シュナ/あなたの生きづらさを解放🏵ヨガ瞑想セラピスト

🎗️ヨガ瞑想講師✕🎗️認定心理士✕🎗️ERT公認施術師✕🎗️ドリームマップ認定講師✕🎗️元ジャーナリスト  インドを中心に40回以上海外研修に参加。学生の時ストレスから体調を崩したことからヨガ瞑想を始め、心身ともに元気に❣️エネルギーを整えて、内側から元気になるヨガ瞑想セラピーをお届けします

シュナ/あなたの生きづらさを解放🏵ヨガ瞑想セラピスト

🎗️ヨガ瞑想講師✕🎗️認定心理士✕🎗️ERT公認施術師✕🎗️ドリームマップ認定講師✕🎗️元ジャーナリスト  インドを中心に40回以上海外研修に参加。学生の時ストレスから体調を崩したことからヨガ瞑想を始め、心身ともに元気に❣️エネルギーを整えて、内側から元気になるヨガ瞑想セラピーをお届けします

最近の記事

瞑想はいつするのがいいの?

「瞑想はいつするのが良いの?」 これは、受講生の方々から最も多くいただく質問の一つです。 その次に多いのが「どれくらいの時間すると良いの?」ということです。 理想は、 早朝4時〜5時がゴールデンタイムでございます。 この時間は、周りのみなさんも眠っている時間ですので 静かで、波動も純粋です。 天ともつながりやすい時間と言われています。 神様もこの時間は、瞑想している人たちのために時間を空けてくれている と聞きました。 私は、26年間この早朝瞑想を毎日続けています。 日

    • 「退屈さ」を受け入れるか、「楽しさ」を追い求めるか?

      「退屈」を受け入れるか、「楽しさ」を追い求めるか みなさんはどちら派ですか? 物理学者の保江邦夫先生と元裁判官の稲葉耶季さんの共著 「神と人をつなぐ、宇宙の大法則」を読了しました。 対談形式になっているのですが 本のタイトルに相違なく、宇宙の大法則が書かれています! *すでに絶版になっているらしく、古本でしか手に入らないようです。 私が学んでいるラージャヨガと とても深くオーバーラップしているところがあり、 私も目をキラキラさせながら拝読しました。 ぶっ飛んだ内容の本で

      • 「スマホじゃだめ?」ジャーナリングに使う紙とペンについて

        書く瞑想、ジャーナリングの講座で よく「スマホじゃだめですか?」 という質問も受けるのですが できれば紙に書くほうがよいのです。 スマホは素晴らしいツールですよね。 もうなくてはならない存在ですが、 あえてスマホを脇に置いて 呼吸を整えながら 紙に向かうと、違う体験が味わえますよ。 また、使うペンについてですが 黒以外の色のペンをご用意していただくようにしています。 どうして、黒以外のペンが良いといいますと 黒ですと、“ザ・オフィシャル”という感じになってしまうからで

        • 自分の使命に気づく簡単な方法

          「ミッション!」(使命)かっこいい言葉だと思いませんか? ドラマの主人公みたいな気持ちになれる言葉です。 みなさんはミッション=使命について 考えたことはありますか。 先日瞑想講座の受講生さんが 「生まれてきた意味や使命を知りたい」と 言われていました。 人は誰しも、ふと 私は何のために生まれてきたのだろう? 私の使命は何なんだろう? と想いをはせることもあるかと思います。 そして、その想いの裏には 人生をより良いものにしたい。 時間を無駄にしたくない。 という素敵な

          ジャーナリングは、書くことよりも、読み返すことのほうが大切⁉️

          みなさん、「ジャーナリング」(書く瞑想)はしたことがありますか? ジャーナリング書くヨガ瞑想の講座をしていると 少しずつ受講生の方々が 以前より楽に気持ちを吐き出せるようになってきたと 言ってくださいます。 最初は、自分の気持ちを書くことにすら 抵抗があると言われる方もたくさんいらっしゃるのです。 そんな中、 「以前より気持ちを書くことに抵抗がなくなった」 というお声をお聞きすると私も嬉しくなります。 さてさて、ジャーナリングは、気持ちを吐き出すということに 焦点を向

          ジャーナリングは、書くことよりも、読み返すことのほうが大切⁉️

          自分に自信がないときは?

          自分に「自信」ありますか? 何をもって自信というか?ということもありますが 私の瞑想講座の受講生の方にも 「自分に自信がありません」という声をお聞きすることがあります。 みなさん、すごく素敵な方で 思わず「え〜そうなんですか!?」 と言ってしまいそうになるくらいなのですが。 私も大学生の頃は、自信がなかったのを思い出します。 人と比べてばかりいて、毎日がとても苦しかったです。 そんなある日、今でも忘れられないのですが 東京の地下鉄で友人カップルと、電車を待っている時で

          モヤッとする時の対処法は?

          「なんだかモヤッとしてしまう」こと、ありますか? なにかスッキリしない、釈然としないことって、 たまにある方が多いのではないかと思います。 私もあります! けれど、毎日の忙しい生活の中で 「何なんだろうこのモヤッとしたものは!?」と思いながらも 目の前にあることをこなすことに必死で 見過ごしてしまうこともあるかもしれません。 先日お話した方は 「モヤッとしているものが何なんだかわからないけど 確かにモヤッとしている」と言われていました。 よくお聞きしてみると 人間関係

          自分を犠牲にしてまで、人に合わせてしまうことの解決策

          周りの人と合わせよう、合わせようとして 結局自分が辛くなるという経験はありますか? 実は、私はこのような経験があまりないのですが。 (言いたいことは、言うタイプです…) 最近、立て続けにお二人の方からこういったお悩みを聞く機会がありました。 自分の意見を抑えてまで、人に合わせようとすると 結局孤立するというのは 逆説できで、少し変な気がするかもしれません。 でも実際にお二人ともそのようでした。 理由は簡単、本音の自分を出せないので 深いところで人とお付き合いできない

          自分を犠牲にしてまで、人に合わせてしまうことの解決策

          すべきことがあるのに、なかなか進まないあなたへ 書く瞑想のススメ

          「すべきことがあるのに、なかなか進まない。」 先日瞑想講座を受けに来てくれた方が話してくださいました。 資格講座を受講していて お勉強をしなくてはいけないのに、座ることが苦痛で 勉強がはかどらないととか…。 奇しくも、 その前日に会った友人も同じことを言ってました。 その友人も、資格試験のための勉強をしていて 勉強自体は好きなのだけれど 家ではなかなか勉強できないと。 みなさんにも、こんな経験ありますか? 私もあります。 あれこれしなくちゃ、しなくちゃ、と思いながら

          すべきことがあるのに、なかなか進まないあなたへ 書く瞑想のススメ

          輝いているだけでいい。

          昨日は、中秋の名月でしたね。 月を見ると、どんなことを感じますか? そして、今日は満月。 ラージャヨガの学びでは 「満月のような16度の完璧性」と言ったりします。 月は満ちたり欠けたりしますが どんな月もキレイです。 三日月には三日月の美しさがあります。 ダイエットしたい時に三日月に向かって 「あなたのように、ほっそり美しくなりますように」と 唱えると良いそうですよ。 どんな形をしていても、輝いて 周りの人に良い影響を与えるのは、素晴らしいですよね。 昨日、ヨガの先

          インスピレーションの壱岐島案内 パート3

          今日は壱岐島案内の後半戦です。 私が長崎県壱岐島に行こうと思ったのは 以前勤めていた職場の先輩が 壱岐島で人生の大事な決意ができたと言って 「絶対、あなたも行くべきよ!」と 激推されたことが理由でした。 その時「行く!行く!」と気軽に伝えたものの 計画から実行に移すのに それから1年かかってしまいました。 というわけで、私も淡淡と 何かインスピレーションがあるといいなぁ〜なんて 思っていたのですが、 残念ながら、私には これといったインスピレーションは降りてきませんで

          インスピレーションの壱岐島案内 パート3

          あの島より、壱岐島!

          沖縄より、ハワイより 壱岐島🏝️です。 そう、「あの島より、壱岐島」です! 初日は、鬼の足跡という 沈む夕陽の絶景を見ながら、瞑想をして 友人宅前のなんちゃってプライベートビーチを散策し(ツインビーチというらしい) 友人の家で、素潜りの写真家でいらっしゃる 旦那さまのお話しを聞いてました。 素晴らしいお写真を拝見しながら。 ↓ぜひ、見てみて下さい。↓ 2日目は 友人が絶対行って!と言う 辰の島へ。 この日、体調が優れず 朝グズグズしていたら 遊覧船の出発時間ギリギ

          こころを裸にさせる 壱岐島

          今日は、長崎県壱岐島に来ております。 以前、職場の先輩が壱岐島で 人生を変えるような インスピレーションを得たから 絶対行くといいよ! と激推しされていました。 あれから、1年 行こう、行こうと思いながら のびのびになってしまっていたのですが、 ついに念願が、叶いました。 ヨガ仲間が壱岐島に住んでいたので 会いに行ったのですが この島は 良い意味でも 悪い意味でも 心を裸にさせられる島 なんだそうです。 それは、島の人のせいなのか 自然の力なのかは、 よくわからない…

          過去・現在・未来のおまじない

          以前出会った、ラージャヨガを勉強していた オーストラリアの男性の方が この言葉を何度も言うと、おまじないみたいに 気持ちが整うと言われていました。 「past present future (過去・現在・未来)」 何度も言うと 意識が研ぎ澄まされるそうです。 ラージャヨガの学びでは 時間はサイクルになって 流れているという概念があります。 時計のように グルグルと 回り続けるのです。 まわる♫まわるよ♫時代はまわる 中島みゆきの「時代」という歌のようです。 ちょっ

          今この瞬間を見逃さない マインドフルネス

          「マインドフルネス」という言葉が いろんなところで、聞かれます。 「マインドフルネス」は仏教の修行法の一つである サティから生まれていて それをイギリスの東洋学者トマス・ウィリアム・リス・デイヴィッズが 「マインドフルネス」と訳したのが はじめだったそうです。 端的にいうと 「今、この瞬間に意識を集中させる」瞑想のことです。 今この瞬間に目を向けることで 集中力の向上 感情のコントロール力の向上 自己理解の深まり ストレスの軽減 創造性の向上 などなど につな

          今この瞬間を見逃さない マインドフルネス

          自分が変わると、世界が変わる

          「ずっと、外側に意識が向いていたので大変だった。 今、自分を見ることができて楽になった」 というお話を 昨日、瞑想のセッションを受けてくださった方が シェアしてくれました。 あの人はこうだ、これはああだと。 外の世界を判断していると とても疲れます。 仕事で出会った「フラクタル心理学」の方も 出会う人はすべて、自分の潜在意識の反映という 衝撃的なことを仰っていたのを 思い出します。 誰かが嫌になったとき その部分が自分の潜在意識にもあるのではないかと 疑ってみる事が必要