人気の記事一覧

ワクワクする人生には、ライフプランニングが重要だった!〜ワンランク上のフリーランスになる!

はじめてのnote(自己紹介)~ アラフィフコンサルタントの新たな挑戦

講演会について

週末多くの方にフォローいただき、ありがとうございます!フォロバしていくつもりではありますので、少々お待ちください! 近々自分の経歴についての記事も掲載予定です。読んでいただけると嬉しいです!

42歳、こんな世の中にフリーランス船出。

再生

人生を決定する3つの決断! ナイアガラ症候群を回避せよ

2025年フリーランスに立ちはだかる壁

振り返りと未来を描く時間

編集部のこれからについて。そして、メンバーを募集します!

自他との向き合い方を大きく変えた“自分らしくて良い”という考え方。ZERO SCHOOL 0期生インタビューvol.2 ~しほねえ編~

今日の気づき ~コーチングを受けて~

3か月前

新しい自分との出会いの予感 ~山中雅也さんの投稿「丸の内プラチナ大学・物語思考デザインコース 2025.02.05

キャリアアドバイザーとキャリアコンサルタントの違い

手紙「ライフデザインの源より」2025.02.07 服部直子より皆さんへ

#403 突き詰めると、タスク管理とは何か考えてみた。

『読むこと』と3度の『人生の転機』

「ライフデザイン塾 vol.5」1月28日,実施しました。

自分軸を大切に「弱み」を「強み」に変える魔法🪄💫「心の声」を形にして。

¥580
6か月前

スキを広げて。日常を物語にする視点。

¥300
5か月前

2025年の抱負(事業の方向性)〜甘いチョコよりビターなチョコを〜

1か月前

見えないものが見えてくる〜物語思考デザインコース 受講生 鈴木雅義さん

人生を変える時間の使い方|「1年、1カ月、1週間、1日の時間術」を読んで考えたこと。

6日前

「仕事と人生を溶け合わせる」新しい生き方

1か月前

人生を自分でデザインしていくことが大切。 <第1話>挫折やモラトリアムを経て渡米

ネオン街・東京⇄地方都市・高知の狭間で...『真新しさだけが土地の魅力ではない。』

人生を自分でデザインしていくことが大切。 <第2話>日本の大学にはなかった学問のための新組織を立ち上げる

ライフレコードを書く! ~気づきと学びのオンパレード~丸の内プラチナ大 物語思考デザインコース 受講生・池田明枝 (Haru) さんの投稿 DAY5 2025.01.15     

人生を自分でデザインしていくことが大切。 <第3話>「働く・学ぶ・遊ぶ・休む」をうまく組み合わせて自由にデザインできるのがセカンドライフ。人生これからが楽しい。

「力づけてくれた言葉」特集 第1弾

想いを紡ぐ記事の募集

「地球の未来をつくる学校を日本へ届けたい」英国シューマッハ・カレッジ独立・再生支援

新たなチャレンジ:イギリスで合気道昇級試験

「力づけてくれた言葉」特集 第2弾

「自分のため」に書き始める ~私の挑戦、私の物語~

2024.11.7(木) LIFE日記: DAY130『きみのキャリアはどっち向き?』

3か月前

あなたと作りたい世界 「心が軽くなればまた笑える」

働く時間外をどう活用するかで未来が変わる!

POOLO LIFEも気づけば折り返し#265

フリパラ・1月の注目記事

看護師→フリーランスになりました🌼

これであなたも名コーチ ーこれで私も名コーチー

老いるということ~映画の1コマのようなお婆さんの「水玉の傘」

手紙「ライフデザインの源より」2025.01.05 臼井清より皆さんへ

【後編】図解コミュニケーションとは何か?

スポーツライフコーチって何やねん

イベントレポート:ビジョンボードをつくろう会

普通の仕事が無理だった私が『自由な働き方』を選んだ理由

3週間前

同じ業界での8回の転職でステップアップも、60歳でリセット。自身の生き方を見直すべく大学院へ。

元大手総合職|いまはフリーランスママ【Story #1】