![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151889389/rectangle_large_type_2_c0fdf490aa4facc6a2cec8f4e8dc834a.png?width=1200)
台風への備えを進めましょう
台風10号が接近中
今週末に向けて台風10号が、東海地方に接近することが予想されていますが、日々、進路予想が変化していますので小まめな情報確認するようにしてください。
マイ・タイムラインをご存知ですか?
ところで、マイ・タイムラインをご存知ですか?
マイ・タイムラインとは、「いつ」「何を」するか。
自分自身がとる防災行動を事前に決めておくものです。
事前に決めておく防災行動の例は以下の通りです。
・天気予報をこまめに確認
・避難経路、避難所を確認
・家族と安否確認の話し合い
・防災グッズや常備薬の準備
・買い出しなど早めに済ませる
・スマホやバッテリーなどの充電
・早めの避難行動の確認
など。
![](https://assets.st-note.com/img/1724556197124-ybvb6Tbz6n.jpg?width=1200)
台風の接近するこの機会に、いざという時のための準備を進めておきましょう。
県議時代にマイタイムライン作成ツールを提案
私は県議時代、愛知県のマイタイムライン作成ツールの創造と市町村への普及を提案しました。
2019年から水害リスクの高い地域や小学校等で出前講座が行われています。
逃げ遅れゼロを目指し、各家庭でできる防災力アップの取り組みを広めていきたいと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1724556346639-eBdrytxD6t.jpg?width=1200)