人気の記事一覧

ポリコレは日本の治安を破壊する。

¥300
1か月前

白饅頭日誌:2月17日「ポリコレ伝道師の終焉」

4日前

マガジン限定記事「トランプ革命」

10日前

マガジン限定記事「めくれる世界、おくれる日本」

1か月前

白饅頭日誌:11月17日「ポリコレリベサヨ追放宣言」

3か月前

マガジン限定記事「トランプ勝利に噴き上がる人たちが見落としているもの」

3か月前

白饅頭日誌:12月16日「どうすればいい弥助」

2か月前

マガジン限定記事「嫌われているはずのポリコレがここまで愛された理由」

4か月前

”男性”疑惑ボクサーに女性との対戦許可するパリ”殺人”五輪

¥300
6か月前

マガジン限定記事「エアコン論争が私たちに教えてくれるもの」

5か月前

マガジン限定記事「ファラリスの牛角」

5か月前

白饅頭日誌:8月13日「笑いのない世界へ」

6か月前

マガジン限定記事「性的同意のダブルバインド」

3か月前

白饅頭日記:7月9日「ゲイみ」

7か月前

白饅頭日誌:5月25日「なぜインテリはポリコレ教徒になってしまったのか?」

9か月前

マガジン限定記事「なぜ女性は自分の息子を『チー牛』に育てたがるのか?」

8か月前

白饅頭日誌:6月17日「征服者気取りが大騒ぎ」

8か月前

自認弱者を駆逐する、就職氷河期世代

¥350
5か月前

「多様性」と平等は別概念である

媚びずに勝つ!観客が求める“本物”の魅力とは 将軍やダンダダンのヒットで考えてみた

用語集: 「ポリコレ汚染」

「アジテーション」でも「考察」でもない「批評」の楽しさをどう、伝えるか

5か月前

いつの時代もいる「手斧おばさん」の狂気

【無料記事】なぜトランプは勝ち、ハリスは負けたのか。アメリカを蝕む左派イデオロギーの闇とは

「ポリコレ恐怖政治」は終わりを告げるのか:「トランプ大革命」は今日も進行中

10日前

白饅頭日誌:1月23日「ただしさにでも殺されとけよもう」

1年前

Ghost of Yoteiが本格的に終了したっぽい件

2週間前

近経とマル経,そしてポリコレ

3か月前

1460 トランプ大統領復帰とともに 米国企業がポリコレ的経営方針を転換 ~メディアは批判する前にその理由を考えろ~

ポリコレはもうコリゴリ:ゲーム業界を破壊していくUbisoftとSWEET BABY(元Ubisoft社員達)+アニタ復活(Ubiとコンサル契約)

5か月前

ダブスタを嫌悪した果てに、「シングル・スタンダード」の戦争が始まる

3か月前

1423 偏向報道が止まらない朝日新聞の  「根拠のない優越意識」は 昔から変わらないポリコレ左翼の特徴

【悲報】ドラマ版「ハリポタ」のセブルス・スネイプ先生役が黒人俳優パパ・エシエドゥにオファーされた。「右翼の標的になる懸念」と報じられている。あたしゃ右翼じゃないけど、ブラック・セブルスは褐色の「白雪姫」以上のキチガイ配役だと思う...😭イヤ~

別にメリークリスマスって言ってもいいじゃない、それで気分を害すのはおかしいよ

白饅頭日誌:1月15日「謝らない方が“おトク”な時代です」

1年前

新パッチ7.1 黄金のレガシー未知との邂逅 大好きだからこそ離れるFF14

3か月前

今話題の「ゾス!」という働き方を現役大学生が分析する

【第36回】ジェンダー平等、もう一つの道(2) 平等に不自由でいい

“woke”考  「だから韓国人には友達がいねえんだよ!」の男性の声に反応し空回りした話。

3週間前

アメリカの大統領選挙が盛り上がる理由

フジテレビ問題を予言した2冊の哲学書 井上達夫『共生の作法』、アラン・ブルーム『アメリカン・マインドの終焉』

ポリコレ的視点から考えるタイプロ

3週間前

ポリコレは脳の認知機能を低下させる

「侮辱は罪ではありません」 ヴァンス米副大統領の「言論の自由」公開説教がありがたい

白饅頭日誌:12月29日「わるいけど、たのしいもの」

1年前

名前が変わって驚いたもの

若者が投票に行かないっていうけど若者以外も行ってない

ポリコレフィルターと国語読解的なLLM性能限界調査(DeepSeek R1とChatGPT o1 pro)

2週間前

「ポカホンタス」化するのは男も同じ。名誉白人を目指す海外在住日本人が多いわけ

1か月前

吾輩はアメリカである。きっとフジテレビと同じ運命にある