
カルディの「シュクメルリ」の素は鬼リピ確定!独自アレンジで松屋の味を再現!? | 節約レシピ 再現レシピ
松屋さんのシュクメルリに出会い、シュクメルリにハマり、自分で作りたいと思った
シュクメルリはジョージアの料理で、冬になると大手外食チェーンの松屋さんが期間限定で販売していますが、私がシュクメルリに出会ったのは、まさしく松屋さんで食べたのがきっかけでした。
本場で食べたことが無いので、あくまで松屋さん基準のシュクメルリしか知らないのですが、もうこのチーズトロトロ、ニンニクたっぷりのホワイトソースを鶏肉やサツマイモに絡めて食べるあの味に一目惚れ。
白ご飯にも合うし、ご飯が進むし、おかずとして最高なのですが、松屋さんでの限定販売…。
あのニンニクが効いたソースが恋しくなる時もあり、どうにかならないかと思っていた時に…いつもお世話になっているカルディさんで見つけてしまいました。
カルディコーヒーファーム
[ シュクメルリの素 ]

カルディのシュクメルリの素はルーだけ
見つけた瞬間、買いました。「ルゥだけ」で販売していました。
具は入っていません。
具は自分で買ってきて調理する必要があります。
ちょっと手間はかかるけど・・・でもあのカルディさんが出しているのだから、、美味しく作れるはず!と自作することに。
カルディのシュクメルリの素の裏面には書いていませんでしたが、松屋さんのシュクメルリに入ってた具を思い出し
鶏もも肉
サツマイモ
チーズ
を買って家に帰り早速調理です
(ちなみにシュクメルリの素に書かれている材料は鶏肉のみ)
松屋のシュクメルリを再現?!カルディのシュクメルリの素でつくる、シュクメルリ、アレンジレシピ
【材料】
鶏もも肉 1枚
さつまいも 1本
チーズ セブンイレブンさんの3種のチーズ、と、ドン・キホーテのチーズ
にんにくチューブ

【作り方】
①さつまいもは乱切りし、レンジにかけておきます
※さつまいも処理のポイント
・皮は完全に剥かず、ピーラーなどで4~5か所くらい剥く
・一口サイズの乱切り=いもの角度を変えながら適当に切る
・さつまいもは耐熱皿に並べた後、水をパッとかける
(べちゃべちゃにならないように手で振りかける程度)
・ラップはふんわりかけて、ところどころ隙間を開ける事
・600wだと7~8分くらいかかる(機種によるので調整してね)
・さつまいもに爪楊枝がスッと通ったら火は通ってます

②鶏肉は一口大に切って、フライパンで炒めます

③軽く表面に火が通ったら、水300mlを加えてアクを取りながら煮込みます

④アクがでにくくなり、鶏肉に火が通ったら、一度火を止めて
シュクメルリの素を入れて軽く混ぜます

⑤火を着け、弱火にしてトロトロになるまで煮込みます

※ここからはアレンジレシピです
⑥にんにくをお好みの量で加えます
※私は3~4cmくらい、小さじ1くらいの量を加えました

⑦一度かき混ぜてニンニクの風味を全体に馴染ませます

⑧レンジで火を通しておいた、さつまいもとチーズを加えます

⑨チーズとさつまいもを全体に馴染ませるように軽く混ぜます

⑩牛乳100mlを加え、全体に馴染ませて、トロッとしたら完成!!


シュクメルリはパンにも勿論合う!バゲット、サラダをお供に
シュクメルリはジョージアの料理。
ジョージアの主食が何かという事も存じあげませんでしたが調べたところ
「ハチャプリ」?というチーズ入りのパンのようなものが多いようで
シュクメルリとハチャプリを食べることもあるのだとか?
なので、シュクメルリをパンで食べるのは王道!という事で・・・。
バゲットを買ってきて、サラダも添えてみました。

松屋さんのを参考にガーリックとさつまいもを足して作ったのですが、パンがとまらない1品が出来ました。
カルディさんのシュクメルリの素は材料も少なく簡単ですのでお勧め!
自分なりのシュクメルリを是非作ってみてくださいね!
(ブロッコリーとかキノコ類も合う味だと思います!)