人気の記事一覧

+17

穴太寺

6日前

御朱印さんぽ・大宮氷川神社と東光寺 ~'巳の日の蛇の池'とアートな仏像~

+18

正伝寺

1か月前
+20

勧修寺

3日前

自分にとって縁がある土地や場所

3週間前
+26

大石神社

3日前

小金井市の貫井神社さまにお参り。池にかかる朱色の橋が青空に映えてました。 拝殿には白蛇の絵があって、2025年に行くと運気が高まる…と帰宅後に知りました。えーっ見てきてないよ〜; 年始に『ホンマでっか!?TV』ですすめられていたそうです。

大宮氷川神社にお参りしてきました!1年のありがとうとこれからのよろしくを伝えに、ここ3年毎年1月2周目の連休に訪れています。こちらのおみくじには、お参りしたほうがいい摂社が書かれているんですよ。手を合わせるとなんだか心休まる感じ…今年も見守っていただけそうな気がします。

+18

毘沙門堂

2か月前

晴耕雨読生活 隠居後の住処

+25

愛宕念仏寺

1か月前

『喜多見氷川神社』 先週お参りしてきた世田谷区にある神社。住宅街の中にありましたが、森の中のまっすぐ長い参道が神聖な雰囲気でした。お手入れと行き届いた境内が心地いい…手前の選定された木は干支にあわせて蛇さんなのかしら???

超仕事納め

1か月前

先日お参りした埼玉県大宮の東光寺さま。後日おでかけ記事にしますが、現代アートっぽい仏像にビックリ。茶室にようにかがみながら入る2つの小部屋それぞれいらっしゃるYUME観音像とSORA地蔵像。サイドに控えている方も奈良美智さんっぽく思えて心惹かれました。

+24

随心院

1か月前
+21

勝林寺

2か月前

『知恩院』 京都市東山区にある浄土宗総本山の寺院。法然上人ゆかりの地に建立されています。大晦日には除夜の鐘でおなじみの「大鐘楼」を17人の僧侶が打ち鳴らすことで有名です。トム・クルーズ主演の映画「ラストサムライ」のロケ地でもあります。

巳年なので白蛇を祀る蛇窪神社に行ってきた

神社の参拝で、唱えことば「略拝詞」🙏を唱えてみる

【毎週ショートショートnote】お題:「ジンジャークッキーイブ」②

+16

祇王寺

1か月前

神社仏閣を避ける!?ライフスタイルに応じて初詣を行う人が増えている🌈

1か月前

冬の神社巡りにおすすめ!この冬訪れたい神秘的な神社の絶景スポット🌈

2か月前

【京都ぶらり】紫式部ゆかりの花の寺 大津市 石山寺の紅葉

『香取神宮』 千葉県香取市にある下総国一宮。神武天皇の時代に創建したと伝えられる歴史ある神社です。この御朱印は奥宮のもの。地震を鎮めるために置かれたことで有名な要石の場所よりもさらに西側にあります。順にお参りしたいですね。

+20

霊鑑寺

3か月前

神社でお金を拾ったら

12日前
+25

安楽寺

3か月前

おはようございます。関西では本日は10日恵比寿!お祈りやお祓いは当然として、おみくじは今日が本番です!前回同様、末吉がでるのかはたまた凶吉か大吉か!今年はとにかく再起再生に向けて動きたい!さあ!いざ出陣です😊行ってまいります

1か月前
+16

🟪 御香宮神社 ( ごこうのみや ) 京都伏見桃山 🟪 写真3/3 〜 名水百選「御香水」とまわりにあるもの

+8

新宿区①

3週間前

【神社仏閣巡り/先祖の足跡巡り】松平郷 松平東照宮、高月院(愛知県豊田市)

『旗上弁財天社』 鎌倉の鶴岡八幡宮の境内にある旗上弁財天社。鎌倉・江の島七福神のひとつです。東側の源氏池の中島に浮かぶように鎮座しており、知識、美、および芸術の女神である弁財天を祀っています。社殿の裏には「政子石」とよばれる石があり、縁結び・子宝安産の御利益があるそうです。

+15

一華院

2か月前
+27

霊源院

2か月前

【神様との思い出⑪】覚醒への誘い「ヤマトタケル、覚醒の湧き水」後編

【神社仏閣巡り/歴史散歩】犬山城下を歩く 先聖寺・猿田彦神社/三光稲荷神社・針綱天満宮(愛知県犬山市)

高幡不動尊にお参り。木々が色づきはじめていました。紅葉のピークは再来週ぐらいな気がしますが、御朱印は紅葉をデザインした切り絵をいただいてきました。 七五三を祝う子達でいっぱい。晴天が見守ってくれているようです…元気に育ってほしいですね!

耕三寺、未来心の丘

+27

法然院

3か月前

令和七年乙巳 初詣 浅草寺弁天堂ならびに銭塚弁才天

1か月前

【地方史/Lost History】旧)欠村の概要 ・八柱神社の成り立ち~約150年閑却された歴史~(愛知県岡崎市)

+29

🟦 北向山不動院 ( きたむきざんふどういん ) 京都 🟦 写真5/5 〜今日もありがとう💙

【仏閣巡り】三河鈴木氏の祖・善阿弥殿がご開基の光恩寺・龍興寺(愛知県豊田市)

朔日参りと弥生美術館(青池保子展)

リハビリまで時間があるのでスタバでソイラテ

自己紹介

『上目黒氷川神社』 東京都目黒区にある神社。傾斜地にあるため、かなり急な石段を登る必要があります。境内には富士塚があり、歌川広重の浮世絵「名所江戸百景」にも描かれた「目黒元富士」が再現されています。季節ごとに用意されている御朱印を魅力的です。

+29

🟦 北向山不動院 ( きたむきざんふどういん ) 京都 🟦 写真4/5 〜この机とこの空間から生まれる✨

+29

🟥 八大神社 〜 剣聖 宮本武蔵 開悟の地 ( 京都一乗寺 ) 🟥 写真2/3 〜定期的に訪れたい場所になりました🤗