人気の記事一覧

水戸ファッションフェスタ1999 【video archive】

4週間前

水戸のおすすめ観光スポット|水戸芸術館 シンボルタワー

【10歳男児と日帰り水戸の旅】茨城県立近代美術館&水戸芸術館現代美術ギャラリー

3か月前

AIが作家の断片を辿って“幻視”する物語/水戸芸術館『田村友一郎 ATM』に寄せて

マルタ・アルゲリッチ/Beethoven:Piano Nights…aalto のちょほほ日記@2024.11.29

2か月前

不真面目も本気の懐に入りたい。(前編〜珈琲の悲劇〜)

水戸芸術館 プロムナードコンサート

生成AIの"幻"が描く未来:田村友一郎「ATM」展が示唆するイノベーションの新地平

2025 2/16

水戸芸術館 現代美術ギャラリー「田村友一郎 ATM」

2024年ミュージアム振り返り

1か月前

【学会発表してきました】環境芸術学会 企画展「つながりと発見」@水戸市民会館

10月に深作映画の催し 水戸芸術館 片山新館長が市長表敬  https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=17376380990332 #茨城新聞 @ibarakishimbun

3週間前

水戸芸術館&水戸市立博物館(茨城県水戸市・水戸駅)

5か月前

2024年をふりかえり、2025年に想いを馳せる

33 茨城県

2024年8月-9月の読書日記

4か月前

須藤玲子 NUNOの布づくり 水戸芸術館現代ギャラリー

【stand.fm】29[水戸ファッションフェスタを語ろう] https://stand.fm/episodes/67aeab0066fc5a9666be2f57

あなたの《わたしは思い出す》水戸篇

バンジャマン・アラール来日中

『この偶然が、私を導くその先に』(6)

1か月前

水戸室内管弦楽団メンバーによる「吹奏楽/オーケストラ公開レッスン」受講団体募集中(締切日:2024.10.4)

今朝(2024.9.27)の「日経」の「私の履歴書(鈴木忠志、演出家)」には、水戸芸術館が登場、同芸術館は、世界でも稀な三部門(演劇、音楽、美術)を備え、鈴木さんは、創設期から、演劇部門監督で、同芸術館の上空からの掲載写真は、良い構図(街の中の位置と大きさ、高いタワー)で、感激。

【12/14開催】プロジェクトを広げる、“かかわりしろ”のつくりかたとは?「Artpoint Meeting#15」参加申し込み受付中!(「Artpoint Letter」2024年11月臨時号より)

水戸芸術館の二代目館長の小澤征爾さんは、今年の2月に亡くなりましたが、同HPには、まだ、三代目の氏名がなく、日本の伝統的文化(一年間喪にふす)に起因するものと推察、あらゆる公的組織の最高職位にあった人に対しては、同様な習慣になっていますが、そのようにする必要があるのか、疑問。

頑張ります

6か月前

演劇総合スレ

6か月前

水戸芸術館で村田友一郎さんの展示を見てきました。 芸術に触れることも少なくなってしまったので、良いインプットの機会になりました。 現代アートハマりそうです。もっと美術館行きたくなりました。 ATMがモチーフの作品は必見。

2か月前

「あなたの《わたしは思い出す》」水戸篇──メルマガ制作を振り返る

イケメンっていいな、後輩っていいな

6か月前

2022年11年13日のこと 中崎透 「フィクショントラベラー」展、坂本龍一、東京へ

備忘録:「水戸ジュニアオーケストラ第47回定期演奏会」

【展覧会レポ】水戸芸術館「山下麻衣+小林直人 他者に対して、また他者と共に」

5か月前

水戸漫遊記2 【水戸芸術館編】

1年前

没も積もれば文となる

7か月前

展覧会の記録|水戸芸術館

かみさま

6か月前

水戸芸術館現代美術センター 2024年 山下舞衣+小林直人他者に対して、また他者と共に 「花壇クラブ」の活動

「山下麻衣+小林直人 他者に対して、また他者と共に - Mai Yamashita+Naoto Kobayashi: To Others, and Together With Others」展

6か月前

作る喜び、美しさへの希求

9か月前

今日は何も降りてこない(´;ω;`) 水戸芸術館に行った日の写真でお茶を濁しますm(_ _)m

10か月前

実際、行ってみると、やっぱり違う❣️

布は線の集合体

小澤征爾水戸芸術館館長と水戸室内管弦楽団との歩みを振り返る展示をみたら14回も聴いていた

祭りとは、孤独からいちばん遠い場所。

「今村源 遅れるものの行方 - Imamura Hajime: The Whereabouts of the Late」展

10か月前

READING MUSICAL CLASS

11か月前

「できる自分」は、今すでになりを潜めて出逢えるのを待っている

10か月前

5月スタートのミュージカルクラス『READING MUSICAL CLASS』について

11か月前