人気の記事一覧

タイ・チェンマイのコムローイ祭りはいつ?2024年/2025年以降の日程

note創作大賞に触れる│読書感想「私の死体を探してください。」星月渉

1か月前

創作大賞2023から書籍化された本、全7冊。読んで感想を書いてみた!

【読書日記】『褒めてくれてもいいんですよ?』

2か月前

星月渉『私の死体を探してください。』刊行&ドラマ化記念インタビュー

連続ドラマ化決定!話題のノンストップスリラー星月渉さんの創作大賞W受賞作がついに書籍化

『私の死体を探してください。』の発売日後、まだ大量に在庫はあったのに即座に新しい名刺を作った理由。

4か月前

喉元過ぎても熱さを忘れないように(#創作大賞2025に向けて)

noteで活動するうえでの目標と方針

vol.18【note創作大賞2023 存在の耐えられない愛おしさ】を読みました…

サービス精神に溢れている斉藤ナミさんは、素晴らしいエッセイストです!【褒めてくれてもいいんですよ?感想紹介】

創作大賞受賞作がテレビ東京で連続ドラマ化!『私の死体を探してください。』が伊藤淳史さん主演で放送決定

「自分を癒やす」「人生のちょっとしたおもしろさを楽しむ」ふたりの新人作家が読者に届けるエール

#創作大賞2023 受賞作その後まとめ【随時更新】

9か月前

『祈願成就』に素敵なご感想をいただきました! ぺろろさん、ありがとうございます! https://note.com/peroron1234/n/ne453835029a5

4か月前

受賞から小説家デビューへの軌跡。せやま南天さん・秋谷りんこさんインタビュー #創作大賞2023

10か月前

ナースが起こす小さな奇跡に、涙が止まらない感動の一冊!創作大賞2023の受賞者・元看護師の秋谷りんこさんが小説家デビュー

業界注目の文筆家・伊藤亜和さん、待望の初書籍!創作大賞受賞作「パパと私」を収録したエッセイ本が発売

子どもの無邪気な遊びが招いた、最凶のオカルトホラー。創作大賞2023の受賞者・霜月透子さんの作品がついに書籍化

書籍化は二児の母になった私がいまさら見ている夢だった。

7か月前

【読書】クリームイエローの海と春キャベツのある家/せやま南天

7か月前

『私の死体を探してください。』記事まとめ

5か月前

冬眠に入る前に創作大賞2025年に向けて書くぞー! 現在カクヨムコン10に応募中。【振返り】創作大賞2023年は応募して24年は見送ったけど次は参加がんばります。 みんな暖かい毎日が過ごせますように。

小説宝石9月号に掲載されたインタビューがこちらで読めますのでよろしかったぜひ。 かぶれかそうじゃないかと尋ねられたら私も「かぶれ」です。 だからこそ許し難いなあと思い続けてきたのでした。なんのことかはこちらを読んでいただけたら!! https://note.com/giallo_kobunsha/n/n6109195277dd

6か月前

『私の死体を探してください。』ドラマ撮影を先日見学させていただいたのですが、その時のレポートを光文社文芸編集部のnoteに掲載されています。 私のポンコツっぷりをぜひご堪能ください(笑) https://note.com/giallo_kobunsha/n/n81af84f15646

5か月前

【本日の山陽新聞さまに記事が掲載されています】 『私の死体を探してください。』の記事が本日の山陽新聞さまの誌面に掲載されております。WEBでも無料会員登録をしていただけると読めますので、ご面倒でなければぜひ! https://www.sanyonews.jp/article/1603851

5か月前

仕事や家事、育児……何かを頑張りすぎるあなたへ。心温まる家族の物語!創作大賞2023で受賞した、せやま南天さんがついに小説家デビュー

10か月前

母と祖母とわたし

7か月前

『私の死体を探してください。』ドラマ撮影見学レポートPart3最終回です。 自分の頭の中にしかなかったストーリーがこうして沢山の方に関わっていただけたこと、本当にありがたいことだと思います。 https://note.com/giallo_kobunsha/n/nae4a59743042

5か月前

コンテスト結果&公式企画ご紹介まとめ(随時更新)

「#創作大賞2023」の最終結果を発表します

1年前

ドラマの情報が解禁されました。「私の死体を探してください。」9/3よりテレビ東京より放送開始です!! https://note.jp/n/n3df06136da16

7か月前

noteさんのイベント記事になりました!「デビューまでにすべきこと、作家のキャリアの築き方」#創作大賞2024

ドラマ撮影見学レポートPart2が公開されています。別荘の近くにはまさかの○○○○○が自生していて!? https://note.com/giallo_kobunsha/n/na904ad92eca9

5か月前

「新潮社クラブ」カンヅメ体験記

10か月前

『ナースの卯月に視えるもの』 著者 秋谷りんこさん 何気なく本屋で手に取った本 なんと「創作大賞2023」(note主催)だったんですね、びっくりしたよ お仕事ミステリー、病棟で起こる小さな奇跡——元看護師が贈る、命の物語

5か月前

様子がおかしくなる手前の生活

書影が解禁されました。創作大賞2023、光文社編集部賞、テレビ東京映像化賞受賞作『私の死体を探してください。』7/24発売です☺️

7か月前

「創作大賞2023」授賞式のようすをお届けします

1年前

クリキャベの本が発売されました!発売前後のあれこれ

10か月前

「ナースの卯月に視えるもの」を読んで

せやま南天さん著「クリームイエローの海と春キャベツのある家」(#創作大賞感想)

バツイチ子持ち男との結婚

出会いはスローモーション

10か月前

創作大賞2023「AIの瞳に恋してる」第4話

5か月前

見本誌が来ました!!7/24発売です。よろしくお願い致します。

7か月前

【読書日記3】 クリームイエローの海と春キャベツのある家

10か月前

光文社文芸編集部のノートで7月の新刊紹介されています。よろしくお願いします。 https://note.com/giallo_kobunsha/n/n871ef9aa8883

6か月前

おかんにも「読んでみい」と渡しました。 感想は後ほど。 夜勤明けの疲れ切った状態で読んだんですが、とても元気をもらえる物語でした。 やっぱり賞を取る、出版される作品というのは、こういう作品なんだと感動。 秋谷さんのnoteに応募時の投稿がそのまま残されているのがとても貴重ですね。