、息子が朝の通勤時に、バイクで一旦停止しなかったとして、警察に止められてしまいした。 朝からショックだったらしく、息子は自分にも警察にも憤慨していました。 怒るってことは、後ろめたい気持ちがあるからなんでしょうが、、 誰かを傷つけたかもしれないし、自分も傷ついたかもしれない。 気をつけなさいという警告として受け止めるようにと伝えました。 初めは納得しなかったのですが、誰かを傷つけたかもしれないことにたいして、何もなくてよかったと思っているようで

          夢は願えば叶う

          4月に結婚した娘が、再就職をして自分のやりたいことを実現させました。 奥さんにおさまると思っていた矢先に英語を使った仕事をしたいからと、突然その時働いていた仕事を辞めて、勉強すると言い出し、約半年後の今月11月の初めに国際線のCAさんになったと報告がきました。 私たち夫婦は寝耳に水で本当にびっくりしたのですが、20代後半という年齢で結婚もしているにも関わらず、再度自分の夢に邁進する娘に度肝を抜かれたという感じです。 だんなさんの理解もあることにびっくりしましたし、何よりも

          巻き肩

          温度が下がり肌寒い季節になり始めました。 寒いと体が縮こまって、丸くなってしまいます💦 寒さとは関係がありませんが、スマホを見る姿勢もさらに体が丸くなってしまいますね、、 私は猫背になっている時があるのですが、そんな時は肩コリや頭痛になってしまいます。 今まではシップをはったり、肩を揉んだりしますが、その時だけの効果で、やっぱり一日中ずっとなんだかつらい😓と言う感じでした。 しかし今年の夏、姿勢改善を施してもらって劇的に変わりました。 「巻き肩」を改善しました。

          ポジティブな考えに変換

          連休明けの平日初日、若干のお疲れモードです💦 昨日は、朝からオーケストラ関連の会議・練習・レッスンなどなど目まぐるしい一日でしたが、心は充実しています。 今年も第九の演奏会参加に向けて練習中ですが、少しずつ弾けるようなるのも楽しいですし、オケ全体の仕上がりもいい感じて、本番をワクワクしてます😀 とは言えこの年齢になると、疲れは翌日まで残っており、今日は体がだるいなぁと感じています。 でも、疲れただるい時こそ ・体内時計のリセット ・ストレスを少し減らす ・ビタミンDを

          生きがいを持つ

          おはようございます✨ 11月になりオーケストラの練習も少しずつ第九の本番に向けて、仕上げの時期に入ってきてます。(私はまだまだですが💦) 日本でのベートーベン・第九の初演は四国・徳島で行われました。 1918年ドイツ人を収容している坂東俘虜(ふりょ)収容所で、日本人とドイツ人捕虜との親交の証として、演奏されたそうです。 第九は、喜び・平和・友愛を讃えるという意味で、なぜこの曲が選ばれたのか、当時受け入れられ、今もなお演奏され続けているのかがわかります。 長い年月経っても

          後世に残す大切な人生経験

          人にはそれぞれ生きてきたストーリーがあります。 その時々の選択で人生がいろんな方向に向かっていくので、みなさん全く同じ人生ではないと思います。 その人生は面白くもあったり、辛いものでもあったりと100人が100通りです。 そしてその100通りの人生経験で得た大切なことなどを次の世代の人にお裾分けしてあげてほしいなと思っています。 X世代である息子を見ていて思うのですが、人生のよき先輩になかなか会えてないなと。だから、スマホの中の情報ばかりで生きているように思います。

          夫婦

          今月19日で結婚30年を迎えます。 たくさんの思い出があり、いいことも悪いことも心の中に保存されています。 現在、離婚の件数は、2002年をピークに減少しているそうですが、そもそも結婚の件数も減っていたり、事実婚や内縁関係もあったりで、統計の数値が正しいかどうかわからないという感じです。 それでもおおよそ3組に1組の割合で離婚していると言われています。 離婚することに良い面も悪い面もあり、それをどう考えるか?というところです。 いい面は、 ・嫌いな相手と別れられる ・

          人生を楽しむに焦点を当てる

          人生も折り返し地点に近づくと、生き方だけでなく、どうゴールを迎えればいいかという、死ぬための準備本があります。 10月9日に文庫版の発売された門賀美央子さんの『死に方がわからない』(双葉文庫)です。 〈アラフィフ独身女〉の著者が、寿命を迎えた時に後腐れなく死んでいくことを目指すという内容のようです。 たしかにそれも大切な事だと思います。 その準備もやりながら、しかしやっぱり残りの人生をどう楽しく過ごすかに焦点を当てたいと私は思います。 楽しく人生を過ごす。 50代の

          症状のない目の病気

          私が患っている「緑内障」は、症状の出ない目の病気です。 40歳以上で5%、60歳以上では1割以上の人がかかってると言われています。 そして残念ながら日本の失明原因一位です。 私もコンタクトを作りに行った際に、お医者様からちょっと検査を、と言われて発覚しました。 50歳少し前のことです。 それから、目薬を使って現状維持を心がけてきてますが、パソコンやスマホを使い目に負担をかけるとやっぱり進行は早いのかも⁉️と思っています。 夜の運転は本当に怖くなってきましたし、人の気配

          くじけそうになった本日の立て直し

          週末に病気したことと、忙しさ、そしてやらなければならないことが山ほどあり、頭の整理が少しついていけていません💦 そして気持ちが少し挫けそうになっている気がしてます、、 そこでChatGPTに偉人の発した励ましの言葉を聞いてみました。 エイブラハム・リンカーンより 「私はゆっくりと歩いているが、決して後ろには下がらない。」 リンカーンはたくさんの挫折を経験しましたが、一歩一歩進み続けました。 ペースは遅くてもいいから、後退せずに進むことが大切だと教えてくれます。 す