7月23日「 祇園祭と夏~自然を感じる、豊かな暮らし~暑い夏に涼をとる暮らし」を開催 13 KYOTO Sustainable Network 2022年7月23日 15:36 自然と人と文化が共存できる社会へ 7月23日(土)祇園祭と夏 〜自然を感じる、豊かな暮らしを体験〜 暑い夏に涼をとる暮らし 祇園祭と夏 〜自然を感じる、豊かな暮らしを体験〜子供たち文化体験◎開催日時:7月23日(土)10時~16時(2部制にて開催 ksn16teamb0723.peatix.com 本日、開催しました。左から千本銘木商会・中川典子、聖護院八ッ橋総本店・鈴鹿可奈子山ばな平八茶屋・園部晋吾、箏曲家・大谷祥子会場の山ばな平八茶屋(京都市左京区)ガラス工芸作家・石田知史(欠席) パート・ド・ヴェールの器後ろは高野川演奏に使用される琴午前の部 開会のあいさつオープニング演奏「螢」八ッ橋の説明石田知史作パート・ド・ヴェールの器と聖護院八ッ橋によるお菓子和菓子の実演nikinikiによる祇園祭山鉾の和菓子が完成三味線(山本よしの)と琴(西原梨紗)による演奏 「海鳴り」3人による演奏 「千本桜」祇園祭と鱧(はも)について鱧の骨切り落としにした鱧を盛り付けどちらが涼しく感じる?織部焼の器とパート・ド・ヴェールの器みんなで頂きます鱧寿司と山鉾の和菓子木のお話とクイズ 祇園祭の車輪の木はなに?どうして松ぼっくりの大きさが違う?ヒノキの皮をプレゼント これを入れてヒノキ風呂に午後の部も無事終了(高野川)みなさんでお疲れ様でした自然と人と文化が共存できる社会へKYOTO Sustainable Network ダウンロード copy #和菓子 #祇園祭 #琴 #ガラス工芸 #鱧 #高野川 #八ツ橋 #銘木 #パートドヴェール #聖護院八ツ橋 #平八茶屋 13 この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか? サポート