人気の記事一覧

ワーママはみた!仕事も家事も育児も足し算で行こう

2か月前

ヒーローに労いを

探していないふりをして、ずっと探していた大切なものを。決闘年越しそば。

1か月前

労(ねぎら)いや労(いたわ)りの言葉を言える人には明るい未来しか待っていない💛

なかなか弱音を吐けないとか 堪えることが当たり前になっていてそれを言語化出来ないとか いろいろ不器用な人や優しい言葉に慣れてないとか。そんな人に向けて投稿の中ではAIさんに協力して頂いて 見えない誰かや自分に向けてのメッセージを送ってもらっています。 なかなか心地よいものです💕

3か月前

冬の賞与の時期となりました。

2か月前

スクールカウンセラーの私が,保護者対応で心がけていること

復職日記(4日目) 孫のお宮参り&お食い初め行事の疲れからか、行きたくない気持ちが少しあった。🙂 でも、「えいやっ!」と行ったら吹っ切れたし、先生や児童の笑顔を見て元気が湧いた。😄 廊下掃除中、「ゆっくりやってくださいね」と先生から言われ、とても嬉しかった。🥰 心地よく疲れた。😊

2か月前

親にも教員にももっておいてほしい5つのカウンセリングマインド

【その21】身も心も「あった〇」(あったまる≒温まる)短歌♥

「大晦日の30分家出から始まる、新しい一年!」

1か月前

「ごめんなさい」と「ありがとう」と、「それは大変ですね…」の労い

いつも三日坊主になっちゃうあなた必見!

夏の思い出ができました。 | 2024年7月の振り返り【成果発表】

6か月前

"労いスイーツ"

【1型糖尿病】今のところ、仕事に支障はない

子どもだって、頑張っているだもん。

出張者殿、お疲れ様でした     

2か月前

不安障害の私:3行日記

再就労日記(60日目) 何度も起きてスッキリしない朝だった。 今日は掃除三昧。 廊下(3建屋分)、渡り廊下、側溝などが綺麗になりスッキリした。いつもどおり汗だく。 掃除中、校長や児童たちから労いの言葉をもらえて嬉しかった。(やり甲斐) 写真は、以前とは別の区域の防草シート。

5か月前

2/12満月 Cocoハウス古民家の断捨離に感謝と祝福㊗️🌈

今日が人生最後の日

見えにくい障害を持つ家族をサポートされているあなたへ メッセージ 1

3か月前

それは大変だったね。の威力

3か月前

批判的に見てしまう癖

2か月前

受験生を支えるお母さんへ(+不登校からの高校受験)

限りない贅沢

4か月前

再就労日記(17日目) 今日も暑い中、草刈りと廊下掃除をメインに作業し、汗だくに。 着替えの後、暫く休憩していても、特に何も言われないので助かる。 「シゲさんは既に貴重な戦力になっている」と同僚から言われ、俄然、やる気が出た。(頑張らないけどね) 明日で まる1ヶ月になる。

7か月前

涙しながら。感謝と共に。

1か月前

嫌な言い方・・・💧って、誰も得しないよね😅

【現代詩】『畦道』

オリンピックで戦った選手を 誹謗中傷することは、 クズであると証明していることだ。 結果がどうなっても、 戦い抜いた選手にかける言葉は、 侮蔑ではなくて、『お疲れ様』である。 諦観視して、あーだこーだ言っているのも、何もやっていないことを 自己主張しているようだ。 労わないと。

ぱぱの家庭革命・誉められたいから本気出す https://x.gd/wxjl9

『子どもなんてものは…』

4か月前

やっぱり母にはお見通しだった

労いの言葉って大事(すぐに「私行けません」アピールする人ってなぁ…)

今年度1ヶ月弱で息切れしてる自分、大丈夫そ?? | そんな時にはこれします。

9か月前

働く・労い とはなにか

自分が休んでいるからこそ、心の底から言える「お疲れ様です」もあるのかもしれない。自分が働けてないからこそ、後ろめたさと罪悪感も入り交じってはいるけれど。でも、心の底から誰かのことを労ることができて、本当の"お疲れ様です"を言えるのなら、自分が仕事を休んだ意義もあるのかもしれない。

7か月前

おトイレにThank you。

自分を労う

7か月前

「できます」と言ったのに「できませんでした」と言ってくる社員への対応術(後編)

労い

女性ホルモンを理解して肌トラブルを回避する方法

こんばんは。四月が終わりましたね。 頑張りましたね、私たち。良くやりましたよね、本当。偉かった、誰がなんと言おうと。右手で左肩を、左手で右肩を、目を瞑ってトントンしてみてください。あなたの頑張りをあなたなら一番わかってあげられる。今日くらいはいいはずです。

9か月前

生活を楽しむ工夫

8か月前

労いと褒めるの違い

8か月前

口癖・考えグセ

8か月前

【LEGO日記】遂にあなたの時代が来ました!

5か月前

初代伏すとも

6か月前