椿は自然樹形のままが一番美しい。 人も木も、ありのままの姿が一番美しい。
火(ひ) 水(みず) 木(き) 心が整う材料 どんなこともシンプルが大事 生きていくための生存方法 輝ける方法
おはようございます noteを始めたきっかけって様々だと思います せっかく始めたなら続けて欲しいな オハつぶレースに参加させてもらってわかった事 とにかく 「おはよう」 それさえ呟ければ🙆 みんなの存在に意味あり 繋がりが大切なんじゃないかな #オハつぶレース参加中
冬も深まった頃、久しぶりに木々の葉擦れを聞きたくなって、常緑樹に溢れる近所の雑木林に散策に出る。 ずっと、居たい場所。
先日「どうしてそんなに森が好きなの?」と言われて考えてみたのですが… まず木には何でも、本当に何でも話せるのです。タブー無し。 もちろん気の利いた返事はありません(笑)。でもそれでいい、それがいい。 批評はなく、ただ静かに受け止め、しばらくしたら風に流す。 ただそこにいてくれる。
森を歩いていると、よく「この木なに?」がたくさんある。 これは一体、何という木なのだろうか? 分かれば、さらに数倍森歩きが面白くなるはず。 わかる方、教えてくれると嬉しいです😀
郵便局への途中 Lumix GM5 DG SUMMILUX 15mm f1.7
月と枯れ木が美しい