人気の記事一覧

ウネウネの木

長いお休みに我が家にふえるものは、そして映画パーフェクトデイズの事

1か月前

どんな壁も乗り越える力を教えてもらった

怖くて開けられないこうり

2か月前

子供のためのオルセー美術館(166)この先つきあたり/ゴッホ・残された1枚のデッサン

モッコクの木の家の温もりが百年続きますように|Field-note

木の写真

🌲トンがったのと🌳マアルイのん❣️📷

光と影

木のぬくもりを再確認。

2か月前

椿は自然樹形のままが一番美しい。 人も木も、ありのままの姿が一番美しい。

2週間前

空を仰ぐ者たち

2週間前

柿の木賛歌

3か月前
+11

春の梅祭り散歩、ご一緒しませんか?

火(ひ) 水(みず) 木(き) 心が整う材料 どんなこともシンプルが大事 生きていくための生存方法 輝ける方法

落ち葉を使って森の再生。ひとも森もつなぐコンポストができました。

冷たい中で

おはようございます noteを始めたきっかけって様々だと思います せっかく始めたなら続けて欲しいな オハつぶレースに参加させてもらってわかった事 とにかく 「おはよう」 それさえ呟ければ🙆 みんなの存在に意味あり 繋がりが大切なんじゃないかな #オハつぶレース参加中

冬も深まった頃、久しぶりに木々の葉擦れを聞きたくなって、常緑樹に溢れる近所の雑木林に散策に出る。 ずっと、居たい場所。

2日前

冬の木々たち

3週間前

朝のさんぽ|木と空

2か月前

いつか、夏の日の日記。

2か月前

先日「どうしてそんなに森が好きなの?」と言われて考えてみたのですが… まず木には何でも、本当に何でも話せるのです。タブー無し。 もちろん気の利いた返事はありません(笑)。でもそれでいい、それがいい。 批評はなく、ただ静かに受け止め、しばらくしたら風に流す。 ただそこにいてくれる。

1か月前

昨日と同じ季節にいたけど

2週間前

ありすぎる

8日前

木と鳥と蜘蛛の糸

1か月前
+5

春遠からじ木の芽月展🌱①

特別な木

2か月前

【散文】洞の

なんじゃこりゃ

命の目印

百日紅の紅葉

自由な自己表現を楽しむ(アート)

森を歩いていると、よく「この木なに?」がたくさんある。 これは一体、何という木なのだろうか? 分かれば、さらに数倍森歩きが面白くなるはず。 わかる方、教えてくれると嬉しいです😀

13時間前

郵便局への途中 Lumix GM5 DG SUMMILUX 15mm f1.7

【躁うつと生きる】冬の鬱を「鬱籠(うつごもり)」と名付けたい

2時間前

冬の色 枝・葉・花

角砂糖のお店。

5日前

コニファー・ウィルマ🌲

好きな絵本「木を植えた男」

3か月前

夢ノート テトラポッド 20250211

【詩】光合成

1か月前
+6

お出かけして来ました♪

棲む処

4か月前

vol.229/ I am hooked! Auckland NZ-2

3日前

この木なんの木

11日前

月と枯れ木が美しい

1か月前

鳥と樹、空、そして私

1か月前