ログイン
会員登録
手製本
書いてみる
関連タグ
#製本 (1,002)
#zine (9,108)
#豆本 (594)
#ワークショップ (31,159)
#コイプレス (169)
#ハンドメイド (66,044)
人気
急上昇
新着
すべての記事
有料の記事
669件
人気の記事一覧
ひとり出版社1年目日記⑯「木下晃希『KOKI ZOO』出版記念原画展」飯田橋で開催中!
uma kinoshita / Studio K
1か月前
20
こどもの絵を絵本にする「そらのいろ そらのいちにち」:こどもと編集あそび
cozue
1か月前
11
R50の同人誌を作る。
SHIGE姐さん(守屋SHIGE美)
1か月前
20
「あったら便利!」なオリジナル文房具と製本を35点紹介『製本家とつくる紙文具』1月発売
グラフィック社
1か月前
27
初めての本作り・手製の本
神崎 旭@文学フリマ東京40出店します
2か月前
18
朝ごはん 1/18 製本機完成
kyo☆ko
4週間前
7
ひとり出版社1年目日記⑫とうとう製本!本が生まれる瞬間に立ち会う
uma kinoshita / Studio K
3か月前
26
雲Nubes_2016.7.20
薄井 灌 Kan Usui
2か月前
8
【ルリユール倶楽部】 10 | 「待つ」という技術
永岡 綾(編集者・製本家)
2週間前
9
【製本記】 Alice in Wonderland | 丸背・ドイツ装
永岡 綾(編集者・製本家)
2か月前
23
1662回目 1月24日(金)お店番展示模様。「ブックマンション 」にて。
市川裕子
3週間前
8
【ルリユール倶楽部】 09 | 1000日単位で考える
永岡 綾(編集者・製本家)
1か月前
11
【ただいま増補改訂中】 『製本家とつくる紙文具』 ができるまで 03 | 完璧な「つくりかけ」をつくる
永岡 綾(編集者・製本家)
2か月前
14
【ただいま増補改訂中】 『製本家とつくる紙文具』 ができるまで 04 | 撮影からの……知恵熱
永岡 綾(編集者・製本家)
2か月前
13
【雑談】スペースをした&プレゼントを作った
神崎 旭@文学フリマ東京40出店します
2か月前
9
なかなか満足のいく仕上がりになりました♪ 楽しいひとときでした!
乾とんと
1か月前
5
「文学フリマ京都9」感想
¥100
工藤瑞妃
3週間前
4
友人の作品のコピー本製作なう。 コデックス装をしています。 まだまだ見習いですが…。
乾とんと
1か月前
4
エッセイ本、手作りしてみた① 手製本との出会い
ひなたのさくら/エッセイ集『20卒、仕事を辞めた。こんなはずじゃなかった。』
3か月前
26
【ただいま増補改訂中】 『製本家とつくる紙文具』 ができるまで 02 | 製本バカの夏
永岡 綾(編集者・製本家)
2か月前
13
【ただいま増補改訂中】 『製本家とつくる紙文具』 ができるまで 01 | 新章ありかも?
永岡 綾(編集者・製本家)
2か月前
12
2025_0123_両面テープを使う
山崎かーめん曜
3週間前
3
手製本に挑戦してみた
あぐら
5か月前
26
【workshop】 読書ノートをつくろう | 『週末でつくる紙文具』 ワークショップ at TEGAMISHA BOOKSTORE
永岡 綾(編集者・製本家)
3か月前
18
豆本試し読み
Aoine
4か月前
13
たのしい手製本『短歌や俳句に向いているかもしれない豆本』
倉沢トモエ
4か月前
17
【ただいま増補改訂中】 『製本家とつくる紙文具』 ができるまで 08 | あとがきのあとがき
永岡 綾(編集者・製本家)
1か月前
8
【イベント感想】創作活動したい人大集合。吉祥寺のZINEフェスに行ってきた
mimi
4か月前
53
2025_0206_過去の道具の集積で新ルートを歩く
山崎かーめん曜
2日前
2
【ただいま増補改訂中】 『製本家とつくる紙文具』 ができるまで 07 | 色校正も(できれば)紙派です!
永岡 綾(編集者・製本家)
1か月前
10
エッセイ本、手作りしてみた⑤初挑戦の先に
ひなたのさくら/エッセイ集『20卒、仕事を辞めた。こんなはずじゃなかった。』
2か月前
20
エッセイ本、手作りしてみた④ 一生製本人生
ひなたのさくら/エッセイ集『20卒、仕事を辞めた。こんなはずじゃなかった。』
2か月前
18
1661回目 1月23日(木)「ブックマンション 」お店番じゃわーっ!
市川裕子
3週間前
5
エッセイ本、手作りしてみた③恐ろしのキンコーズ
ひなたのさくら/エッセイ集『20卒、仕事を辞めた。こんなはずじゃなかった。』
3か月前
16
エッセイ本、手作りしてみた② ZINEスクールへ
ひなたのさくら/エッセイ集『20卒、仕事を辞めた。こんなはずじゃなかった。』
3か月前
27
【製本記】 木を植えた男 | 丸背上製・半革装
永岡 綾(編集者・製本家)
3か月前
12
【ルリユール倶楽部】 07 | 表紙を貼るたび、心はぺしゃんこ
永岡 綾(編集者・製本家)
3か月前
14
GUMができるまで
佐藤りえ
10か月前
112
【イベント】2024丸善PENフェス「書活丸の内」秋の陣!
サルぶん。
5か月前
22
ひとり出版社1年目日記④理想と現実のあいだ、問題はやっぱり「お金」
uma kinoshita / Studio K
6か月前
67
【製本のある暮らし】僕の本には耳がある。
本つくり人・綴人
4か月前
21
【ただいま増補改訂中】 『製本家とつくる紙文具』 ができるまで 05 | 文字校正は紙派です!
永岡 綾(編集者・製本家)
2か月前
10
【workshop】 文庫本の改装シリーズ no.1 背継ぎ表紙 | 『製本家とつくる紙文具』 ワークショップ at TEGAMISHA BOOKSTORE
永岡 綾(編集者・製本家)
1か月前
7
2024_1220_棒はシンプルな治具
山崎かーめん曜
1か月前
4
1683回目 2月14日(金)ありがとうございました!「ブックマンション 」お店番より
市川裕子
2日前
3
A6サイズのノートをつくる ビーナイス編
m4
2か月前
6
【workshop】 文庫本の改装シリーズ no.2 コーネル装 | 『製本家とつくる紙文具』 ワークショップ at TEGAMISHA BOOKSTORE
永岡 綾(編集者・製本家)
2週間前
5
【ただいま増補改訂中】 『製本家とつくる紙文具』 ができるまで 06 | 表紙、どれにする?
永岡 綾(編集者・製本家)
1か月前
7
詩誌『回生』製作のための新たな装幀の試み
毛萱街道活版印刷製本所/小熊
3か月前
12
【ルリユール倶楽部】 08 | いちばん力を入れてたやつに限って失敗するよね
永岡 綾(編集者・製本家)
2か月前
9