「飼ってからわずか3カ月。」 と聞けばペットを飼う画像が浮かぶが糸井羊司アナは「買ってからわずか3カ月だった車」が先日の洪水で廃車になった事態をそう説明した(一昨日の『NHKニュース7』)。NHK以外の局アナも語頭にアクセントを置けない。話すスピード優先で意味は二の次だから。
輪島に住む義兄(沈金師)の唐子の銘々皿、娘婿の茶碗、黒糖餡の優しい味「八幡饅頭」と共に、お抹茶をいただく、静かな日常🍵義兄も漸く被災した作品の修理、また新しい作品の制作に取り掛かり始めました。応援したいと思います。 https://urushigallery.okunoto.gr.jp
元日の地震で大きな被害の出た輪島市、珠洲市、能登町が今度は大水害に見舞われました。復興へ歩みを進み始めたところだったのに。本当に辛い。負けないでいてほしい。最近、少し安心していた私。思いを新たに、心を寄せていこうと思う。
12/21(土)「復興まちづくり情報室」を開催しました。 地域発行の日刊新聞や月刊情報誌に加えて、地方・全国紙やテレビの支局など、地域の発展と共に歩んできたメディアがたくさんの人吉市。第1回の情報室では、そんなマスメディアのみなさんにお集まりいただいての情報交換となりました。