cororo

とある日本の都市に住む20代女子。社会人数年目。適応障害とうつを経験。ADHDグレーゾーン。イラストとハンドメイド少々。好奇心旺盛で趣味はカメラとものづくり。常に新しいものを吸収する向上心は1人前。旅先で知らない人と仲良くなるという不思議な特技を持ち、人に道を聞かれることも多い。

cororo

とある日本の都市に住む20代女子。社会人数年目。適応障害とうつを経験。ADHDグレーゾーン。イラストとハンドメイド少々。好奇心旺盛で趣味はカメラとものづくり。常に新しいものを吸収する向上心は1人前。旅先で知らない人と仲良くなるという不思議な特技を持ち、人に道を聞かれることも多い。

最近の記事

「いやいや自分なんか」の代わりに「まだまだこれからです」と言うようにしてみた話

こんばんは!cororoです。 ようやく落ち着いた秋が来たなぁと感じる気候になった今日この頃、みなさまいかがお過ごしでしょうか🎃🍁 今回は、最近自分で意識して変えてみた言動について、備忘録も兼ねて記していきたいと思います。 これはちょっとした違和感を解決したいなと思い自分の言動を変えてみたお話になるのですが、みなさんは人を褒めている時になんだか一方通行で寂しい気持ちになるという経験をしたことはないでしょうか。  おそらく誰もが経験したことがあるであろう日本人特有の謙遜によ

    • 今日の1枚。些細なことかもしれないけれど、旬の味をゆっくり味わえる時間は私を幸せにしてくれるみたいだ🍠

      • ちょっと色々やってみたので、人間関係に疲れた人におすすめの仕事を書いてみる。

        こんばんは!cororoです。  ここ最近、色々な仕事を体験する機会があったので、備忘録も兼ねて少し文章を綴ろうと思います✍️  もともと正社員だった私は、会社員を続ける中でかなり人間関係疲れを引き起こしていたのですが、仕事をすること自体はわりと好きなので、正社員を辞めてからはとりあえず色んな仕事を体験してみることにしました🌟  あくまで個人的なものさしと偏った視点からではありますが、私の実体験を踏まえて、人間関係に疲れている人にもおすすめかなと思う仕事がいくつかあった

        • まずは月に5,000円売り上げるハンドメイド作家になる。目標を宣言したら本当に叶うのか、やってみることにした。

          こんにちは!cororoです。  数日前から秋風が気持ちの良い気候になり、戸惑いとちょっとした嬉しさを感じながら過ごしている今日このごろです🍃  夢を叶えるためにふと思いついたこと、今日はやってみようかなとnoteを開きました💡  「月5,000円売り上げるハンドメイド作家になる。」  小さな目標ですが、宣言してみました!  叶えたいです。  いいなと思ったら、ちょっとだけでも店舗やメルカリshopsを覗いていただけたら嬉しいです。 本日販売開始!!🌞🌱🤍 ■青空と

        • 「いやいや自分なんか」の代わりに「まだまだこれからです」と言うようにしてみた話

        • 今日の1枚。些細なことかもしれないけれど、旬の味をゆっくり味わえる時間は私を幸せにしてくれるみたいだ🍠

        • ちょっと色々やってみたので、人間関係に疲れた人におすすめの仕事を書いてみる。

        • まずは月に5,000円売り上げるハンドメイド作家になる。目標を宣言したら本当に叶うのか、やってみることにした。

        マガジン

        • 贈る言葉
          23本
        • 自己紹介
          3本
        • うつと私
          8本
        • イラストと私
          15本

        記事

          ハンドメイドレジン作家、はじめました。

          こんにちは。cororoです!  久しぶりにnoteを書こうと開いたものの、文章を書くことをしばらくしていなかったためか、言葉が上手くまとまらないような感じがしますが、今日は自分の思考の整理も兼ねて、現状を言語化してみようと思います💡  前から少し文章でも触れていたとおり、私はハンドメイド作品を作ってたまに出品していました。本業との兼ね合いもあり、なかなか本腰を入れてものづくりと向き合うというのが難しい状況があり、趣味という位置付けでのハンドメイド制作の活動を細々とやって

          ハンドメイドレジン作家、はじめました。

          回顧録のようなもの。「カメレオン人間」

          他人の変化に自分がついていけないのは分かるのだ。諸行無常とはよく言ったものだ。変化の激しい毎日である。自分の変化にさえ自分自身が追い付けなくなっている。 帰路につきながら、いつも同じような顔であるようなくせに、雲に覆われてみたり欠けてみたりと、毎日違う顔を我々に見せている月を見上げた。自宅への歩みはそのままに、お気に入りの炭酸飲料を片手に持ち、定例となった一人道ばた反省会を開催する。 なくて七癖という言葉があるが、私も人間であるから、自覚のあるものでも自分の癖を忘れる。貧

          回顧録のようなもの。「カメレオン人間」

          タワーを作ってくれた多くの人の汗と涙に感謝しながら見上げた🗼ただの電波塔でも、シンボルでもなく、色んな人の帰る場所の目印や、思い出の証になっているのかもしれないね。

          タワーを作ってくれた多くの人の汗と涙に感謝しながら見上げた🗼ただの電波塔でも、シンボルでもなく、色んな人の帰る場所の目印や、思い出の証になっているのかもしれないね。

          自己観察のようなもの。「印象操作について」

           私と初めて出会った人の感想はこうだ。優しそう、真面目そう、笑顔が良い。私の設定した、人に警戒心を与えないという第一印象のイメージ戦略を、しっかりクリアしている。妥当なラインである。  2回目、もしくは3回目に会うあたりから、私は自分のアイデンティティを小出しにしてみる。メイクや服装、ヘアスタイル、アクセサリーなどを、自分のその日の気分に合わせて変えていく。  Tシャツにチノパンや軽めのニットというラフな格好で、髪をお団子にする。財布と鍵が入るくらいの小さいアースカラーの

          自己観察のようなもの。「印象操作について」

          このままの林業に「未来なんて来ない」

           人が植えた木は、人の手で手入れをしていかなければならない。日本の森は今まさに、植える人がいない、伐る人がいない、運ぶ人がいない状態だ。丸太が大きすぎれば柱できる機械がなく、市場も減っている。売っても赤字になる森は伐ることもできない。未来なんて悠長に言っている場合ではない。   森は財産だと言われた時代は終わり、持ち主不明の山が年々増えている。民法改正で相続登記が義務になったとはいえ、林業で扱うのは何十年も前からある森なのである。   持続可能な開発目標、即ちSDGsとい

          このままの林業に「未来なんて来ない」

          エッセイじみたもの。「自分を構成する毒について」

          椿の花は、首ごと落ちる。山茶花の花は、花弁が一枚ずつ落ちていく。自分だったら、そうだな。椿の花みたいに散るのがいい。もし選べるのだとしたら。 心の中で放った毒矢は、あまり私の胸を貫通することがない。とはいえ、体内で生成された不純物として血液とともに体中を巡り、免疫細胞がこの異物を捕らえる度に、自分の心身を攻撃しては不調を引き起こしている。 地位や名声を欲しがる人のもくろみを蚊帳の外から眺める分には、なるほどなと視界の隅に簡単に追いやってしまうのだけれど、目の前で自分もその

          エッセイじみたもの。「自分を構成する毒について」

          お盆ボイコット?

           こんばんは、cororoです。お盆の最中、みなさまいかがお過ごしでしょうか🌞  私はというと、一人でひたすらタスクを片付けることに集中しており、毎年に増してお盆らしくない過ごし方をしております。  私が街を歩いてみた限りでは、世間では家族や親族が集まりご先祖様のお墓参りをしたり、普段遠くに住んでいる親子が再会したりと、街が賑やかになっているような感覚があります。  昔は自分もどこか集まる場所があったように思うのですが、大人に気を遣いがちだったために、家族や親族と集まって

          お盆ボイコット?

          映画感想文#2 『翔んで埼玉』

           埼玉に関する自虐をこれでもかと詰め込んだ本作品、話題になっていた当時は流行りに乗りたくないなとあえて観ていなかった。   住めば都という言葉はあれど、便利さ、知名度、刺激の多さなどで絞って見てしまえば、東京という都市にライトが当たることは当然だろう。しかしながら、世の中ではどこまでを東京と呼ぶのかという曖昧な疑問や、東京から見る周りの地域への無い物ねだりのような憧れは、今の時代にますます強くなっていると思う。   SNSが発達し、より慎重に言葉を選ばなければならなくなった世

          映画感想文#2 『翔んで埼玉』

          映画感想文#1 『リップヴァンウィンクルの花嫁』

           ネットで手に入る結婚相手。別れさせ屋を雇う親。知らない人に祝われる結婚式。そして利用している側さえ、利用されている社会の構造。私たちにとって簡単に手に入るものはどこか虚しくて、苦労しても手に入らないように見えているものこそが実は身近にあるのかもしれない。  私たちの目に見えているものは幻想のような嘘で溢れていて、それを懸命に守ろうとする人々の姿はとても滑稽であると共に、酷く切実だ。  手の中にある大切だと思っていたものが知らぬ間にすり抜けて落ちていく恐さに漸く私たちが気

          映画感想文#1 『リップヴァンウィンクルの花嫁』

          #24 今を受け入れることを頑張っている自分へ、贈る言葉 ~書くセラピー~

          こんにちは!cororoです。 今日はただの日記です📖  少し前からわたしは、休職をしています🛌  休職をすることも、もう何度目か分からなくなってきました。その分、何度も復職をしたり、転職をしたり、引越しをしたり、そしてうつ病や適応障害、睡眠障害もかかえながら、本当に目まぐるしい20代をずっと送っています😵‍💫  今日のようにベッドからも起きあがるのが辛い日、一日中歩き続けられるんじゃないかというくらい元気な日、1人で家に籠ってひたすら絵を描いたり読書をしている日、みんな

          #24 今を受け入れることを頑張っている自分へ、贈る言葉 ~書くセラピー~

          いつか花の星に降り立つ日

          いつか花の星に降り立つ日

          #23 「何者でもない自分」について、一緒に考えてみたい人に贈る言葉

          こんばんは!cororoです。 皆さんいかがお過ごしでしょうか? 梅雨に入り、待っていましたとばかりに心身の不調がやってきている今日この頃ですが、こちらはなんとか日々生きております🐌   さて、今回は 「何者でもない自分」について、一緒に考えてみたい人へ贈りたい言葉について書いていきます✍️ 雨宿りついでにでも、よかったら読んでみてください📖 ঌ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈໒ ①自分は何者なのかと考え始めたきっかけについて   きっかけを遡れば小学生高学年くらいになるよう

          #23 「何者でもない自分」について、一緒に考えてみたい人に贈る言葉