![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116241297/rectangle_large_type_2_cb2ce7527f62c2dc6920614ff8e568fd.png?width=1200)
私の好きなお家スポット紹介〜33歳編(恥)
4歳の長男がやんちゃすぎる。
この前投稿で長男の聞き分けが良くなった、と話していたが、体調が良くなかっただけだった。1週間位良い子になったけれど、元気になったら今まで通りやんちゃになった。
お猿のジョージを見ていると息子がモデルなんじゃないかと思う時がある。
何でも試してみないと気が済まない。
私はと言うと、黄色いおじさんを目指すも一瞬で挫折し、怒りちらして、夜可愛い寝顔を見て『絶対明日は怒らない!黄色いおじさんになる!!』と決めるも、その決意は朝に崩れ落ち、、の繰り返しである。
長男がお腹の中にいた頃、私達夫婦は『好奇心旺盛な元気な子供が産まれますように!』と祈って“旺”の字を名前に入れた。
息子は本当にその名の通りに育ってくれた。
…親孝行な息子である。
3年前、今の家に引っ越す時は希望に溢れていた。
『新居は新しく買った飾り棚にオシャインテリアを飾って〜❤️観葉植物を沢山起こっと❤️絶対オシャレなものしか置かない❤️ACTUSで買う!クリスマスツリーはCOSTCOかな❤️』
いざ住んでみて。
観葉植物なんて息子にとってはお砂場だ。
飾り棚も飾ってはいじられを繰り返し、最終的に手の届かない1番上の段のみにインテリアを置くことになった。
あとは何にも置けない。
今は息子の遊び会場である。
今日も昨晩作ったトランスフォーマーで闘いごっこが繰り広げられていた。写真はその残骸(を少し映えるように飾った)。棚は傷だらけ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122364979/picture_pc_62ceeb768b36a23d34448d0f6daf8051.jpg?width=1200)
そして最近次男も向上心が高い男に育ってきた。
椅子に登れるようになった為に、椅子を上手に移動させて机の上にもキッチンの上にも、行きたい所にへっちゃらで行けるようになってきたのだ。
もはや飾りどころでは無く、出来上がった料理を置いておく場所すらない⭐︎
長男は保育園、次男がお昼寝中の平日。
Yogiboに横たわって上を見上げると、私の大好きなスポットが見えた。
それは息子達が絶対に、絶対に手の届かない所。
窓の借景①。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122365141/picture_pc_d5221c2725fa259c6e63ea5b643c12c7.jpg?width=1200)
天気の良い日の青空が大好き。
ぼーっと眺めていると雲の流れを見る事ができる。私は幸せです。ありがとう。という気持ちになる。
窓の借景②。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122365166/picture_pc_022022a872ccb1431fc56110e0d72838.jpg?width=1200)
キッチンから見る事の出来る景色。
春は桜が、夏は緑が生い茂り、秋は紅葉が、見られて気持ちが高まる。そして、夜は月が見える。
料理をしながらこの景色を眺めていると、お家アカウントのインスタグラマーになろうかなと思ってしまう。
下を見下ろすとオモチャで散らばった部屋。インスタグラマーにはなれないか…と諦める。
窓は明り取りの為だけではない。
景色の良い所を切り取る事で心を満たしてくれる。
照明
絶対に手に届かないから!キッチンのカウンター上とリビングの上にはこだわりのペンダントライトを購入。ルイスポールセンである。オシャハウスによくあるやつ。
我が家のインテリアで唯一お金をかけた所。
もう…癒し。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122367439/picture_pc_d0694e391ae0d44421996a363d4c4a95.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122367475/picture_pc_92c7eb184574690b4b001bf4cce39638.png?width=1200)
本当はマイホームハイで金銭感覚がおかしくなっている時にオシャレ家具をもっと買いたかった。(危ない思想😇)
ソファは欲しいしリビングテーブルも欲しい。
けれど、子供に汚されて悲しい気持ちになるだろう、と泣く泣く諦める事にした。
(余談だが、テレビボードは家具職人になった夫の友人に結構拘ったものを依頼して制作を頼んでいたのだが、3年たった今も音沙汰がない…使う木の板選ぶところまでやったのだけどどうなった、T君…!?)
代わりにオシャレに力を入れた所(お金をかけた所)は子供の手の届かない所だった。
手が届かないから劣化する事がない。3年経ってもいまだにオシャレ(私のお気に入り)。
今日も私は癒しを求めて上を眺める。
(そして下を見てゾッとする。)
今日は恥ずかしながら33歳の私のおすすめスポットを紹介しました。
部屋の綺麗な所だけ切り取って写真に映そうとするとオシャレな写真ってとれないのですね。今更気づきました。部屋を片付けよう、と思いました😅
1歳の息子のオススメスポットも宜しければお読み下さい!
いいなと思ったら応援しよう!
![一級建築士なよこ|注文住宅のぼやき](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115185675/profile_fc3401543469db4d224d19a781b563a9.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)