人気の記事一覧

【感想】ドラマ『虎に翼』

No.1361 良心とは?

5か月前

「虎に翼」第54話について

「虎に翼」がおもしろくなくなった

5か月前

虎に翼 人は変わる 世の中も変わる

5か月前

虎に翼 最終回 エンドロール 地獄の先の春

4か月前

「虎に翼」6月14日時点感想書き捨て

「虎に翼」の寅子と優未の関係をみて

7か月前

No.1257 昔はものを思はざりけり?

8か月前

朝ドラ批評家の『虎に翼』考  第24-25週  今更気づいた「リーガルドラマ」の難しさ、面白さ

4か月前

No.1275 思い出させてくれて、有り難う!

8か月前

NHK連ドラ「虎に翼」で家族のドラマに並行して描かれる同性愛

6か月前

虎に翼 新潟編 個人的な感想

6か月前

140文字の読書レビュー/寅子の物語に心を動かされ、私もまた一歩を踏み出す

1か月前

『虎に翼』が最終回を迎えました。最後は年老いた寅子と仲間たちのその後、みたいな感じなのかと思ったら、そうきたか~! 桂場さんと寅子、ヨネさんとのやり取りには感動して涙😆💦 最後、「さよーならまたいつか!」にのせてこれまでの映像が流れ、胸が熱くなりました。素晴らしいドラマでした!

『虎に翼』第12週 「間違え」てしまった人、「間違い」を許すこと/許さないこと

3か月前

「はて?」のススメ:異文化理解とエポケーの重要性

虎に翼 第69回 寅子はどうして吠えたのか

6か月前

100年先で、また

4か月前

美佐江に愛されなかった美雪だからこそ

4か月前

『虎に翼』で頭が混乱

7か月前

【この社会は】女を無知で愚かなままにしておこうとする

4か月前

→続き 「私は今、私の話をしているんです!」 という寅子の台詞が今、胸に沁みる。 #虎に翼 #寅子

朝ドラ批評家の『虎に翼』考  第19週 優三さんの泣ける手紙は最高も、本当に味わうべきは「沈黙」じゃないかしら

6か月前

寅ちゃんも暑いと言うておる

5か月前

虎に翼~自分の原点に出会える朝ドラで朝活(4月)

虎に翼 第72回 ちゃぶ台から見えてくる風景

「虎に翼」に没頭するワーママが、セーヌ川でのパリオリンピック開会式を見ながら人生について考えた。

6か月前

『虎に翼』最終回 母の戦前・戦中・戦後のたくさんの思い出たち

「虎に翼」を夜中に一気見して後悔しでもまた見てしまう日々

6か月前

No.1199 「スン」とする?

10か月前

虎に翼 第78回 お父さんに似ちゃった

「虎に翼」第22週「お前のことをきちんと見てくれる人間は絶対にいる」

5か月前

朝ドラ批評家の『虎に翼』考  第17週 お待ちかね涼子様・玉ちゃんだけじゃない!寅子のサザエさん感に脱帽

6か月前

No.1200 大きな志

10か月前

虎に翼104話(一美)

朝ドラ…のようなもの。完結!!

4か月前

虎に翼94話(一美)

コラム|はて?と気づけるように それに続く言葉を紡げるように

4か月前

「虎に翼」の寅子はある意味恵まれているのか?バリバリ働きたいワーキングマザーが目指す理想とは?今話題のトラつばをシングルマザーが見て

8か月前

何かに一所懸命に 人生をやりきること やりたいことを見つけることが願い 優三さんの言葉でしたが わたしにも当てはまる。 優三さん、いい人でしたね 励まされます 同じ寅子としては 後押しして貰ってる感じがします

「仕事だから仕方ない」に漬け込んだ報い

「虎に翼」と共同親権。イエから個人へ

8か月前

【虎に翼】第7,8週感想 寅子が参ってるとき一番かけてほしい言葉をかけた優三という存在

4か月前

虎に翼 翼たるもの

4か月前

無数の雨垂れの私から、100年先のあなたへ

4か月前

朝ドラ批評家の『虎に翼』考  第16週新潟編スタートで感じる、トラつばの圧倒的な国語力

7か月前

「虎に翼」第25週「いつも心によねさんを」

4か月前

虎に翼105話(一美)

朝ドラ「虎に翼」にみる専業主婦と働く女性の子育て感のすれ違いについて