高天原は壱岐島だった?という話がちょっと興味深い。九州宗像までが出雲勢力で、壱岐島から糸島あたりが高天原勢力で、アマテルとスサノオの誓(うけい)は対馬から壱岐を経由しない、対馬から沖ノ島の海ルートの契約を出雲勢力が勝ち取ったという地政学。天孫降臨は、壱岐島から九州への移動だった?