多分だけど 伊勢→シリウス アマテラス 太陽 出雲→オリオン スサノオ 火星 宇佐→プレアデス ツクヨミ 金星 なんじゃあ無いかな?? 出雲の『ウサギとワニ』のお話は宇佐ぎと和邇でうさぎ=知恵=女性性の象徴、ワニ=勇気=男性性の象徴な気がする。
帰宅時間ようやっと山の端から青星が顔を出し冬の大三角形が完成。晴れた夜空は幾らでも眺めていられる。なぜ月星は空で光るか考えると眠れぬことが幼い頃から少からずある。なぜ腕指が動くか。言葉で遣取できるか。人を好きになるか。死にたくなるのか。当り前に思えるがとんでもない奇跡じゃないか。
Twitterで言ったと思うけど 「ゲームの達人」って有名な小説の 主人公のベースモデルは俺(魂)らしい😇 原作者のシドニィ・シェルダンは 私がダイヤみたいな石を掘って金持ちになったシリウス時代の知り合いだったんだろうね⭐つまり、彼もシリウス人✨ 読んでみてね🪐💜