Sweet Williamの『Made my day』はエリック・サティの『ジムノペディ第1番』に似てるなって思った。曲調ではなくて、生活とか日常に馴染むというか、静かに溶け込むBGMみたいなところが。
宮内悠介さんの『ラウリ・クースクを探して』を読んだのですが 個人的テーマ曲はこちらです https://youtu.be/r5bpB1JIGPU?si=guMgQkaLdrKL6e1Q
頭の中のBGMがさっきから何故かジムノペディである。どの記事を読んでも、脳内BGMがジムノペディなため、まるで夜の夜景をグラス越しに淡く覗くような、まどろみの情景に感じる。私の中のジムノペディは朧月夜のようにぼんやりとした光と闇のまろやかな世界。山も海もビル群も、全て曖昧な世界。