先日訪れたイタリアンの「ほうじ茶とごまのパンナコッタ」が美味しすぎて、再現しました🤩生クリームではなくお豆腐を使ったパンナコッタ✨ほうじ茶、ねりごま、ラム酒を混ぜて豆腐っぽくない仕上がり🤩家族からは「お店より美味しい😋」と好評でした♪ https://cookpad.com/jp/r/18627332
日記📖☡✍ 26日㈰ ☀ 有明月 土日めっちゃ自炊した。写真の唐揚げからはじまって、日曜にフレンチトースト・ホットケーキロール、豚キムチ&焼きそば。 唐揚げは、彼のサイゼリヤ欲と私の自炊目的をマリアージュしたら再現レシピを発見。コチジャン2:ケチャップ1でちゃんと店の味でした!
鮭大根を愛してる 【材料】 ・生鮭のアラ ・大根 ・醤油 ・みりん ・日本酒 ・砂糖 ・生姜 ・水 富岡義勇さんの好物だという鮭大根。 鬼滅の刃で初めて見た料理名なんだけど、大正時代ではメジャーだったのかな。 シロさんのブリ大根のレシピで作ったけど、いまいちしっくりこない。
ひとりケンミンshow 26 「足利ポテト入り焼きそば」を再現っぽく作ってみました♪ 栃木や群馬の北関東の名物で、 ソース焼きそばに蒸したポテト(今回は簡単に素揚げ)をトッピングしたもの 元々、蒸しポテトにソースで味付けした子供洋食というものが起源だそうな🤔 知らんけど
ひとりケンミンshow 24 横浜市南区南太田にある 「珈琲ぱぁら〜泉」のポラタ! ポラタとは、シポラタソース(ソーセージが入ったデミグラスソース)を由来とする名前。 ポラタという名のもちもちナポリタンを再現っぽく作ってみました^^