最近、体調が悪くて動かないから一日一食にしてみた。動物性タンパク質は控えて野菜中心。味噌汁も具沢山。その他に水を多く飲んだ。豆乳の1番濃いのがあってこれが殊の外良かったみたい。お風呂もお湯を張って粗塩とオーマソーラーを入れて入った。今朝、やっと身体が軽くなってスッキリ感がある。✨
昨夜は頭の使いすぎで寝つきが悪かった。独自の呼吸法とハチミツでいつの間にか寝ていたが、朝方の5時近くだったはず。起きたら11時近かった。時差ボケのような頭の重さ。疲労回復や重頭感にも良い牛黄という兵糧丸のようなマズイ漢方を少し口に入れた。てか弱い眠剤というのは効かない時多々あるね
ご訪問頂きありがとうございます。143)納豆だけでも健康に効果があるけど、酢玉葱を足す事で血圧を下げ血管をしなやかにする事を知りました。他に糖や脂質を減らす働き、疲労回復や不眠改善の効果アップに繋がります。1年後(2023年12月)の検診に幾らか変化があれば良いと思い始めました。
ちなみに、鶏むね肉にはイミダゾールジペプチド以外にもトリプトファン、L-カルニチンが含まれていて、ほうれん草はコエンザイムQ10、αーリポ酸を含む。 この2つを組み合わせたレシピなんか疲労回復にはもってこい! イミダゾールジペプチドは水溶性なので焼くかスープなどの煮込みが最適。
疲労回復効果のある栄養素⑤ α-リポ酸(芽キャベツ、ブロッコリーなど) 抗酸化作用があり細胞の損傷を防ぐ、糖代謝を助ける効果もあり
疲労回復効果のある栄養素④ L-カルニチン(岩ガキ、ラム肉など) 脂肪酸をエネルギーに変換するのに必要な成分、特に運動時に必要
疲労回復効果のある栄養素③ トリプトファン(桜エビ、チーズなど) 幸せホルモン「セロトニン」の生成に必要な成分、睡眠の質向上にも効果がある
疲労回復効果のある栄養素② コエンザイムQ10(ほうれん草、シソ) ミトコンドリア内のエネルギー生成の中心的役割を担う成分、老化プロセスを遅らせる効果もある
疲労回復効果のある栄養素① イミダゾールジペプチド(鶏むね肉、カツオなど) 抗酸化作用がある成分で、老化を遅らせたり慢性疾患のリスクを低減したりする