最新の記事

固定された記事

『スカラ座の夜』:改めましての自己紹介

「ガルトゥルッコ、ファブリックと建築」(Galtrucco. Tessuti Moda Architettura):ミラノのパラッツォ・モランダで開催、老舗生地メーカーについての特別展

イタリア・ローマのおすすめカフェ・レストラン5選 vol. 9

2025年2月7日、私の初の著書となる『カフェの世界史』(SB新書)が出版されます! noteの書籍化ではなく、全編書き下ろしです。 昨年秋、博士論文を提出してから執筆した本書、カフェという視点から歴史を見るという内容です。 ミラノやパリの話も多数盛り込んだので是非ご一読ください

クリヴァーティ(Pasticceria Clivati):1969年創業、青い内装が素敵なミラノの人に愛される老舗カフェ

タヴェッジャ 1909(Taveggia 1909):まるで映画のロケ地、ミラノの穴場な老舗カフェで優雅なひと時を

フェデリーコ・バロッチ(Federico Barocci)作の『聖シモンの聖母』(La Madonna di San Simone):ミラノのマリーノ宮で毎年開催、クリスマスシーズン限定の特別展

  • スカラ座の夜

    421 本
  • 私が物語をつづるとき

    12 本
  • モードの小部屋

    74 本