仕事の予定がパンパンに詰まっている。 材料も入荷されている。 なのに、各印刷物に対する数量の指示が来ない… 早くしないと別のお客さんの材料が入荷されて、後半に仕事の納期が重なりそう💦 仕事があるのに作業場で待機☕️ 工場🏭あるある💦
時代錯誤と言われるかもしれないけど 「ちゃんと指示されてないから できない」 という人は 考え直した方がいい 「ちゃんと指示されれば できる」は コンピュータやロボットの得意分野だから 彼らは疲れもしないし、間違えない 自分から人間らしさを放棄して 同じ土俵で勝てるのかい?
指示待ち:仕事ができるとはいうが、指示待ち人間は仕事ができない人間。自ら考え、自ら仕事を創造していくことができる人間が仕事ができる人間。命令に忠実な兵隊は決して指示待ち人間ではない。指示待ち部下を批判する男性も家庭ではママの指示待ちパパになっていることが多い。
「指示待ちスタッフは駄目だ」という風潮があるが、 本人の素質だけを責めるのは違う。 まず、指示待ちになってしまう業務フローになって いないか見直すことが必要。 指示は明確だけれど対応しきれないほどの業務内容 や業務量になっていないかの検証も必要。