【カルノシン】について
こんにちは!だいすけです。
今日は【カルノシン】についてです。
カルノシンの特徴
○カルノシンはアミノ酸が2つ結合したイミダゾールペプチドの一種で、鶏肉に多く含まれており、筋肉がパワーを発揮する際に必要となる成分です。馬の筋肉に多く存在し、一瞬で駆け出すことができる瞬発力に大きく関わっています。カルノシンは瞬発力が求められるスポーツをされる方の強い味方です。
カルノシンの効果
○疲労回復効果
○運動能力を向上させる効果
○アンチエイジング効果
○生活習慣病を予防する効果
○糖化を防ぐ効果
カルノシンを含む食べ物
○鶏肉
○牛肉
○豚肉
ワンポイント
○カルノシンの摂取により、運動パフォーマンスを向上させることが可能です。
○また、カルノシンは、体内に発生する活性酸素から細胞を守ります。活性酸素とは、人間に必要な酸素の一部が紫外線やストレス、激しい運動などによって体内に発生し、体の細胞を傷つけ、サビつかせます。そのため、老化の原因物質のひとつといわれています。カルノシンは、このような活性酸素から細胞を守る「抗酸化作用」があります。体の細胞を守り、若々しさを保つアンチエイジング効果も発揮します。
まとめ
○疲労回復効果
カルノシンは2つのアミノ酸が結合したイミダゾールペプチドの一種です。イミダゾールペプチドは、筋肉の中でつくり出される物質で、活性酸素を抑える働きがあります。最近の研究で、体内の活性酸素の発生を抑えることで疲労感を改善するという報告がありました。カルノシンは疲労回復に優れた効果を持ちます。
○運動能力を向上させる効果
カルノシンは不眠不休で数千kmも飛び続ける渡り鳥の翼の付け根にも含まれています。長時間運動する際には欠かせない成分で、持久力や運動能力の向上効果があります。日頃から摂取しておくことが大切です。また、カルノシンは瞬発力を養う効果もあるといわれています。
○アンチエイジング効果
カルノシンは、活性酸素を抑える働きがあるため、疲れにくくするとともに、体や肌を若々しく保つアンチエイジング効果もあります。
過剰に発生した活性酸素は、細胞の中の遺伝子DNAを傷つけ、細胞の異常や細胞死を起こして老化を促進します。カルノシンはそこにブレーキをかけ、活性酸素を抑えてくれます。
○生活習慣病を予防効果
カルノシンは、活性酸素を抑える働きがあるため、老化の原因となる体のサビから守ってくれる働きを持ちます。細胞を正常に再生させ、肝機能をはじめ、体の機能を高める作用があるため、高血圧、動脈硬化などの生活習慣病を予防する効果があります。
また、カルノシンは、体内の余計な糖分と結びついて、体外に排出することにより糖尿病を予防する効果があります。
こんな方にオススメ
○疲れやすい方
○スポーツをする方
○運動能力を向上したい方
○いつまでも若々しくいたい方
○生活習慣病を予防したい方
○糖化を予防したい方
最後まで読んで頂きありがとうございます。