人気の記事一覧

【京阪・追分】東海道五十三次の最終分岐点と八つ橋の工場見学

読書記録 「江戸時代から続く 老舗の和菓子屋」

7か月前

節分って、おもしろい

¥300

はじめてのホテル宿泊

4か月前

大和茶(やまとちゃ)~八つ橋と一緒に~

3か月前

#短歌 京都人あんま八ツ橋食べへんでそれはよそへのお土産用や

食べたいものと食べられるもの

2か月前

コーヒーと一緒に

9か月前

お菓子発祥「橘本神社」レアなお菓子の神様!熊野古道九十九王子社【和歌山シリーズ】【和歌山紀中シリーズ】

7か月前

好きな粉もんと関西のお土産スイーツ [no.236]

てくてくお散歩🚶そうだ!京都へ行ってみた🍁

生八ッ橋

9か月前

八ツ橋 a.k.a ラブの架け橋

京都へ行こう❣【197】

+5

Googleの世界(八ツ橋+どら焼き=?)

12月の京都 3日目

1年前

2023年9月8日(金)

1年前

「イオンモールで買った◯◯和菓子たち!!」

61-age 好きを暮らす

【続いてる写経 1278日め】"高野聖"は僧侶ではなかったのか❓

1年前

京都やわ。井筒八ツ橋本舗さんやわー。ニッキの粉が、臭いねん。それがたまらへんのやわー。袖に入れた、匂い袋のお香も臭いのん。京都の匂いって、おフランスのパリーのシャンゼリゼのマドモアゼルの匂いににてへん?まあ、どっちもお風呂に入らんと、香水やら、伽羅やらで、誤魔化してんねんからなあ。うちら、いつもシャワー浴びて、清潔やさー。ホンマや。いまは、ウォッシュレットもあるさかいなあ。😅。あんみつあんみつ食べながら、中々深いはなしが聞こえて来そうな、古都の夏。コイハンたちソロソロ祇園だっせ。夏や、夏や❤️

京都

京都人が選ぶ京都の手土産

7月23日「 祇園祭と夏~自然を感じる、豊かな暮らし~暑い夏に涼をとる暮らし」を開催

お礼                  ――画像しりとりはじめました(#72)

聖護院八ッ橋総本店の鈴鹿可奈子です。

【日記】「『本家八ツ橋西尾』さまの生八ツ橋マンゴー味と、練乳イチゴの米粉シフォンケーキが美味すぎるでござる件」の巻 ・2022/08/13(土)・

久しぶりの生八橋

八ツ橋にはじまり 2月11日の日記

3年前

八橋 かきつばた 愛知県知立市 2022年

可愛くしたって、無理なんだよ

文学の 散りばめられし 神仙郷

20050507 旧東海道を歩く(5)

清水京あみ 八つ橋しゅー

最高の八ツ橋の食べ方。

僕、肉桂とかミントとかそういう、なんか、味に特徴のあるものが苦手なんだけど、八ツ橋だけはなぜか平気。美味しい。もぐもぐ。

3年前

菖蒲(花まくら より 013)

4年前

【緊急事態宣言中の経済貢献!】東京都にいながら愛知・京都・大阪・兵庫・福岡本社企業の経済貢献の旅

3年前

八ツ橋にかける思いを詠んだこと|ふあんクリエイターの推理日誌

20030516 二つの銘菓

【八ツ橋】かたいのとやわらかいの、どちらが好きですか?わたしはどちらかといえばかたい派です。ニッキが好きなんだな。昔は会社で旅行行った人が買ってきてくれるのを待ってたけど、そんな風習もなくなったし、どこに行っても買えるようになりましたよね。特別感なくなったな。

20030408 八ツ橋

東京駅「為次郎」実は...

20030409 八橋検校

せんべい

4年前

八ツ橋の訴訟が話題ですがここで京都市在住のわたしが思う最強の生八ツ橋を紹介します

niki niki:聖護院八ツ橋より、マカロンのような色合いの八ツ橋

生八ツ橋はなぜ三角なのか

5年前