
建仁寺と京都ヒルトンを旅した記録簿
2024年10月22日~2024年10月24日の期間、京都府と大阪府へ旅をしました。
初日は、建仁寺を観光して京都ヒルトンに宿泊。
写真をいくつか激写したので旅の思い出と共に振り返ります。
それにしても、暑かったなぁ・・
10月下旬に旅をするから長袖の準備をしていたが不要で、半袖で過ごせました。そりゃそうさ、最高気温が25℃~28℃の夏日だもん。
地久沸騰化の言葉がよく似合うぜ。
小言はさておき、思い出を振り返ろう♪
淡路島ハイウェイオアシスで昼食
最初に寄った観光地(知らんけど)です。
高速道路と一般道路からも行ける淡路島の北端部にある大きな場所。

階段があるので(エスカレーターもあり)登るとオシャレな建物があります。

中に入ると、玉ねぎ!!!
どれも大きくて立派な玉ねぎでした。

1階は人が多いので撮影できず、2階建てなので2階からパシャリと。
神戸側の陸が見えています。


本日の昼食会場「みけ家」さん。
いろいろと定食があり、玉ねぎやシラス、サワラといった淡路島の特産品を使用したメニューでした。

注文したのはサワラ丼+うどん付のセット御膳。

サワラの拡大図。単純に美味しかったです。

車に戻るときに良い風景でしたので記念に撮影。
晴れていたらもっといい景色でしょうね。

建仁寺
次に訪問した観光地が、京都最古の禅寺「建仁寺」です。
外国人さんが多いです。(日本人より多いかも・・)

案内図

お目当ての展示品があるのは、こちらの建物の中です。

きました!
国宝「風神雷神図屏風」です。
あ、もちろん本物ではありませんがね・・

小型版の風神雷神図屏風。

重要文化財「方丈」から撮影
手入れされた庭園「大雄苑(だいおうえん)」

次のお目当ての展示品です。
法堂の天井に描かれている「双龍図」
生で見る図は迫力満点でした。
いろいろな角度から撮影。



「〇△▢乃庭」です。

禅宗の四大思想(地水火風)を地(▢)水(〇)火(△)で象徴したそうです。

他にも良さそうな図や庭園がありましたので、続けてどうぞ。




京都ヒルトン
今夜のホテル「京都ヒルトン」です。
高級ホテルなので、すてきなお出迎えです。

正面入り口に続く通路です。

正面玄関のロータリーです。
やはり高級ホテル。
きちんと案内する係の方がいました。

フロントです。


フロントの天井・・高い!!開放感すごい!!

チェックインが終わり、お部屋へ。

京都らしく「和」をイメージしたお部屋です。



フロとトイレが別のセパレートタイプ。
お風呂のレインシャワーがとても気持ちよかったです。
シャンプー・コンディショナー、ハンドソープ、ボディークリームは柑橘系のとてもいい香りでした。

窓からの眺望です。
目の前にあるのは「ホテルオークラ京都」

楽しみにしていたディナーブッフェ。
種類豊富で迷います。
最初に取ったセンスのない盛り付け。

どれも美味しく、特に和風系の料理が良かったですね。
今回はこれにて終了です。
明日は大阪へhere we go!ってな感じでいきます。
ではでは。
【今回旅した場所】
【公式】淡路ハイウェイオアシス
【公式】建仁寺
【公式】京都河原町エリアのホテル【ヒルトン京都】