人気の記事一覧

日常の景色が美しいってそれだけで最高だ

6日前

【ガーデニング】借景問題 -木を見て森を見ずやり過ごせ-

1か月前

もみじの発表会

2か月前

お水、お借りします

4か月前

借景による、住まいにあたえる効果とは

ベトナム右往左往 拾 2024年41週

【クイズ】何が写っているでしょうか?

6か月前

夏子Kakoの庭 15 庭と借景

南河内郡太子町、温泉横の借景は柳蘭(ヤナギラン)か百日紅(サルスベリ)か、いずれにしても、命名には文化的感性がある、と思います。

大阪・アウンコーヒーさん (四天王寺 東大門前)

9か月前

【旧伊藤博文金沢別邸】リヴァイアサン

2か月前

July tree

8か月前

新緑の京都に現れる“不気味な森”。その正体とは?

2024.12.26

1か月前

夏の皇居 ビルの借景 パステルカラー(ZARDオマージュ)

7か月前

久しぶりに歩きに行ってきました

4か月前

近代建築の巨匠・谷口吉郎が修学院離宮で体感した「音」の妙趣|偉人たちの見た京都

クラシック音楽を樹々の中で聴けば、当時にタイムスリップできるのか

21日間参拝。8日目。終了。(⁠・⁠∀⁠・⁠)

8か月前

雑司が谷散人の街道遊歩 0826

週末に、ほぼ誰にも見られることのない、桜を見に行く

先日のとなりの田んぼのインフィニティプールから、 この時期の僅かな朝の時間、 水面を反射した水の波紋たちがきらきらと天井を彩る。 波紋が出ては広がりをしばし見とれる贅沢な時間。

8か月前

初日

家の隣の田んぼ。 この時期の雨上がりは 仮想インフィニィティプールで アジアンリゾート気分を楽しむ🏝️笑

9か月前

今朝もここからの空で…

6か月前

HAKUBA Residence II:施工事例|長野県北安曇郡白馬村

無防備な時間に身を委ねる:京都 正伝寺

暇つぶし散歩「ベランダの花」No.1316

私の好きなお家スポット紹介〜33歳編(恥)

各駅停泊

Borrowed Landscapes

まどのそとに青くてまるいみかんの果実の見えるところに移り住めてほっとする

もうすぐ、春。

3行日記(11月10日)

1年前

二十四節気の養生法【2023 寒露】

薔薇の季節

借景と視点

裏山借景 日本庭園のある古民家

Villa Lily Hakuba:施工事例|長野県北安曇郡白馬村

窓の役割りとは

初めてでもOK!【京都一人旅】一泊二日で坂本龍馬ゆかりの地を巡ってみました

龍安寺を体験してみた

雨上がり 水溜まり遊び

素通りするにはもったいない京阪宇治駅

雨上がり 水溜まり遊び2

Sosix扇子を問われて時を貼る

3か月前

今日の1枚(2023/5/10)

1年前

ぷらぷらお花見