人気の記事一覧

オーストリア軍の歩兵 : 1740-1780 : マリア・テレジアの軍隊(著:フィリップ・ヘイソーンスウェイト)【卑劣な読書感想文に負けるわけにはいかない!反撃を命じます】

1か月前

モーツァルトへの旅 91 その3 父の記録

う/ウイーン

ヅカオタがウィーンへ行ってきた

フォルクスオーパーで初演されたオペラ《アルマ》(2024年10月)

¥500

その道を極めしもの。

DS(Deep State)とは?その構造と天皇家

1か月前

【本棚本ラジオ第75回】ヨーロッパを制する一族

【おすすめ本】最近読んで面白かった10冊【ジャンル不問】

【オーストリア】 〜ウィーン編〜 「ウィンターワンダーランド」

畜生

2週間前

demel……さま。

1か月前

日本は世界一の諜報大国かもしれない件

3か月前

世界一周 day157【再びのウィーン観光🇦🇹】~世界一周新婚旅行~

5か月前

チャールダーシュ禁止令は本当に出たのか~革命に翻弄された踊り?~

4週間前

「レンソイス・マラニャンセスの神秘的景観と発見された“新世界”」世界遺産の語り部Cafe #27

『皇帝列伝』第21話 マクシミリアン1世

「神聖ローマ帝国 『弱体なる大国』の実像」 ◆読書感想:歴史◆(0033)

4か月前

■世界遺産クイズ やや難問🥹この世界遺産名をお答えください。

アウシュヴィッツの真実 ❶

¥100
5か月前

「オケバトル!」 42. 貫禄勝ちへの切ないため息

世界最古の血筋と長命家系の徹底比較解析

3週間前

「オケバトル!」 40. 品格をもって滅亡すべし

目先だけ・今だけでは判断できないことの一例

うさ×ゆきの【マリー・アントワネット】にインタビューしてみた

¥180

【世界史・人名】マックスという名前はハプスブルク家の…

『皇帝列伝』第23話 カール5世②

『皇帝列伝』第22話 カール5世①

アメリカの現状、秦の政策、ハプスブルク家、読売巨人軍

■「エリザベート」や「うたかたの恋」の舞台を訪ねてドラマティックなウィーンをもっと知ろう!

【歴史小説】1508年-“黄金の都市”インスブルック

tweet的感想『最後の騎士 マクシミリアン 権力と愛の物語』2024/6/28

ベラスケスの肖像画

1年前

【歴史・その他】既刊同人誌の案内

神聖ローマ帝国の成立とその歴史

旅行記 ヨーロッパ短期旅行 第三話 上

10か月前

増税で潰れた世界史の王朝

蔵書 | 講談社現代新書

ポーランド共和国より顕彰され、市民に敬愛される墺皇室の末裔「ジヴィエツ・ハプスブルク家」

音楽史8『バロック音楽の発展』

旅行記 ヨーロッパ短期旅行第三話 下

9か月前

ハプスブルク帝国 (1848-)

6か月前

音楽史11『古典派音楽の発展』

フランス史🇫🇷 アンリ四世の生涯 後編 ~新時代の開拓者 繁栄と巨大な影~

¥300

世界征服のアジェンダ⑥

11か月前

美術史第73章『近代のイスラム美術』

明日誰かに話したくなる 王家の話

世界史の流れ・ざっくり③陸のチャンピオン

8か月前

あなたの手元で開かれる知の宝庫『世界図書館遺産』

名画で読み解くハプスブルク家12の物語 650年続いた王朝。婚姻による欧州支配は有名だが、その代償が大きすぎる。これほど長きに渡って誰もそれを変えようと思わなかったのか。変えなかったからこそ続いたのか。それがあるから皆、激動の人生だったのか。 次は英国版を読んでみたい。

9か月前