人気の記事一覧

「寒の入り」 小寒から大寒の終り 「節分」までが「寒」 想像上の生き物「龍」は 春になると天へ昇るという 「潜龍せんりゅう」とは 天に昇る力を蓄え 潜んでいる若い龍をいう 「潜龍元年」 この志を忘れず今年もゆきたい 建仁寺双龍図より1枚 竹村亞希子編 易経より 良き1日を☘

[女1人旅] その16 京都 龍神の天井画と屏風絵

1か月前

「大哉心乎」(おおいなるかな しんや) (建仁寺にて1枚) 大らかで自由なるもの それは「心」 宇宙の無限を超え さらに無限なるもの それが「心」 「心」に制限を与えず 誰かに「許可」を得ることなく 私は私 「在る」がままにゆきたい 2024年がゆく 心をこめて…深謝☘

京都散歩43:空を舞う龍とお賽銭「京都ゑびす神社」から「西来院」へ

4日前

第17景 建仁寺が教えてくれる「引き算の美学」@Misakiのアート万華鏡

3か月前

座禅会へ行ってみた

10日前

【ブログ】京都へ観光に行きました

わたしのインスタは友達などには 全く知らせておらず フォロワーさんもいないに近いのだが すごい人や会社から いいね!がくる。 一度金澤翔子さんの作品の写真を 載せたところ オフィシャルスタッフさんからいいね!が来た。 それが楽しみで写真アップする フォロワー増やしはあまり期待せず

2024年 夏の京都に

4か月前

休職期間中に行った旅先④京都・奈良~三重・和歌山

2週間前
再生

建仁寺と源頼家:深まる関係と悲劇の結末

11/25 日記

建仁寺で国宝「風神雷神図屏風」を見る/京都市東山区

2か月前

展覧会レポ:京都・両足院で開催中の没入型展示:禅とアートの対話

京都でお参り

2か月前

京都暮らし:9月のとある日(建仁寺)

禅宗独特の法堂の雰囲気をモノトーンで

京都2022モノクロフィルム@建仁寺両足院Rollei RETRO400S#旅するカメラ

+21

両足院

7か月前

京都いろいろ☆

5か月前

【京都】夏の終わりの東山さんぽ

【ランチ】京都市・建仁寺近くの欧風料理「開陽亭」/京都市東山区

2か月前

息づく美術館のよう

京都へ行こう❣【267】

4か月前

10/10 日記

11/12 日記

建仁寺塔頭西来院さん

1か月前

福を呼べば

1か月前
+21

西来院

7か月前

2024年12月7日京都の旅

【旅日記】京都冬の旅(3)建仁寺

九頭竜大社さんからランチ、そして八坂神社さんに。

「京都・建仁寺」(龍の巣で生まれ変わる誓い)

8か月前

秋の京都旅 目玉は比叡山登山(1日目)

4か月前

久しぶりに京都市内へ。1

3か月前

2025年「京の冬の旅」非公開文化財特別公開オススメ紹介

1か月前

【京都ぶらり】京都最古の禅寺 建仁寺をぶらり 蓮の花が見頃に

夏の建仁寺を訪れて

7か月前

夜の建仁寺。実は創建したのは源頼家。足利義満は幼少期、南北朝の戦乱の中、この寺に避難をした。戦国時代、荒廃した建仁寺の復興に尽力したのは、安国寺恵瓊。昼より夜の方が歴史の重みを感じる。

二十四節気の養生法【2024 寒露】

【京都の駒札②】六道珍皇寺(ろくどうちんのうじ)

2か月前

第1205回【nakaちゃんねる 圧巻人生達成プログラム】(2024/9/18)▲▲人生まだまだこれからだぜ、という先人の教えを学んだ、の話▲▲

【京都の駒札67】道元禅師示寂の地(どうげんぜんじじじゃくのち)

建仁寺のアートイルミネーション

5か月前
+2

リセット

3時間ほどの京都プチトリップ

6か月前

【京都ぶらり】古都京都 禅 建仁寺 期間限定!ブルーボトルコーヒーコラボ!

建仁寺と京都ヒルトンを旅した記録簿

3か月前