最新の記事

固定された記事

あの頃、母に抱きしめてほしかった。【母の日】

今すぐどうこうではない。けど毎日確実に少しずつ、自分の根っこが腐っていく感覚がある。ずっと水を替えていない花瓶の花みたいな。パッと見大きな変化はなくてもじわじわ朽ちていく。苦しさを我慢してる時点でこのままでいいはずないのに、腐った水でも捨てる勇気を持てない。結局自分が選んだこと。

秘密を守ってくれる口が堅い人ってかなり貴重。悩み事があっても、第三者に無断で話すような人には打ち明けられない。身近に口が堅い人がいないとき、匿名掲示板に行き着くんだと思う。口が軽い人に話すリスクは、共通のコミュニティで噂が広まって人間関係こじれること。話すなら輪の外にいる遠い人。

寝不足の帰り道は、一人反省会

自分の満たされてなさを他人の不幸で埋めたがる人がいる。そのために相手の大切なものを否定させるやり口はまるで踏み絵 。敵じゃない証明のために、相手自身も大切なものも否定させる。結局その人を満足させられるか試されてるだけ。大切にはされない。自分をすり減らしてまで関わるべき人じゃない…

昨日見た悪夢。家に知らない男が入ってきて襲いかかってきて、怖くて包丁でメッタ刺しにする。男は逃走するけどその後も色んな人が次々中に入ってくる。警察呼ぶけどいつ男が戻ってくるかと怯えてる、そんな夢。最近人と関わりすぎて疲れてるせいかな。仕事行ったら避けられない。でも簡単に休めない。

またやってしまった。人の不幸話にやたら食いつく人、やっぱり気をつけないと。話しかけてくれる=優しい良い人って簡単に信じ込むのは危険。仲良くなりたくて、何でも素直に答えすぎた。相手の悪い部分に目つぶって美化しすぎてた。噂好きな人に秘密握られたら、距離置きたくなった頃にはもう手遅れ…

  • 過去と向き合い、今を考える

    69 本
  • 笑顔のヒント -日常の気づき-

    22 本
  • はるねずみ映画レビューまとめ!

    7 本
  • 沖縄旅行の思ひ出

    4 本
  • アニメ『宇宙兄弟』感想まとめ

    10 本
  • はるねずみの読書メモ

    3 本