「ミニマル料理」を提案する稲田俊輔さんに「ミニマル炒飯」のレシピを教えてもらいました。それは「あわてないチャーハン」。合理性だけでなく、作り手とチャーハンへの深い思いがありました。 独特の「重さ」を測りながら作る理由も。 4話最終▼ https://nhkbook-hiraku.com/n/na5d84a281878
食のエッセーやSNSでの問答も人気の、南インド料理店「エリックサウス」総料理長の稲田俊輔さん。子どもの頃はどんなチャーハンを食べていたのでしょう?私達が食べている炒飯は「日式」?「町中華」の次代を受け継ぐのは?第3話も盛りだくさんです https://nhkbook-hiraku.com/n/n426a9e1a7f19?sub_rt=share_pw
エリックサウス総料理長で南インド料理ブーム火付け役の稲田俊輔さん。エッセーも人気です。4話完結の第1話 ▼"心に残るチャーハン"は台湾の「シエンタン炒飯」。最適解でない味を求めて https://nhkbook-hiraku.com/n/nb673be5ed29f 旅先で感動的な味に出合うコツ、フードサイコパスとは?
関西では炒飯と焼き飯は別もの?炒飯とピラフの源流は共に古代インド? 博覧強記で知られる、エリックサウス総料理長で南インド料理ブーム火付け役の稲田俊輔さんに聞く、第2話公開! ▼ピラフはチャーハンか? 焼き飯、ビリヤニは?そして源流は? https://nhkbook-hiraku.com/n/n7402131a1217