東京の病院の検査結果 婦人科OK 呼吸器外科OK 後は治療開始の時期を待つだけ 昨日東京婦人科医から直電 こういう時は「悪い知らせ」 麻酔科NG 甲状腺数値が高すぎて手術できない 東京↔︎広島で協議中 腎臓数値でギリギリセーフ 次は甲状腺数値でアウトか!? ジェットコースターの日々
心臓の働き過ぎを抑える薬を飲んだら逆に徐脈になることがあってしんどい。次の通院で相談しないとな。かなり強めの薬なので調整しないといけない気がする。
まだ起きたばかりだけどお腹の不快感が気持ち悪い。朝エネルギー不足で胃痛がすること多いんだけど、今日は違う。昨日食べたもののせいかなぁ…体調管理むずかしい。病気と闘っています。今日も生きるぞ〜
抜け毛がすごいんだけどこれもバセドウ病の症状だろうな〜。一年ほど前の診断当初も500円玉くらいのハゲができてた。バセドウ病って症状が多岐にわたるので、甲状腺ホルモンが身体にとってどれだけ大事なものなのかわかった。バセドウ病の当事者とつながりたいし、症状を分かち合いたい気持ち。
夜ごはんを多めに食べないと翌朝空腹感で起きることがある。消化もかなり早くて最近だと3時間くらいでお腹空いたり胃痛がする。夜食べる時間と量をコントロールしなきゃなぁ。食生活の時間を意識しないとエネルギー不足になる。特によく動いた日はカロリー消費が著しいのでしっかり食べんとなぁ〜
昨夜は動悸がしてしんどくてもう無理だーーってなってたんだけど、また朝がきたのでリセット!どんなに大変な日があっても太陽は昇る🌞今日も行き急がず生きよう。
力の抜きどころ大事。昨日はスケジュールを詰めすぎたせいか、睡眠時間は4時間半。それでも寝れた方だと思う。昨日はバスケもシューティングしたり花火も見たし交感神経が昂っていたんだと思う。でも夜、友達と会って楽しい時間の中、遅くなりすぎるのを避けて途中で抜けたことはいい判断だったと思う