
今日の1枚(2023/5/10)
世界は美しいモノにあふれている。
今日の1枚は、米紙ランキングで20年連続一位の日本庭園。
(なんとアメリカには、日本庭園専門誌がある😲)
足立美術館の存在を知ったのは、10年ほど前だったと思う。
横山大観の作品と四季折々に美しい庭園がテレビで紹介され、見てみたいなぁ・・・と夫が言った。
その時は、ふ~~んと聞き流していたが、「雪が降っている時もいいらしい」とか「紅葉が素晴らしいみたいだ」と、何度も蒸し返す。
いつか行ってみようよ・・・と。
だが、私は知っている。
”いつか”なんて曖昧なことを言っているうちは、絶対実現しないことを。
そんなに行きたいなら、行くと決めて、行くしかない。
私たちはカレンダー通りにしか休めない仕事をしているので、激混みの時期しか動けないが、まあ、それは折り込み済み。
石川から島根はとにかくアクセスが不便なのだが、緩めのスケジュールを組んで飛び立った。
よく手入れされた美しい庭園だった。
庭師さんたちは、毎朝、全体をながめて、「あそこの松のあの少し飛び出している部分のバランスが悪い」・・・という風に細部まで目を光らせ、剪定しているとのこと。
そして借景の美しさ・・・。
庭園の背後にある山々も景色の一部になるよう、計算されている。
この空気感は写真では分からなかったなぁ。
