突然現れた謎のおっさん
シャララーさんならみなさんご存じのぽんちゃんと一年ぶりに会ってきたよ🎊🎊
なんだかいつも並走しているような感覚で、離れててもずっと近くに感じてるから、直接会うのが一年ぶり2回目だなんて本当に信じられなかった。
会って早々「オーラ強くなったね!」って言われたけど、わたしからしたらぽんちゃんはますますシャーマン味が増してた。
若いのにものすごくたくさんの経験を積んでいるような、落ち着いているのにフレッシュさをいつまでも失っていないような、相反する不思議な要素をいつも感じる。
いざ会ってみるともう話したいことしかなくて、とりあえず最近起きた主要な体験をお互いにドカドカシェアしまくった。
ぽんちゃんの口から直接聞いたシリウスの話はnote以上に揺さぶられたし、とにかく泣けた😭😭😭
わたしはまだ何も手がかりを感じていないにも関わらず、ぽんちゃんともしいなちゃんともそのときのつながりのような気がしてるんだよなあ。
あ、もしシリウス関連の話が気になるよっていう方はぜひぽんちゃんのnoteをチェックしてね📃ˎˊ˗
わたしのnoteのフォロー欄から見られるよ!
とりあえず、今回のぽんちゃんは前回以上に吹き抜ける風みたいな朗らかなエネルギーを発してた。
重たくなりがちなわたしに出会ったときからいつも軽やかさを与えてくれる存在だったし、肩の力を抜いて自分らしく地球を楽しむことを思い出させてくれる存在だったんだけど、それが爽やかにパワーアップしているような印象を受けた。
ホロスコープの話になったときに、ぽんちゃんには風エレメントが多いって聞いて大納得だったもんなあ✨
実はわたしは風エレメントをひとつも持ってなくて、だからこそぽんちゃんのような存在がわたしの人生にとって特に必要不可欠なんだろうな✨
ちなみにわたしは火と地が多めなんだけど、ぽんちゃんはわたしに会うとグラウンディングが強くなると言ってくれて、お互いにいい影響を及ぼし合っていることが純粋にうれしい。
そんなこんなで時間が惜しい!と思うほど話したいことが山ほどあったんだけど、大盛り上がりの中、やつは突然現れた笑
その人は40代くらいに見える外国人のおっさんだった。(実際は60代だった!びっくり!)
彼は気づいたらカウンターに座るうちらの隣にいて、カタコトの日本語で話しかけてきた。
弁護士をしているとか世界中に何軒も家があるとか何人と何人のハーフだとか、聞いてもないことをあれこれ話してくれて、ぽんちゃんのノリが気に入ったらしく何度もウェーイってハイタッチしてて愉快だった🫸🏻🫷🏻
安っぽいTシャツ短パンにサンダルといった面持ちで、SECOMの証明書?を首からぶら下げてたから二人して「弁護士だなんてウソだろうな」って思ってたんだけどね(失礼)
彼との交流は楽しかったけどふたりで話そうとしても何度でも割り込んできて、あれれ…ちょっとまずいな…っていう雰囲気に。
しかも酔っているのか元々なのかは分からないけど英語は聞き取りづらいし、日本語はどんどん少なくなるし、だけどいい方というのは分かるから無碍にはできないしで本当に謎のおっさんすぎた。
けど、気づけば話がまじめな方向に。
いきなり「あんたはおれのことが好きか?」と聞かれてYESと答えると、「理由を3つ言え」と。
FunnyとかJentleとか思いつく英単語で答えていたら、ことあるごとに「思考を捨てろ」と何度も諭された。
その次は「おれの目を見ろ。絶対にそらすな。そしてそのまま俺に質問し続けろ。」という謎すぎるミッションを出されて言われるがままにやってたけど、店員さんもびっくりだっただろうな。
最初は冗談かと思って聞いてたけど、おじさんが何度も主張してきたことはわたしの胸にもうれつに響いた💥💥💥
とにかくみんなスマホを見過ぎてる。
電車に乗っても街を歩いていてもみんなスマホにかじりついてる。
そしていつも不平不満を口にしている。
口を開けば文句しか言わない。
気が狂っている。もううんざりだ。
おかしいと思わないか?
おれらにはハートがある。
もっとハートを使え!ハートで感じろ!
(このスマホのくだりで突然ぽんちゃんのスマホを放り投げてすごい音がしたし、店員さんも目が点になってた。今さらながらぽんちゃん、スマホ大丈夫だった?笑)
スマホを投げたのは過激だったけど、本当にこの現状にうんざりしていることが伝わった。
自分たちがどれだけ愚かなことをしているのか。
ハートを失って思考だけでしょうもない毎日を生きている人間ばかりの世界を嘆いていた。
わたしもついスマホを見てしまって、ハートで感じようとする機会を失っているな と自分を顧みた。
意識してたし分かってはいたけど、実際はついスマホを見てしまってたから🤦🏻♂️💭
そして彼はわたしに自分のことを見つめさせた。
何が始まるんだろう?と思ったけど、しばらくゼロ距離で見つめ合って、長い長い沈黙のあと彼は「I love all,I love you」とだけ口にした。
ここで涙が滝のように出た。
もうね、近くで見たら分かったんだけど、おっさんは言葉では表現できないほど深い深い愛の目をしてた。
どんなに耐えがたい苦しみも悲しみも怒りも全部まるっと受け入れて、その上で、というかそれよりも比べ物にならないほど大きな愛で、そんなことすらすべて包み込んでいるような目だった。
そのあと、とても優しくわたしの手を包み込んで腕をなでてくれた。
それはこれまでに触れた誰の手とも、びっくりするくらい全然ちがった。
何を持っているかとかどんな性格だとか、波動が高いか低いかとか、どれだけ経験を積んできたかとか、むしろその相手が誰であるかさえきっとおっさんには関係ないんだ、と思った。
愛するとか愛されるとか許すとか許さないとかそんな次元じゃなく、生きていることを喜ぶとか感謝するとかそんなレベルでもなく、まさに無条件の愛だった🪐
わたしが今まで築いてきた関係の中にはたしかに愛もあったかもしれないけど、こんなにも深い本当の意味での愛を味わったことはなかった。
それが頭ではなく、感覚として爆裂に味わわせられたような感じ。
わたしが泣いていたら彼は何度も抱きしめてくれたけど、それも含めてすべてがうれしくてしょうがなかった;;
英語が聞き取れなくて途中でぽんちゃんに助けを求めたとき、彼は「手伝うな!」とぽんちゃんを制止してたけど、ぽんちゃんも言ってたようにあれは今のわたしに必要不可欠なセッションだったんだと思う。
あんな経験、いくらお金を積んでも簡単にできるもんじゃないよ😭😭
残念ながら終電の時間になって慌てて帰ることになってしまったしもう二度と会うことはないかもしれないけど
ズタボロだったわたしがようやく本物の愛に触れることができた瞬間だった💥
あのおっさんを具現化したうちらやばいね!?って話してたけど、この時代にわたしとして生きている必然性と完璧すぎる流れの中で、どれだけすばらしい体験をしているのかを改めて思い知った。
魂が満足してる感覚が分かるもん🍸ˎˊ˗
愛で強烈にほぐしてくれた謎のおっさんのおかげで『自分を愛していい』という許可をやっと出せた気がする。
ちなみに、そのおっさんがいきなりスマホにアルファベットを打ち始めて検索しろって言われて見てみたらそれは彼の名前だったらしく、なんと著名なアーティストだった🥹🙌🏻
彼の描いた絵は世界中の美術館やスタジオで展示されていて、有名人や大使、起業家がコレクションするほどのレベルらしい。
一枚絵を描いたら軽く数十万で売れるよ、ジョニーデップもおれの絵を買ってくよって話してておったまげた!
着飾るのは好きじゃない。
おれはほかの金持ちのように自分を煌びやかにはしない。
って言いながらまさにくたびれたTシャツを着てたけど、まさかすぎませんか🎨
もしもあのおっさんが日本人だったら絶対にこうはならなかっただろうし、着飾っていたら構えてたかもしれない。
そしてちゃんと現実に結果を残している著名なアーティストじゃなかったら、つくづく変なおっさんだったな… で終わってたかもしれない。
そう思うと本当に何もかもが完璧だった!
とにかく強烈だったし、わたしは彼のことを一生忘れないと思う。
ということで、ふたりに会ってわたしはまた大変容を遂げました👏🏻👏🏻👏🏻
こんな奇跡がこれからもきっとどんどん起きるんだろうな。
こんなにすごいことを自分の人生に引き起こした自分を誇りに思うよ。
本当にどん底の人生だったけど、エネルギーワークを続けてきて本当によかったと思ったひとときでもあった。
ネガティブを削ぎ落としたらどんどん本質に近づくし、そのたびに奇跡のようなことを体験できるってことを身をもって実感する日々。
そういえば、読もう読もうとは思ってたけど改めてぽんちゃんにおすすめされて、さっそくこれを買いました。
テポロハウ長老の本。

「読んだ方がいいよ」とかじゃなくて「必ず読んでください」って言われて仕事のマニュアルかな?って笑ったけど、開いてすぐ飛び込んできたメッセージで無条件でぶわっと涙があふれ出してきて、これはえらいものを買ってしまった…と思った。
そして読了した今、これはただの本じゃないことが分かりましたのでお伝えします📖()
読むだけでエネルギーガンガンに動くし、頭で理解するんじゃなくて、本にのったエネルギーが全細胞に染み渡って作用する感じ。
無意識に覚醒を促される。
今は中古しか出回ってないのかな?
それでも手に入れる価値はあるし、電子版もあるようだから気になる人はぜひチェックしてみてね。
というか、まじでみんな読んでください。
ってあのときのぽんちゃんみたいになってしまうけど、これは本当に必読です😂😂😂
さてさてさてさて!
人生おもしろくなってきたぞ〜〜!