人気の記事一覧

ビルマ(ミャンマー)の夏は、気温が42℃に上る。 現地の人に「こんなに暑いのに働くんですか」と言うと、 「働かないよ。暑いよ」と返ってきた。 愚問を恥じた。

3週間前

汝にかかわりなきことを語るなかれ-森見登美彦「熱帯」

2週間前

500年ぶりに都会に行ったらなんかいろいろかわいかったよ!!! バンコクのセントラルワールド!そして2月、いきなり灼熱です。。。

黄金のサナギ in 沖縄 熱帯ドリームセンター

【インド旅行は下痢確定!?】元看護師の私がやった下痢対策を徹底解説

フグの仲間には寄生虫が多いんだ・・・けど

11/27 日記

積読は時空を超える|金木犀開花日記

4か月前

熱帯に住む野生の鳥(カソワリィ)を探して

5か月前

令和6年のブックシェルフ 2〜itから千一夜まで〜

1か月前

森見登美彦先生

1か月前

11月後半から1月末くらいまでは最低気温が20度切るくらい、最高気温は今年は30度切る日はほとんどなかったし、暑い日は32度とかだったよな。ほんの数度しか変わらない、とは思えないくらいに灼熱。多分、太陽の角度なのか。熱帯の太陽本気すぎる。朝はまだ少し涼しく感じる。

【第7夜】私の好きな本について『熱帯』

2か月前

ゲリラ豪雨

小田原フラワーガーデンに行ってきました🌸

1か月前

スコールでなくゲリラ豪雨

+4

サバナ気候は、雨季と乾季があり、動物もたくさん生息します。

+4

熱帯雨林気候は、熱帯雨林や暑さと共存して生活します。

(47)ガジュマル

2か月前

世界最大の花!ラフレシアの知られざる生態に迫る!(テキスト版)

物語 ベトナムの歴史(著:小倉貞男)【読書紹介の上に練乳をこぼしてベトベトになったことは関係ないのだ】

6か月前

「熱帯」 森見登美彦のescapismと魅惑の物語 / オススメされた本を読もう!②

黄色い爆弾を仕込む

熱帯 - ランチョン 2025.1.13

1か月前

気候って、ずいぶん変わりましたよね?

【第8夜】名前の由来

2か月前

スローでリッチなPhnom Penh nov 2024

1か月前

シンガポールの週末、肉骨茶は合言葉

8か月前

旅する本は旅する本(冬)

私の虜Top3フルーツ。

今週の3冊(目が覚めてひらいた本の文字を追い栞を挟むだけの1日)

アマゾン源流「食」の冒険 (平凡社新書 425)

2か月前

EDITION SINGAPORE

2か月前

タイ・ホアヒンの海

6か月前

自分がどんどんワトソンと一体化して――スランプに抗い、最後に解き明かした謎とは? 森見登美彦ロングインタビュー

距離で言うと、殆ど台湾に近い八重山諸島

暑い。暑すぎる。子どもの頃、この島は亜熱帯だと習ったが、もう熱帯だろう。亜ではない。

茅ヶ崎キター

7か月前

600ページ読むのに半年かかりました。

10か月前

珍しいところに出来ちゃったストーム

1年前

「燃える大地の王者:鳳凰木(ロイヤルポインシアナ)の美と生命力」

5か月前

旅のつぶやき-38-  熱帯で道を間違えた2024.5

7か月前

日記のようなもの〜2024.05.05 YODOBASHI 攻めてるよね

7か月前

KARAKU Sustainability /SDGsへの取り組み

来ました!強烈なスコール!

4か月前

森見登美彦氏の『熱帯』を読み終えたので語りたい

9か月前

フルーツの王様 「ドリアン」03/04

9か月前