
距離で言うと、殆ど台湾に近い八重山諸島
思い起こせば、もう1/4世紀前。沖縄には琉球松という本土にはない樹種がある、というのでどんな木何だろう?と思っていた。それが、石垣島に行きはじめた主なきっかけだった。何度いっても、そういった樹木が見つからなかった。たまたま、西表島の育種センターが、イリオモテヤマネコのいる野生生物保護センターそばにあったことで、その育種センターを通うことで熱帯・亜熱帯樹種をみることができたのだが。



葉っぱは2葉。黒松と同じようだが。


用途として、パルプ用材やら薪炭材に良いと書かれている。シロアリに弱いので、建築材としては不向きのようなことが書かれている。製材された琉球松の写真をみると、美しい木目なのに。
沖縄県の”県の木”とあった。
