人気の記事一覧

(休職シリーズ#3)休職という選択肢はアリかナシか?

結果がすぐに出なくても、行動し続けるために大切なこと【公務員ワーママ】

noteの投稿をお休みしてみました。(連続よりも、継続を)

11月28日からnoteオヤスミ期間中です。 多分また再開する予定なので… そのときはどうぞよろしくお願いします🙇

2か月前

仕事もプライベートも充実させる必要はない!自分のペースで過ごしていく

パソコンの処理速度が激遅になったことで、普通の状態の有難さを痛感した話

ランオフと、静養とGarmin

2週間前

【人生】人生最後の瞬間、何を手放して、何を持っていく?

年長だから残り3ヶ月しかないんだけど保育園には毎日いかないことにした話

睡眠ってたいせつですね♪

「何もしない」状態は「楽」ではある。しかし、その分「成長」も「喜び」も「心からの幸せ」もない♡

4か月前

『疲れているのは頑張っている証拠』:自分を労わるための考え方

【格言紹介】「休む」は、立派な予定。

『休む』ことにネガティブな感情を抱いてしまう人へ贈るメッセージ

いつまで休めば回復なのか どれくらい休めば健康なのか ゲームの様に数値で目に見えたら 分かりやすいのに 動くタイミングや休むタイミング 後どれだけ動ける そろそろ休むべきか 計画出来るのに 行動力は若い頃に比べて、半分以下まで下がるらしい それは、焦るよね

「休む=家にいる」は偏見。外で過ごすことでメンタルが回復することもある~無理をせず、自分に合った過ごし方を選ぶ大切さ~

¥100

エッセイ┊何もしなかった1日に罪悪感を感じ、丁寧に桃をむいた。

5か月前

適切に休む。

5か月前

有給を取ることに罪悪感があった もう還暦前、体もしんどい 仕事もさほど忙しくないし お局の顔を見る回数をへらさないと 心身の健康のために、積極的に有給を取ることにした 不定期にある土曜出勤 今月は休む 今夜は、料理もせず、ほか弁 気を抜く、心身休む日を作ることも必要😊

4か月前

俵万智著『かすみ草のおねえさん』を読んで ~その2(2004年6月19日著)~

自分を大切に│プライドを捨てた│休む勇気 ※過眠症なう

「休む」という予定の重要性

2か月前

病はゆっくり休めの神様からのサイン

昔は、「自分はダメだからもっともっと頑張らないと!」と思ってました。だけど、いくら頑張っても上手くいかない時はあるし、いつか限界が来てしまう。 「頑張ること」は素晴らしいけれど、頑張りすぎて自分が壊れてしまったら何にもならない。 難しいけれど、休みながら1歩ずつですね!😊

大人になると自分の体力の限界を知るって大切だなと実感。 子供の頃は全力で遊んで全力で寝るっていう本能のままに遊んでたけど... 大人は最後まで全力で遊ぶために"時に休む"ことが必要で、しっかり自分の体力は自分でコントロールする。 そうして初めて全力が出せるよね。

3か月前

【成功の秘訣】頑張るだけではダメ!トッププレイヤーほど「休む時間」を大切にする

上手くいかない時は、「休もう」のサイン。

弱いままで生きる

4か月前

リラックスというのは人それぞれ。【今日の格言#53】

¥198

わたしの休職1日目

3連休中日。 本日もなかなか堕落し時間が溶けてしまっている感覚…。 とりあえず本日はイエゴトdayにしているので、炊事洗濯あたりだけガッツリやる! あとは、SHEINのレビュー!笑 レビューポイントやら諸々使えるもの使って、ご褒美SHEINに昇華させる!! 現場以外の楽しみや!笑

3か月前

ずっと走り続けるのは難しい。逃げることも休むことも大事。

5か月前

この2日間、朝散歩お休み中。 休みたい時は正直に休む! 今までなら体しんどくても散歩しなくちゃって行ってたかもしれない。 でも体に正直になって今日はもう少し寝たいなら寝てあげていい! それでOK!

5か月前

フリーランスも「休む」ことに罪悪感を持たない

#休み方を教わる場所

6か月前

急に何もしたくなくなった時の対処法

¥100
3か月前

#今年やりたい10のこと✨

休み始めてから起こった変化2

8か月前

地元に帰ってじいちゃんちに顔出したり、職場で仲良くなった人を家に呼んで10時間お喋りして、今度はその人宅で麻雀する約束して、別の人ともランチの約束したり…今月は珍しく予定がいっぱい(まだ増えそう)&LINEのやり取りも多い。キャパオーバーしないようにうまく休まねば…!幸せな悩み😂

私は、ワクワク探検隊になる!

#13 「自分が今疲れているのかさえ、よくわかんないんだ」 って人に贈る言葉

8か月前

台風も進路ゆっくり決めてるんだから 人間もゆっくり進路決めたっていいと思う。

【銀行側の会計処理🏦】適切な当座預金の貸借対照表計上額を記帳することの大切さ✨:エッセンシャル会計学 No.12

また走り出すためのひと休み

休息もたいせつって分かるのに、残りの仕事をこなしてしまいたい衝動に駆られる。 休まない頭では質のいい記事はかけない。やすもう!!

全員もれなく「この肉体」に感謝せよ♡大金を払っても、今から親に頼んでも、どうあがいても手に入らない「宝物」です♡

9か月前

仕事を休むことの大切さ #6

[ひとみ] 何よりも大切なこと